特別:Search/ギルガメッシュnight
[Wikipedia|▼Menu]

ギルガメッシュNIGHT
ジャンル女性向け情報番組
/ バラエティ番組
出演者岩本恭生
細川ふみえ
飯島愛
イジリー岡田
山崎まさや
鶴久政治
ほか、こちらも参照。
製作
プロデューサー斧賢一郎
制作テレビ東京

放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1991年10月5日 - 1998年3月28日
放送時間当該節参照
放送分55分
テンプレートを表示

『ギルガメッシュないと』は、テレビ東京系列局ほかで放送されていたテレビ東京製作の女性向け深夜番組である。制作局のテレビ東京では1991年10月5日から1998年3月28日まで放送。全放送回数324回。

一般的には成人男性向けのお色気番組と誤った認識が広まっているが、本来は情報番組であり、主に女性視聴者をターゲットに製作された[1]。この番組の在り方は後年のマスカットシリーズやりすぎコージーゴッドタンといった同局の深夜バラエティにも影響を与え、女性向けの深夜番組でありながらも男女が楽しく見られるように工夫していたという。

本稿では、2012年1月13日から同年12月21日までBSジャパンで毎週金曜 23:00 - 24:00に放送されていた『ギルガメッシュLIGHT』(ギルガメッシュライト)についても述べる。
概要

1991年10月5日、「男も楽しめる、女の子のためのエッチ番組」というコンセプトで放送開始。

初代ディレクターは菅直満、中村豊志。初期の出演者は、岩本恭生・3人の女性ダンサーからなるVIVID・イジリー岡田の5人構成で最初の3ヶ月間は映画紹介やオススメのデートスポット情報といった内容のあくまで真面目な情報番組であり、後のお色気パートはイジリーの担当コーナー程度で、全国ネットではなかった。

1992年1月のテコ入れでスタッフが一新され、後に『ASAYAN』を手掛ける佐藤哲也と後に『開運!なんでも鑑定団』『おはスタ』を手掛ける中尾哲郎にディレクターが交代。そこで第2のコンセプトとして「グラビアアイドルをテレビでブレイクさせる」というスター創りを試んだ。岩本恭生に当時、人気のあったグラビアアイドル細川ふみえを司会に起用した。さらに、これまでのレギュラーコーナーを全廃し、なぎら健壱と裸エプロン姿の野坂なつみによる「夜食ばんざい」や、グラビアアイドルたちがボディコンで鉄棒競技などのスポーツをする企画などがスタートし、お色気番組(イジリー曰く「大エロス番組」)というイメージが定着した。

1992年2月に入り、飯島愛が発掘されCM前に「ギルガ?メッシュ!」とカメラ目線にセクシーな声で、スカートを捲ってTバックを見せるポーズで注目を集め、細川の降板後に司会に昇格した。番組スタートから1年後の1992年10月には全国ネット放送が開始され、AV女優やグラビアアイドルの他、若手芸人、ミュージシャン等も多数出演しながら大人気番組となった。女性には知りたい情報をしっかりと伝え、男性には裸が見たいという欲求をふくらまさせるといった明るく楽しく男女が見られる番組を目指していた。

2022年12月25日より、当番組をドラマ化した『ギルガメッシュFIGHT』が「Paravi」にて配信される[2]
制作の経緯

1980年代半ば頃から深夜番組の過激化が社会問題[3][4]となり、各局は「脱・お色気」の風潮が強まっていた。当時のテレビ東京も1985年に「夜はエキサイティング」を終了させて以降、約6年間に渡り深夜のお色気番組は自粛していた[5]。それまでの深夜のお色気と言えば主に成人男性向けの内容であることが多かったが、1990年代に入ると男女雇用機会均等法や女性の社会進出などの影響もあり、仕事から帰宅した若い女性層も深夜番組を視聴する傾向が増加していた。一方で男性層はこの時期、アダルトビデオ(レンタルビデオ)、アニメテレビゲームパーソナルコンピュータといったオタク・マニアック層が形成され、趣味嗜好も細胞化、分散化(テレビとは違うコンテンツに移行)する状況となる[6][7][8]

そんな深夜番組へのコンプライアンスが厳しかった状況の中、単なるエロを売りにした内容ではなく「成人女性向けの情報番組」・「女性にも楽しめるセクシー番組」として製作された[9]。「女性必見!」、「エステ」、「温泉」、「ランジェリー」、「下着」、「美容」といったテーマに加え、司会者や出演者の大半を女性タレントで固め、街頭インタビューする際は若い女性に尋ねるなど全体的にも女性視聴者を意識した番組作りがなされた。実際に視聴者の約半数は女性で特に『ギルガメ治療院』や『ランジェリー歌謡祭』といったコーナーはツボの療法、流行のランジェリーなどが役に立つなどの理由で女性人気が高く、下着ファッションショーや店紹介などの実用ネタも貴重な情報源として女性層に好評だった[10]。一方で男性層の視聴者は独身男性の割合が多かったという。

他局の11PMトゥナイトのような番組とは異なり、頑なに風俗情報を扱わない「女性が嫌がるモノはNG」といった姿勢をとっており、番組のプロデューサーだった斧賢一郎は放送当時のインタビューで「この番組は女性の視点で作っており、風俗番組(エロ番組)といわれると心外。[11][12]」と語っている。また当番組の初期のディレクターを担当していた中尾哲郎は、学生時代に見た同局の「独占!男の時間」に影響を受け、「このようなゲリラ的なテレビ番組をつくってみたい」としてテレビ東京(当時:東京12チャンネル)に入社したという。
主なコーナー・企画
GNNヒップライン
リニューアル後のオープニング企画。飯島 愛が他愛もないニュースを読み上げた後、Tバックを見せる。ニュースチャンネル「CNNヘッドライン」のパロディ
[13]。番組人気最高潮時には本家CNNから取材が来た。
ボディコンdeスポーツ
グラビアアイドルなどがボディコン姿で様々なスポーツに挑戦する。
ギルガメ治療院
イジリー岡田が治療院院長に扮し、AV女優が患者としてゲスト出演する番組初期の頃の女性向けコーナー。スリーサイズなど問診しつつ、実際の指圧師であるジェフ古川がコリをほぐしていく内容で女性視聴者からも好評を得ていた。コリの原因としてAV作品を紹介する場面は男性視聴者を狙って放送していたが、毎回VTR終わりはイジリーのアップとなっていた[14]
夜食ばんざい / ギルガメクッキング
裸にエプロンの女性アシスタントとともに夜食を作る食欲と性欲を交えたお料理コーナー。

初代のホストと女性アシスタントは、なぎら健壱と野坂なつみ。

「新」はイジリー岡田と憂木瞳

「ギルガメクッキング」は山崎まさや城麻美

ランジェリーファッションショー
当初はセクシーメイツがモデルとなり飯島愛とイジリー岡田が女性視聴者向けに最新ランジェリーを紹介。後に出演女性は水谷ケイやAV女優が務めるようになった。
ランジェリー歌謡祭
下着姿の歌謡祭。出演女性が歌声を披露しながら最新の下着を紹介するという体のコーナーで、実際女性人気も高かった[13]
ギルガメ写真館
女性カメラマンがAV女優やグラビアアイドルのヌードや水着姿を撮影するコーナー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef