片岡富枝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フーセンのドラ太郎(フミ[15][16]

1982年


おちゃめ神物語コロコロポロン(ペルセポネー、ケレス)

怪物くん(マジョリカ)

The?かぼちゃワイン(きよ、農夫)

新みつばちマーヤの冒険(ジャンの母)

手塚治虫のドン・ドラキュラ(ブロンダ[17][18]、パンダ)

野生のさけび

1983年


アルプス物語 わたしのアンネット(エリザベート・モレル)

キャプテン

特装機兵ドルバック(おばさん、母)

フクちゃん(おばあさん)

プラレス3四郎(哲也の母)

みゆき(漢文教師)

1984年


ガラスの仮面

宗谷物語(杉村)

大自然の魔獣バギ(叔母さん[19]

超力ロボ ガラット(オカーヤン)

パーマン(母親)

牧場の少女カトリ(ヘンリッカ)

よろしくメカドック(月成友子)

1985年


おねがい!サミアどん

小公女セーラ(イライザおばさん)

プロゴルファー猿(キャディ)

名探偵ホームズ(おばさん)

1986年


愛少女ポリアンナ物語(ベティ・モルフェイ)

機動戦士ガンダムΖΖ(老婆)

青春アニメ全集(園長)

ハイスクール!奇面組(札仁巣牌子)

1987年


エスパー魔美(1987年 - 1988年、母親、宿のおばさん)

グリム名作劇場(魔女)

シティーハンター(おとら)

ドテラマン(鬼の子のおばさん)

ついでにとんちんかん(大家のババァ、なぞなぞバーサン)

のらくろクン(おばあさん、デブの女王、新小岩のママ)

1988年


小公子セディ(イルマ)

トッポ・ジージョ(プテラ)

ひみつのアッコちゃん(園長先生)

魔神英雄伝ワタル(ビビデ・ババ・デブー[20]

1989年


ジャングル大帝(ゴルガ)

ダッシュ!四駆郎(バア)

藤子・F・不二雄アニメスペシャル SFアドベンチャー T・Pぼん

ミスター味っ子(モン、トラ子)

1990年


美味しんぼ(李京美、女客A、婦長)

オバタリアン(絹代)

雲のように風のように

たいむとらぶるトンデケマン!(皇后)

楽しいムーミン一家(モラン)

チンプイ(メェーヤ)

ドラゴンクエスト(女将)

平成天才バカボン(恐怖の女房、太った奥さん、ブランドおばさん、従業員)

もーれつア太郎(照代)

勇者エクスカイザー(カスナ)

私のあしながおじさん(エステル)

笑ゥせぇるすまん

1991年


キテレツ大百科(メイド)

それいけ!アンパンマン(1991年 - 2024年、クマ太〈5代目〉、まくらこぞう、ドクダミ夫人)

ちびまる子ちゃん(太ったおばあさん)

丸出だめ夫(丸出ジャマ江、強井くん)

人魚姫 マリーナの冒険(セレナ)

満ちてくる時のむこうに(ボクドの母)

わたしとわたし ふたりのロッテ(レージ)

1992年


クレヨンしんちゃん(1992年 - 2017年、たけし、戸田、本庄さん)

ツヨシしっかりしなさい(井川美子)

1994年


赤ずきんチャチャ(不死チョウ、ボニー)

1995年


オズ・キッズ(モンビ)

1996年


きこちゃんすまいる(白鳥いずみ)

忍たま乱太郎(ヨシコ)

水色時代(浜マツ、師匠)

名探偵コナン(1996年 - 2007年、旗本麻理子、湯浅千代子、今岡文枝)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(ハナ)

1998年


浦安鉄筋家族(柳梅)

カウボーイビバップ(VT)

2001年


ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(おばあさん)

2002年


サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(津山)

2003年


高橋留美子劇場(利根川の母、パート)

2006年


出ましたっ!パワパフガールズZ(シリノ・ジャンコ)

2007年


エレキング the Animation(眠れぬお母さん[21]

精霊の守り人(仲人)

電脳コイル(トメさん)

おさるのジョージ(レンキンス夫人)

2008年


ソウルイーター(魔婆様)

2009年


ねぎぼうずのあさたろう(青梅のおたつ)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef