火曜日のあいつ
[Wikipedia|▼Menu]
86月8日九州横断・妹よ!泣いちゃいけない12t上條逸雄児玉進麻田ルミ(俊子)、三条美紀(晴江)、
マッハ文朱(敬子)
96月15日トンネル突破 愛の重荷12t岡本克己范文雀(要子)、佐久間宏則(敏彦)、小林トシエ
106月22日炎に突っ込め トラック野郎もPTA上條逸雄土屋統吾郎中島隆彦(武)、早瀬久美(清水)、島田妙子
116月29日トラックジャック!忘れじの白いハンドバッグ岡本克己小原秀明(安夫)
127月6日決死の都渡橋!トラック野郎の子守唄上條逸雄日高武治東八郎(鉄)、長内美那子(みち子)、
瀬島充貴(ひとみ)
137月13日地震・かみなり・火事・かあちゃん岡本克己清川虹子(五郎の母・とめ子)
147月20日恐怖の地すべり!飛び込んだ赤ちゃん加瀬高之児玉進大和田獏(明夫)、梅田智美(春子)
157月27日消えた現金輸送車 純情ホストの恋の花阿井文瓶岡本信人(一平)、志摩みずえ(京子)
168月3日トラック・ラリー 夜明けのコーヒーに気をつけろ岡本克己日高武治浜田光夫(君夫)、小坂智子(福子)
178月10日悲恋!トラック一座また会う日まで加瀬高之五十嵐淳子(さつき)
188月17日幽霊街道に見た!トラックが運んだ父の愛上條逸雄児玉進赤座美代子(美沙)、東郷晴子
198月24日断崖落下!親子が泣いた見返り峠阿井文瓶土屋統吾郎加藤嘉(正助)、木内みどり(ルミ子)
208月31日颯爽!オートバイ娘 トラック野郎の片思い岡本克己岡田英次ナンシー美紀
219月7日大地震・地割れ突破!替え玉作戦危機一髪上條逸雄日高武治横井川泰代(由美)、河村弘二(玄造)、小栗一也
229月14日鉄管逆落とし!危険売ります五万円岡本克己
杉江慧子藤村有弘(平川)、花沢徳衛
239月21日東京→那智勝浦 若者は見た!さわやかな海加瀬高之伊藤めぐみ(めぐみ)、稲葉義男(卓造)
249月28日飛べ!バッファロー 大空のかなたへ上條逸雄児玉進柳生博前田吟(充)、下條正巳(五平)

バッファロー号

作中に登場する大型トラック「バッファロー号」は三菱ふそうの大型トラック・Fシリーズを使用している(荷台部はアルナ工機製を架装。最大積載量はサブタイトルにもある様に、12トンである)。「トラック野郎」シリーズに登場する「一番星号」のように派手なデコレーションや電飾はないが、荷台横には2頭の水牛が「BULL FIGHT」の文字とともに描かれ、その下部には「北海道⇔九州」と文字が入る。塗装はアイボリーと鶯色のツートンカラー。ちなみに最終回では石橋の空想の中で空を飛ぶという設定になっている。
放送局

この節の加筆が望まれています。

特記なき局は、火曜 20:00 - 20:55に放送。

TBS(制作局)

岩手放送[1]

東北放送[2]

福島テレビ[2]

新潟放送[3]

テレビ山梨[3]

静岡放送[3]

信越放送[3]

エピソード

出演した小野寺はこの作品の撮影のために
大型自動車運転免許を取得している[4]

脚注[脚注の使い方]^河北新報』1976年9月7日 - 9月28日付朝刊テレビ欄。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef