牙狼-GARO-
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ホラー、ダンタリアン、素体ホラー、邪美(吹き替え) - 大橋明[35][36][43][44]

ゲスト

月本真由 -
小島ミカ (1)

絵画の女 - 北川絵美 (1)

赤い騎士A - 大橋明(1)

赤い騎士B - 野口彰宏(1)

谷山太輔 - 峰岸徹 (1)

九条あずさ - 藤井かほり (2)

篠原亜佐美 - 福井未菜 (2,4,8,10)

加藤浩一 - 徳井優 (2,4)

田町連二 - 森岡豊 (2)

目黒幸子 - 岡村亜紀 (2)

パン屋の店長 - 佐藤伸之 (2)

平澤 - うな加藤プリンプリン)(3)

寺島 - 田中章(プリンプリン)(3)

オバさん - 高嶺ふぶき (3)

綾乃 - 小松愛 (3)

由紀子 - 渡辺蘭 (3)

沙紀 - 福留佑子 (3)

千佳 - 大住真梨子 (3)

立神亮一 - 加勢大周 (4)

相良昭典 - 山本大介 (4)

相良友里 - 伊藤留奈 (4)

相良健太 - 井家良輔 (4)

看護師A - 北嶋佐和子 (4)

看護師B - 熊田弥生 (4)

患者 - 飛永大輔 (4)

森野仁 - 涼平 (5)

羽根沢慎一 - 藤重政孝 (5)

水野みやび - 岡本奈月 (5)

ルナーケン - 北川絵美 (5)

氷見川琴美 - 及川奈央(コトミ)、上原由恵 (6)

公園の若者 - 鄭龍進(6)

霧島 - 島津健太郎 (6)

岸谷 - 辺見務 (6)

村木 - 七枝実 (6)

美佳 - 三田あき子 (6)

瞳 - 浜田桃子 (6)

神須川美理 - エリカ (8,21)

美理の恋人 - 弓削智久 (8)

西原幹夫 - 斎藤工 (8)

鴇崎譲 - 田中卓郎 (8)

福島宗太 - 安保磨 (8)

TVアナウンサー - 白石タダシ (8)

TV女子アナウンサー - 吉居亜希子 (8)

御月由児 - 村井克行 (9,25)

御月かりん - 小林麻子 (9,25)

謎の黄金騎士(声) - 半田雅和 (9)

八木修 - 土屋良太 (9)

園児たち - 田口薫、宇部冴太郎、木下空 (9)

道化師 - 中村有志 (10)

遊園地の上司 - 木下ほうか (10)

梨本由梨絵 - 杉本夕子 (10,15)

洋平 - 亀蔦健一(10)

麻耶 - 片山けい(10)

男 - 木村公一[要曖昧さ回避]、迫田孝也(10)

女 - 安間里恵、林田麻里(10)

社員 - 児玉貴志(10)

重役 - 大槻修治(10)

若者達 - 富田稔、砂押裕美、熊田弥生、永島さゆり、大西雅樹(10)

椚礼次郎 - 川平慈英 (11)

里美 - 作間ゆい (11)

おもちゃおじさん - ぜんじろう (12)

冴島大河 - 渡辺裕之 (12,16)

亡霊 - 小林裕子(12)

道寺 - 品川徹 (14)

静香 - 有紗 (14,24)

道寺の妻(写真) - 目黒幸子 (14)

倉町公平 - 板尾創路 (15)

楓 - 北川絵美 (15)

真紀 - 金澤あかね (15)

阿門 - 麿赤児 (16,18)

邪美 - 佐藤康恵 (16,18,19)

戸沼充 - 笠原紳司 (17)

さやか / ハル - miko (17)

香澄 - 石村実伽 (17)

タム婆 - 根岸季衣 (20)

グラウ龍(声) - 半田雅和 (20)

神須川祐樹 - 森本レオ (21)

警備員・栩野 - 栩野幸知 (21)

人間態ホラー 秋山智彦、荒川真、大西雅樹、佐々木俊宜、吉田瑞穂、大橋明(21)

西の番犬所の神官 - 石川伸一郎 (23)

バラゴ - 小林健一 (22,23,24)

ガルム - 吉野公佳 (23,24,25)

メシア - 西野翔 (24,25)

放送局

テレビ東京系列

テレビ東京・テレビ大阪テレビ愛知テレビせとうちテレビ北海道TVQ九州放送


テレビ東京系列外

岐阜テレビびわ湖放送奈良テレビ岩手めんこいテレビテレビ金沢福井テレビチューリップテレビ


ファミリー劇場

2008年9月1日より月曜19:30 - 20:00ほかに再放送した(これ以前にも何度も放送)。


映像ソフト化

2006年、DVD全7巻がバンダイビジュアル(現・バンダイナムコフィルムワークスの映像レーベル)から発売。各巻に映像特典を収録。

2010年10月27日、全話収録のDVD-BOXがバンダイジュアルの廉価版レーベル「EMOTION the Best」から発売。映像特典は収録されていない。

2016年12月22日、HDリマスター版全話収録のBlu-ray BOXがバンダイビジュアルより発売された[34]。単巻DVDの映像特典を再録しているほか、『HDリマスター版』のオーディオコメンタリー、『白夜の魔獣』長尺版、『CR牙狼XX』スペシャル映像も収録されている[34]
続編など

公開順に記載する。
『GARO外伝 笑顔』
『牙狼』DVD第7巻に収録されている未放送話。カオルが主人公の番外編で彼女が鋼牙と一緒にいたときに見た夢の中での出来事とされており、舞台劇のような形式でストーリーが展開する。三神官役の少女が普通の小学生の格好をして出てきたり、本編では終始無口だったコダマ役のマーク武蔵が喋ったりする他、ザルバとシルヴァが人間の姿で登場し声を担当している影山ヒロノブと折笠愛が顔出し出演するなど、コメディ要素を交えながらカオルの内面を描いた内容となっている。
牙狼〈GARO〉スペシャル 白夜の魔獣』(前編:2006年12月15日・後編:2006年12月22日)
監督の雨宮慶太が2006年4月末に「新作を作る」とイベントステージで発表したテレビスペシャル版で『牙狼』の後日談。撮影は同年7月上旬より福島県で開始されファミリー劇場にて前編が12月15日、後編が12月22日に放送された。
牙狼〈GARO〉 ?RED REQUIEM?』(2010年10月30日公開)
劇場版第1弾。2009年7月に映像最新作公開を発表し[45]、2010年10月30日に全編3D映画として公開された。
呀〈KIBA〉 ?暗黒騎士鎧伝?』(2011年9月7日DVD/BD発売)
スピンオフ作品。2011年5月にテレビシリーズ第2弾製作の報と同時に発表された。呀が魔戒騎士バラゴであったころに遭遇した事件をきっかけとして魔に堕ちる経緯を描いた物語[46]
牙狼〈GARO〉 ?MAKAISENKI?
テレビシリーズ第2弾。2011年10月6日から2012年3月29日まで、テレビ東京ほか系列局などで放送された。全24話+総集編1話。
牙狼〈GARO〉 ?蒼哭ノ魔竜?』(2013年2月23日公開)
劇場版第2弾。2012年3月に東京国際アニメフェア2012のイベントステージで製作を発表し、2013年2月23日に公開された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef