灼熱の魂
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ロジャー・イーバートリチャード・ローパーは本作が受賞にふさわしいと語ったが[4][5]、賞は『未来を生きる君たちへ』に渡った。『灼熱の魂』はそのほかジェニー賞で8部門、ジュトラ賞では9部門を獲得している[6]

日本では、第85回キネマ旬報ベスト・テンにて2011年外国映画ベスト・テンの9位に選ばれた。
関連項目

レバノン内戦

オイディプス王[7]

参考文献^ “Incendies (U.S. only)”. Box Office Mojo. インターネット・ムービー・データベース. 2011年9月1日閲覧。
^ “Incendies (2010) - Financial Information”. The Numbers. 2023年12月16日閲覧。
^ “ ⇒Incendies (2011)”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年9月1日閲覧。
^ “Roger Ebert picks Canadian film as Oscar favourite” (英語). CTVNews (2011年2月11日). 2023年12月16日閲覧。
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}リチャード・ローパー (18 February 2011). Richard Roeper's Reviews: Roeper's Oscar Picks for All 24 Categories. YouTube. ReelzChannel. 2017年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月1日閲覧。
^ “Awards for Incendies (2010)”. インターネット・ムービー・データベース. 2011年9月1日閲覧。
^ 稲垣貴俊 (2022年8月15日). “『灼熱の魂』神話のような〈個人史〉ミステリー 若き名匠ドゥニ・ヴィルヌーヴの原点を読む|CINEMORE(シネモア)”. cinemore.jp. p. 2. 2023年12月16日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト
(日本語)

公式ウェブサイト(英語)

灼熱の魂 - allcinema

灼熱の魂 - KINENOTE

Incendies - オールムービー(英語)

Incendies - IMDb(英語)










ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品


Cosmos (1996)

Un 32 aout sur terre (1998)

渦(英語版) (2000)

静かなる叫び (2009)

灼熱の魂 (2010)

プリズナーズ (2013)

複製された男 (2013)

ボーダーライン (2015)

メッセージ (2016)

ブレードランナー 2049 (2017)

DUNE/デューン 砂の惑星 (2021)

デューン 砂の惑星 PART2 (2024)

カテゴリ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ

その他

MusicBrainzリリース・グループ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef