激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律
[Wikipedia|▼Menu]
9月15日から10月1日までの間の前線による豪雨及び暴風雨(台風5号台風6号台風7号台風8号台風9号)による災害

10月16日から10月18日までの間の豪雨及び暴風雨(台風10号)による災害

平成11年(1999年)[5]


9月14日から9月24日までの間の豪雨及び暴風雨(台風16号台風17号台風18号)による災害

平成12年(2000年)[6]


9月8日から9月18日までの間の豪雨及び暴風雨(台風14号台風15号台風17号)による災害

平成13年(2001年)[7]


9月2日から9月7日までの間の前線に伴う豪雨による災害

平成14年(2002年)


7月8日から7月12日までの間の豪雨及び暴風雨(台風6号)による災害[8]

10月1日から10月2日までの間の豪雨及び暴風雨(台風21号)による災害[9]

平成15年(2003年)[10]


8月7日から8月10日までの間の暴風雨及び豪雨(台風10号)による災害

平成16年(2004年)


7月8日から7月21日までの間の豪雨(福井豪雨新潟・福島豪雨)による災害

7月29日から8月6日までの間の暴風雨及び豪雨(台風10号台風11号)による災害

8月27日から8月31日までの間の豪雨及び暴風雨(台風16号)による災害

9月4日から9月8日までの間の豪雨及び暴風雨(台風18号)による災害

9月26日から9月30日までの間の豪雨及び暴風雨(台風21号)による災害

10月18日から10月21日までの間の豪雨及び暴風雨(台風23号)による災害

10月23日に発生した新潟県中越地震による災害

平成17年(2005年)


6月27日から7月15日までの間の豪雨及び暴風雨(平成17年梅雨前線豪雨)による災害

9月1日から9月8日までの間の豪雨及び暴風雨(台風14号)による災害

平成18年(2006年)[11]


5月23日から7月29日までの間の豪雨(平成18年7月豪雨)及び暴風雨(台風3号)による災害

9月15日から9月20日までの間の暴風雨及び豪雨(台風13号)による災害

10月6日から10月9日までの間の暴風雨及び豪雨による災害(2006年10月の低気圧による災害)

平成19年(2007年)[12]


6月11日から7月17日までの間の暴風雨及び豪雨(梅雨前線豪雨および台風4号)による災害

8月2日から8月4日までの間の暴風雨(台風5号)による災害

平成21年(2009年)


6月9日から8月2日までの間の豪雨(平成21年7月中国・九州北部豪雨を含む梅雨前線豪雨)による災害

8月8日から8月11日までの間の豪雨及び暴風雨(熱帯低気圧および台風9号)による災害[13]

平成23年(2011年)[14]


3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)による災害[15]

3月12日に発生した長野県北部地震による災害

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef