無所属
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

なお、森田は当選後に自民党を離党している[12]

選挙管理委員会では、政党や政治団体に属している候補者でも所属党派証明書を提出していない限り、政党や政治団体党派に属していない候補者と同様に「無所属」として扱う[13]
アメリカ合衆国

アメリカの政党は日本など他国と比較して党議拘束がない場合が多いなど緩やかな組織であり、大多数の政治家は二大政党制の枠内で活動している。予備選挙の結果等により政党による候補者指名を受けられなかった候補が、無所属(independent)として出馬することは可能だが、それによって当選することは稀である(例 ジョー・リーバーマン)。

大統領選挙は、ある州に支援組織がない候補はその州での選挙人獲得ができない仕組みであるため、無所属候補にとって大変不利である。例外的にロス・ペロー1992年の大統領選挙で無所属から出馬して各州に支持組織を形成し、一時は世論調査で二大政党候補と互角な支持を得たものの、結局選挙人は一人も獲得できなかった。

2016年アメリカ合衆国大統領選挙ではエヴァン・マクマリンが無所属候補として立候補していた[14]

また、2020年アメリカ合衆国大統領選挙では、バーニー・サンダースが無所属候補として立候補していた。
その他

韓国台湾などの日本との選挙制度が似ている国において、無所属で大統領・国会議員など国の要職や地方首長の選挙に臨む人が非常に少ない。その一因として、無所属の候補が大型政党に対抗するためには莫大な宣伝費用がかかり、逆に大型政党から立候補する場合はリスクが低いことが挙げられる。また、日本と韓国の有効投票数ベースで計算することと異なり、台湾では得票数が「有権者総数/議席数」の10%に満たない場合は供託金を没収されるので、無所属の出馬者にとって供託金返還のハードルが高い[15][16]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 上田哲が選挙制度について起こした訴訟の判決で、政見放送に出られないのは違憲とした反対意見(少数意見)がある。
^ 公職選挙法の法律文には「公認」というワードは登場せず、「公認」というワードの定義も行われていない。
^ 3名共に落選。山田は個人票を29万1188票獲得したが、新党改革の議席獲得ができなかったため落選。2019年参院選で柴田は日本維新の会公認で、山田は自由民主党公認で比例区より出馬し当選。
^ 法律上は「その他の政治団体」扱い。
^ 維新は大阪府内の地方選挙は大阪維新の会、それ以外の選挙は日本維新の会公認としている。

出典^ a b 山下智恵 (2021年10月28日). “あなたの衆院選 選挙のいろは:公認・推薦・支持、どう違うの?複雑な政党と候補者の関係 。毎日新聞”. ニュースサイト「毎日新聞」. 毎日新聞社. 2021年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月24日閲覧。
^ a b c 東京大学大学院情報学環交流研究員 本田正美 (2015年4月7日). “公認と推薦の違いは?|政治・選挙プラットフォーム【政治山】”. 政治山. 東京都港区: 株式会社VOTE FOR. 2021年11月24日閲覧。
^ a b c 選挙ドットコム編集部 (2015年8月7日). “これで納得!「公認・推薦・支持」のちがい | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム”. 選挙ドットコム. 東京都港区: イチニ株式会社. 2021年11月24日閲覧。
^ 時事通信政治部 島矢貴典 (2021年7月2日). “自民党幹事長「権力」の秘密 カネ、人事、公認権、全てを握る永田町の実力者とは【政界Web】(全2ページ)”. 時事ドットコム. 時事通信社. 2021年11月24日閲覧。
^ 公職選挙法 。e-Gov法令検索
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}山田太郎 [@yamadataro43] (2016年6月16日). "2016年6月16日 午後3:47(日本時間)の投稿". X(旧Twitter)より2021年11月17日閲覧。
^ 山田太郎 [@yamadataro43] (2016年6月28日). "2016年6月28日 午後11:40(日本時間)の投稿". X(旧Twitter)より2021年11月17日閲覧。
^比例区 - 開票速報 - 2016参院選:朝日新聞デジタル
^ 『民進党規約』(プレスリリース)民進党、2016年3月27日。https://www.minshin.or.jp/about-dp/byelaw。2016年3月27日閲覧。 
^ a b c “地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等(令和4年12月31日現在)” (PDF). 総務省 (2023年3月28日). 2023年4月21日閲覧。、“1. 地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調” (xlsx). 総務省 (2023年3月30日). 2023年4月21日閲覧。
^ “地方の無所属議員 自民が“スカウト” 来春の統一選へ提言判明”. msn産経ニュース (2014年4月7日). 2014年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。
^ “森田健作知事が自民を離党、支部解散に伴い届け出 千葉”. 朝日新聞. (2009年7月3日). ⇒オリジナルの2009年7月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090706042915/http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030527.html 2013年11月9日閲覧。 
^立候補する際に必要なものって?, 延岡市, 2018年8月9日閲覧
^ 2大政党候補だけではない、米大統領選の他の候補たち 2016年10月29日 - AFPBB
^ 特別企劃 (2015年12月12日). “選舉是有錢人的遊戲?要用參選改變社會,首先?要先有錢!” (中国語). The News Lens 關鍵評論網. 2020年9月19日閲覧。
^ “「反日」候補が大挙当選?……韓国総選挙の後、日韓に待ち受ける“悪夢””. FNNプライムオンライン (2020年4月9日). 2020年9月19日閲覧。

関連項目

無所属クラブ

無所属倶楽部

無所属の会

無所属団

非同盟運動

外部リンク

会派別議員一覧(無所属)


会派別所属議員名一覧:参議院
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef