特別:Search/レイザーラモンHG
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

怪我の治療のため興行から離脱している間にハッスル自体の経営難が表面化、ついには興行自体が休止に追い込まれてしまったことから、2010年4月の復帰会見においてHGは「これからは“芸一本”でやっていきます!」と宣言し、一旦プロレスラー引退を発表する[3]

2010年7月25日、ゲイレスラー男色ディーノのラブコールを受ける形で、夏のDDTプロレスリングの両国大会「両国ピーターパン2010 ?夏休み ああ夏休み 夏休み?」にて男色ディーノvsレイザーラモン(HG & RG)のハンディキャップマッチが行われ、一夜限りで復帰。ディーノとHGは同時期に関西の学生プロレス界で活動していたにもかかわらず学生時代には一度も対戦経験がなく、ディーノの15年越しの対戦要望が叶った形となった。試合後には天龍源一郎からも復帰を促すビデオレターが流され、本人も明言は避けたが本格的なプロレスラー復帰を前向きに検討する意向を示した[19]
プロレスにおける得意技について

使用する技はプロレス界においてごくありふれたものばかりであるが、本人の芸風に合わせて技名が下ネタ風にアレンジされている。オリジナルの技に関しては、股間を強調したものが多い。
エルボー
「セイ!!!」のかけ声と共に繰り出される。
ソバット
カウンターなどに良く使う。
ドロップキック
HGの場合、ソバットの後に使用することが多い。
HG三角絞め
HGが使用する三角絞め。脚力だけでなく股間を徐々に膨らませることで、絞める力をアップする。この技でインリン様を失神、引退に追い込んだ。
PW
HGが使用する顔面ウォッシュ。PWとは「ペニス・ウォッシュ」のこと。大谷晋二郎との特訓中に、大谷の得意技である顔面ウォッシュをヒントに編み出した技。股間が膨張している場合、威力がアップしている。この技について、同じゲイレスラー(実際はギミック)である男色ディーノは「まだ甘い」とダメ出ししている。
69ドライバー
HGが使用するツームストーン・パイルドライバー。通常のツームストーン・ドライバーとは違い、相手を持ち上げてシックスナインのような形で相手の顔面を股間に密着させ激しく腰をふる。
コマラツイスト
HGが使用するコブラツイスト。通常のコブラツイストと違い、右手で相手のマラを掴む。
雪崩式マランケンシュタイナー
HGがコーナーポスト上の相手の目前で腰を振ってから繰り出す雪崩式フランケンシュタイナー
横浜ゲイブリッジ メロメロスペシャル
HGが使用するロメロスペシャル。普通のと違って開脚をする。対モンスターPTAのために編み出され、相方のRGにラジオの場で制裁として仕掛けるつもりでもいた。
掟破りの逆M字固め
M字開脚状態で倒れた相手の上に乗る。HG三角絞めで失神したインリン様を彼女のフィニッシュ技であるM字固めでフォールしたことで呼ばれるようになった。
セイ座固め
インリン様のM字固めと似た技。主に69ドライバーからこの技でピンフォールを奪う。
昇天エビ固め
HGが使用する片エビ固め。対鈴木健想、モンスターK(川田利明)組戦にて初披露。この技で健想からフォールを奪っている。
ダイビング・ボディ・プレス
ハッスルエイド2006でフィニッシュとして出した技。出す時に「フィニッシュ!!!フォー!!!」と言った。
ダイビング・ヘッドバット
トップロープから相手に頭突きをくらわす闘技。
コマラブリッジ
ハッスル20で使用したジャック・ナイフ。これで川田利明からフォールをとっている。
昇天ドロップ
トップロープに登って股間を当てて、そのままフォールを取る現在のフィニッシュ技。
ギロチンドロップ
ハッスルマニア2007でボブサップがリングに上がろうとした時に喰らわせた技。
ペディグリー
ハッスルマニア2008でモンスターHGになった時にRGにしたトリプルHの得意技。
出演
現在出演中の番組

ゆにばーす・ばいぶる(2021年12月3日 - 、ABEMA格闘ch) - ナレーション、天の声

準レギュラーコーナーレギュラー

チャリダー★NHK BS1)レポーター

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ朝日放送)- 似顔絵担当の画伯として出演

過去の出演番組
レギュラー

爆笑問題のバク天!TBS

世界笑える!ジャーナル(TBS)

ラジかる!!ラジかるッ[注 1](日本テレビ)[20]
月曜レギュラー・関東ローカル

いただきマッスル!中京テレビ

鉄オタ選手権?阪神電車の陣(NHK総合)

準レギュラー

ぶちぬきテレビ東京
水曜準レギュラー・関東ローカル

バカソウルテレビ東京
ユニット「吉本三大蜃気楼」の一員として不定期に出演。

くるくるドカン?新しい波を探して?フジテレビ

ペケ×ポンフジテレビ

中居正広のミになる図書館テレビ朝日)(※:美デッサン大辞典にてレギュラー)

ドラマ

花より男子 第9話(2005年、TBS) - つくしの父の会社の社長秘書 役

ケータイ捜査官7 第11話・第34話(2008年6月18日・12月24日、テレビ東京) - 電龍会の組員役・出渕と共演

ホーム&アウェイ 第3話(2002年、フジテレビ) - 吉本新喜劇座員としてエキストラ出演・RGと共演

アタシんちの男子 第6話(2009年5月19日、フジテレビ) - チーコ 役

ヤンキー君とメガネちゃん 第7話(2010年6月4日、TBS) - 飛騨 役

ロング・グッドバイ 第2話(2014年4月26日、NHK) - 正虎の用心棒 役

シリーズ・横溝正史短編集 金田一耕助登場!「黒蘭姫」(2016年11月24日、NHK BSプレミアム) - 糟谷六助 役[21]

舞台

HAKANA(「いとしの儚」より)(2008年4月、
明治座)- 鬼シゲ 役

SAMURAI 7(2008年11月、新宿コマ劇場) - キクチヨ 役

SAMURAI 7(2010年11月 - 12月、青山劇場

SAMURAI 7(2012年4月、青山劇場)


友よ静かに眠れ(2009年3月、神保町花月

新撰組異聞PEACE MAKER(2009年5月、東京芸術劇場) - 原田左之助


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef