熊本地震_(2016年)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

4月21日に気象庁は、「平成28年(2016年)熊本地震」は「4月14日21時26分以降に発生した熊本県を中心とする一連の地震活動」を指すとする説明を発表した[28][29]

報道においては朝日、産経、毎日、読売の各全国紙の電子版で熊本県外への地震の影響に言及する記事(2016年5月1日以降)でも見出しなどで「熊本地震」という呼称を使用している例がある[30][31][32][33]。他方、大分県の地方紙である大分合同新聞の記事(4月22日付け朝刊以降)では、「熊本地震」のほか「熊本・大分地震」という呼称も使用している[34][35][36]
主な地震の一覧

熊本県又は大分県において2016年4月14日以降に発生した震度5弱以上またはMj5.0以上の地震を以下に示す。

なお、2019年1月3日に和水町で震度6弱を観測した地震について、気象庁の担当官や京都大学の梅田康弘は、熊本地震の活動領域から離れているため直接的な関連はないとの見解を示している[37][38]。詳細は「熊本地震 (2019年)」を参照。

熊本県又は大分県において2016年 4月14日以降に発生した
震度5弱以上またはMj5.0以上の地震(気象庁資料による)発震日時
[表註 1][表註 2]震源[注釈 2][表註 3]規模 ( M J M A {\displaystyle M_{JMA}} )
[表註 4]最大震度
(気象庁震度階級)出典
2016年04月14日21時26分#熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度44.5分 東経130度48.5分 / 北緯32.7417度 東経130.8083度 / 32.7417; 130.80836.57[14]
2016年04月14日22時07分#熊本県熊本(深さ8km)
北緯32度46.5分 東経130度50.9分 / 北緯32.7750度 東経130.8483度 / 32.7750; 130.84835.86弱[40]
2016年04月14日22時38分#熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度40.6分 東経130度44.1分 / 北緯32.6767度 東経130.7350度 / 32.6767; 130.73505.05弱[41]
2016年04月14日23時43分 (精査後)熊本県熊本(深さ14km)
北緯32度46.0分 東経130度49.6分 / 北緯32.7667度 東経130.8267度 / 32.7667; 130.82675.15弱 (精査後)[42]
2016年04月15日00時03分#熊本県熊本(深さ7km)
北緯32度42.0分 東経130度46.6分 / 北緯32.7000度 東経130.7767度 / 32.7000; 130.77676.46強[43]
2016年04月15日00時06分 (精査後)熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度41.7分 東経130度45.1分 / 北緯32.6950度 東経130.7517度 / 32.6950; 130.75175.05強 (精査後)[44]
2016年04月15日01時53分熊本県熊本(深さ12km)
北緯32度42.0分 東経130度45.1分 / 北緯32.7000度 東経130.7517度 / 32.7000; 130.75174.85弱[45]
2016年04月16日01時25分05秒#熊本県熊本(深さ12km)
北緯32度45.2分 東経130度45.7分 / 北緯32.7533度 東経130.7617度 / 32.7533; 130.76177.37[15]
2016年04月16日01時25分37秒大分県中部(深さ12km)
北緯33度16.4分 東経131度21.1分 / 北緯33.2733度 東経131.3517度 / 33.2733; 131.35175.7
[表註 5][表註 5][15]
[8]
2016年04月16日01時30分熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度38.9分 東経130度42.5分 / 北緯32.6483度 東経130.7083度 / 32.6483; 130.70835.34[46]
2016年04月16日01時44分#熊本県熊本(深さ15km)
北緯32度45.1分 東経130度45.6分 / 北緯32.7517度 東経130.7600度 / 32.7517; 130.76005.45弱[47]
2016年04月16日01時45分#熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度51.7分 東経130度53.9分 / 北緯32.8617度 東経130.8983度 / 32.8617; 130.89835.96弱[48]
2016年04月16日03時03分#熊本県阿蘇(深さ7km)
北緯32度57.8分 東経131度05.2分 / 北緯32.9633度 東経131.0867度 / 32.9633; 131.08675.95強[49]
2016年04月16日03時09分 (精査後)熊本県阿蘇(深さ10km)
北緯32度58.1分 東経131度05.2分 / 北緯32.9683度 東経131.0867度 / 32.9683; 131.08674.25弱 (精査後)[50]
2016年04月16日03時55分#熊本県阿蘇(深さ11km)
北緯33度01.5分 東経131度11.4分 / 北緯33.0250度 東経131.1900度 / 33.0250; 131.19005.86強[51]
2016年04月16日07時11分#大分県中部(深さ6km)
北緯33度16.2分 東経131度23.7分 / 北緯33.2700度 東経131.3950度 / 33.2700; 131.39505.45弱[52]
2016年04月16日07時23分熊本県熊本(深さ12km)
北緯32度47.2分 東経130度46.4分 / 北緯32.7867度 東経130.7733度 / 32.7867; 130.77334.85弱[53]
2016年04月16日09時48分#熊本県熊本(深さ16km)
北緯32度50.8分 東経130度50.1分 / 北緯32.8467度 東経130.8350度 / 32.8467; 130.83505.46弱[54]
2016年04月16日09時50分 (精査後)熊本県熊本(深さ15km)
北緯32度51.1分 東経130度49.7分 / 北緯32.8517度 東経130.8283度 / 32.8517; 130.82834.55弱 (精査後)[55]
2016年4月16日16時02分#熊本県熊本(深さ12km)
北緯32度41.9分 東経130度43.2分 / 北緯32.6983度 東経130.7200度 / 32.6983; 130.72005.45弱[56]
2016年04月18日20時41分#熊本県阿蘇(深さ9km)
北緯33度00.1分 東経131度11.9分 / 北緯33.0017度 東経131.1983度 / 33.0017; 131.19835.85強[57]
2016年04月19日17時52分#熊本県熊本(深さ10km)
北緯32度32.1分 東経130度38.1分 / 北緯32.5350度 東経130.6350度 / 32.5350; 130.63505.55強[58]
2016年04月19日20時47分熊本県熊本(深さ11km)
北緯32度34.3分 東経130度39.1分 / 北緯32.5717度 東経130.6517度 / 32.5717; 130.65175.05弱[59]
2016年04月29日15時09分大分県中部(深さ7km)
北緯33度15.4分 東経131度22.0分 / 北緯33.2567度 東経131.3667度 / 33.2567; 131.36674.55強[60]
2016年06月12日22時08分熊本県熊本(深さ7km)
北緯32度26.9分 東経130度40.8分 / 北緯32.4483度 東経130.6800度 / 32.4483; 130.68004.35弱[61]
2016年08月31日19時46分熊本県熊本(深さ13km)
北緯32度43.3分 東経130度37.0分 / 北緯32.7217度 東経130.6167度 / 32.7217; 130.61675.25弱
2017年07月02日00時58分熊本県阿蘇(深さ11km)
北緯33度00.2分 東経131度14.2分 / 北緯33.0033度 東経131.2367度 / 33.0033; 131.23674.55弱
2019年01月03日18時10分#熊本県熊本(深さ10km)
北緯33度01.6分 東経130度33.2分 / 北緯33.0267度 東経130.5533度 / 33.0267; 130.55335.16弱
2019年01月26日14時16分熊本県熊本(深さ10km)
北緯33度00.9分 東経130度34.2分 / 北緯33.0150度 東経130.5700度 / 33.0150; 130.57004.35弱
表註^ 発震日時、最大震度の右肩に (精査後) がついたものは、後日の精査により地震が追加されたり、震度が修正されたりしたものである。
^ 時刻の右肩に # が付された地震については、気象庁が緊急地震速報(警報)を発表した[注釈 3][39]
^ 震源の深さは、6 - 16km の範囲にある。
^ 気象庁マグニチュードの値。なお、一部の地震について、気象庁はモーメントマグニチュード (Mw) の値も公表している[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:554 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef