片桐仁
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

バクマン。」THE STAGE(2021年10月8日 - 17日、天王洲 銀河劇場/10月21日 - 24日、TOKYO DOME CITY HALL/10月28日 - 31日、メルパルクホール大阪) - 川口たろう 役[47]

閃光ばなし(2022年9月26日 - 10月2日、ロームシアター京都 / 10月8日 - 30日[注 2]東京建物 Brillia HALL) - 柳英起 役[48][49][50]

ハロルドとモード(2023年9月28日 - 10月12日、EX THEATER ROPPONGI[51]

A Bright New Boise(2024年5月10日 - 19日、KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ) - ウィル 役[52]

ラジオ

金曜JUNK2 エレ片のコント太郎(2006年4月7日 - 2007年3月30日、TBSラジオ)

JUNK 交流戦スペシャル(2006年8月18日、TBSラジオ) メインパーソナリティ

水曜JUNK2 エレ片のコント太郎(2007年4月4日 - 2008年9月24日、TBSラジオ)

水曜JUNK ZERO エレ片のコント太郎(2008年10月1日 - 2010年3月31日、TBSラジオ)

JUNKサタデー エレ片のコント太郎(2010年4月 - 2021年3月、TBSラジオ)

大竹まこと ゴールデンラジオ!(2012年1月10日、文化放送)ゲスト

劇ラヂ!ライブ (NHKラジオ第1)[53]

第1回「みちのく☆パンクロック」(2012年5月4日) - 嵐☆三十郎 役[54]

第2回「恋の大捜査線」(2012年11月23日)[55]


岡田惠和 今宵、ロックバーで?ドラマな人々の音楽談義? 第208回(2016年9月10日、NHK-FM)[56]

今日は一日“音の風景”三昧(2019年9月16日、NHK-FM) - MC [57]

今日は一日“音の風景”三昧 2020(2020年11月3日、NHK-FM) - MC[58]

エレ片のケツビ!(2021年4月 - 、TBSラジオ)

百田夏菜子とラジオドラマのせかい(2022年4月1日 - 29日、ニッポン放送) - 4月度マンスリーゲスト[59]

CM

2001年
トヨタファイナンス 「TS3カード」

2002年 ミツカン 「追いがつおつゆ」

2002年 産経新聞

2002年 OMCカード

2005年 マスターカード 「priceless:進んだ生活篇」

2005年 エースコック 「春雨ヌードル」

2005年 アサヒビール 「アサヒ新生 夏を冷やす篇」

2011年 ノートン 「たいせつなもの」

2013年 爽健美茶

2013年 神獄のヴァルハラゲート「戦略会議篇」「勝利への賛辞篇」

2019年 クラシエホームプロダクツ「ナイーブ 」

2019年 年末ジャンボ宝くじ「年末ショーで宝くじ篇」

2023年 三井住友銀行 「カードレスが選べちゃいますローン」篇

その他

2004年
ノーナ・リーヴスのアルバム「NEW SOUL/RHYTHM NIGHT」収録「ニュー・ソウル」にて、片桐仁&Paper Runnersバック・コーラス隊として参加

2005年 佐藤竹善のシングルCD「風光る」ジャケット及びPV

2007年 キキコミ 第9話 (ネット配信ドラマニフティ) - イトウマサミ 役

2007年 プロペラ犬ひみつ集会(8月23日、プロペラ犬

2008年 Mr.Childrenエソラ」PV

2010年 オマスガ メジャーデビューミニアルバム「オマスガイダンス」ジャケット

2013年 自殺島 プロモーションムービー「9人の『生きる』言葉」に出演

2023年 らりるれローテーションズ「らりるれローテーション」配信リリース(2023年7月19日 ビクターエンタテインメント)メンバーは 片桐仁、松田杏咲街裏ぴんく、ちびシャトル、パーツイシバ

作品

雑誌で連載を抱え、数多くの造形作品を発表している。作風は顔をモチーフとしたものが多く、彫刻家として片桐斎仁吾郎名義で粘土の作品集も出版している。

2003年 - 粘土作品集「粘土道」を講談社より出版

2005年 - 「gg+kohkoku special 文房具展」に作品を出品(FLEG代官山)

2006年 -
ワンダーフェスティバルとガンプラEXPOにて、プラモデルのジャンクパーツを使った巨大な顔オブジェを出品

2007年 - BE@RBRICK「モバイルオリジナル 100%BE@RBRICK」のペイントデザイン

2008年 - 「ネスカフェ これでもかコレクション」にてエコバッグとマグカップをデザイン

2008年 - 舞台「冬の絵空」の衣装(犬兜)造形

2010年 - VV×片桐仁 オリジナルペナント「地球」をデザイン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef