熊本県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2015年(平成27年)度の県内総生産は5兆5794億円である[11]。およそ世界の3分の2の国よりも大きな経済規模を有している[12]。一人当たり県民所得は226.5万円である。

農業産出額(2008年(平成20年))は全国7位(九州3位)。各品目の生産量を見ると、トマト藺草(熊本県以外でい草の生産はほとんど行われていない)・葉煙草宿根霞草スイカが全国1位、茄子生姜ユーストマオリーブが全国2位、メロンが全国3位となっている。農水省統計で全国の主要農畜産物上位10品目(産出額ベース)について、熊本県は生乳肉用牛・苺・蜜柑・トマトの5つでトップ5に入っている。他に、デコポン夏蜜柑が名産。菊池および阿蘇地域では畜産が盛ん。

有明海や天草沿岸で車海老のり真珠などの養殖が行われている。
県内に拠点事業所のある主要企業
製造拠点



パナソニック システムネットワークス(玉名郡和水町)

富士フイルム九州(菊池郡菊陽町)

ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリング(熊本市)

ルネサス セミコンダクタ パッケージ&テスト ソリューションズ(球磨郡錦町)

加賀コンポーネント(球磨郡)

フランソア(熊本市)

大阿蘇ハム(熊本市)

興人(八代市)

日本製紙(八代市)

メルシャン(八代市)

ヤマハ熊本プロダクツ(八代市)

ヤマハ天草製造(上天草市)

YKK(八代市)

第一紡績(荒尾市)

JNC(水俣市)

ブリヂストン(玉名市)

オムロンリレーアンドデバイス(山鹿市)

日本合成化学工業(宇土市)

日本電子材料(菊池市)

東京カソード研究所(阿蘇郡西原村)

テラダイン(英語版)(菊池郡大津町)

HOYA (菊池郡大津町)

NOK(阿蘇市)



福留ハム(菊池市)

大阪製鐵(宇土市)

九州ツバメタオル(下益城郡美里町)

九州フジパン(宇城市)

フジデリカ(宇城市)

山崎製パン(宇城市)

ローツェ(合志市)

三井ハイテック(菊池郡大津町)

ジェイデバイス(菊池郡大津町)

日本たばこ産業(合志市)

三菱電機(合志市)

富士電機システムズ(玉名郡南関町)

リクシル(玉名郡長洲町)

九州不二サッシ(玉名郡長洲町)

平田機工(熊本市)

リョーユーパン(熊本市)

本田技研工業(菊池郡大津町)

サントリー九州(上益城郡嘉島町)

九州理化(球磨郡多良木町)

ジャパン マリンユナイテッド(玉名郡長洲町)

三和化学研究所(宇土市)

コーアツ工業(宇城市)

ハクゾウメディカルテクノス(菊池市)



営業拠点

ツバメタオル(熊本市)

ハクゾウメディカル(熊本市)

県内に本社のある主要企業
製造業



ソニーセミコンダクタ(菊池郡菊陽町)

JASM (菊池郡菊陽町)

合志技研工業(合志市)

熊本県酪農業協同組合連合会(熊本市)

リバテープ製薬(熊本市)

阿蘇製薬(菊池郡菊陽町)

再春館製薬所(上益城郡益城町)

東京エレクトロン九州(合志市)

オガタ武道具工業(熊本市)

ヤマックス(熊本市)

マルキン食品(熊本市)

お菓子の香梅 (熊本市)

火乃国食品工業(宇城市)


丸美屋(玉名郡和水町)

熊本酸素(熊本市)

化学及血清療法研究所(熊本市)

高橋酒造(人吉市)

繊月酒造(人吉市)

火の国酒造(熊本市)

五木食品(熊本市)

ヒライ(熊本市)

日の出製粉(宇城市)



熊本製粉(熊本市)

双和食品工業(熊本市)

堤酒造(球磨郡あさぎり町)

花の香酒造(玉名郡和水町)

湖東製作所(熊本市)

深野酒造(人吉市)

重光産業 (熊本市)



その他

カリーノ(熊本市)

21世紀グループ(熊本市)

中園化学(熊本市)

九州産交運輸(熊本市)

星山商店(熊本市)

生活・交通
警察

熊本県警察

消防

熊本市消防局

山鹿市消防本部

人吉下球磨消防組合消防本部

上益城消防組合消防本部

上球磨消防組合消防本部

八代広域行政事務組合消防本部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef