火狩りの王
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

声 - 三宅健太[6]燠火家の当主で、偽肉(ぎにく)工場の経営者。煌四に雷火の武器開発をさせる。
火華(ひばな)
声 - 名塚佳織[6]油百七の妻。年齢不詳の妖艶な夫人。貧民区の出身。
ほたる
声 - 宮本侑芽[6]回収車に乗っていた厄払いの花嫁。陶物(すえもの)の村出身。おっとりと控えめ。
紅緒(べにお)
声 - 原優子[6]厄払いの花嫁。竹細工の村出身。きっぷの良い性格。回収車が白竜に襲われた時に白竜に殺される。
焚三(たきみ)
声 - 宮野真守燠火家の主治医。煌四の妹・緋名子の治療をしている。その正体は人間を生かす目的でさまざまな実験を繰り返す水氏族の神族。緋名子の体を薬で作り変えた。
火狩り
明楽(あきら)
声 -
坂本真綾[3]流れ者の女火狩り。困難を超えていく明るさと力量の持ち主。灯子や煌四と行動を共にし神宮を目指す。
炉六(ろろく)
声 - 細谷佳正[3]島出身の火狩り。謎めいているが凄腕のアウトロー。
灰十(はいじゅう)
煌四と緋名子の父親で首都づきの火狩り。炎魔に襲われていた灯子を助け命を落とす。狩り犬はかなた。
かなた
灯子が出会った火狩りが連れていた狩り犬。火狩りと共に行動し戦う。
神族
ひばり
声 -
石田彰風氏族の神族。しのびの統括をしている。煌四と灯子が木々人の住む隔離地帯から出てきた時にしのびとともに現れる。その後も燠火邸にいる煌四の前にも現れる。
耿八
綺羅の家庭教師として燠火家に入り込み、綺羅を〈揺るる火〉の依代とするために攫った土氏族の神族。油百七の執事と相打ちになる。
瑠璃茉莉(るりまつり)
植物を操る力を持ち、木々人を作った木氏族の神族。
手揺姫(たゆらひめ)
この国の姫神。常花姫の姉妹神であり〈揺るる火〉の双子の姉。劇中に現れる手揺姫の姿は人の姿を留めてはおけず泥のように崩壊しかけている。油百七が殺した子供の姿をした手揺姫は影武者。
揺るる火 / 千年彗星
最終戦争前に打ち上げられた人工の星。灯子や煌四の前に何度か姿を現す、その時は若い女性の姿だが本来は機械の体をしている。神族が統治する世界の終わりを望み、後の世界を灯子に託し狩られる。
用語
火狩り(ひかり)
三日月形の鎌を持ち、黒い森にすむ炎魔や落獣を狩ることを生業とする者。狩り犬と呼ばれる犬を連れている。
神族
世界を統治する長命な種族。火・水・木・風・土の自然を操る異能を持つ者がいる。旧世界の技術も併せ持つ。
蜘蛛
元来神族の一員でありながら森に潜み首都の統治の転覆を狙う者たち。
既刊一覧

ほるぷ出版オリジナルハードカバー版

〈一〉春ノ火 2018年12月17日発売、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 978-4-59-310022-4

〈ニ〉影ノ火 2019年5月29日発売、ISBN 978-4-59-310073-6

〈三〉牙ノ火 2019年11月12日発売、ISBN 978-4-59-310074-3

〈四〉星ノ火 2020年9月3日発売[注 1]ISBN 978-4-59-310206-8

〈外伝〉野ノ日々 2021年12月21日発売、ISBN 978-4-59-310207-5


静山社ペガサス文庫版

春ノ火〈1 - 上〉2022年11月22日発売、ISBN 9784863897304

春ノ火〈1 - 下〉2022年11月22日発売、ISBN 9784863897311

影ノ火〈2 - 上〉2023年1月26日発売、ISBN 9784863897328

影ノ火〈2 - 下〉2023年1月26日発売、ISBN 9784863897335

牙ノ火〈3 - 上〉2023年4月18日発売、ISBN 9784863897342

牙ノ火〈3 - 下〉2023年4月18日発売、ISBN 9784863897359

星ノ火〈4 - 上〉2023年6月20日発売、ISBN 9784863897366

星ノ火〈4 - 下〉2023年6月20日発売、ISBN 9784863897373

野ノ日々〈外伝〉2023年9月5日発売、ISBN 9784863898271


角川文庫

〈一〉春ノ火 2022年11月22日発売、ISBN 9784041128886

〈ニ〉影ノ火 2022年12月22日発売、ISBN 9784041128893

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef