潘恵子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フォレスト・ガンプ/一期一会(子供時代のジェニー〈ハンナ・ホール[66])※日本テレビ版

フラッシュダンス(ジェニー〈サニー・ジョンソン〉)

プライベイトスクール(ベッツィ〈キャスリーン・ウィルホイト〉)※フジテレビ版

プロテクター(サリー〈サリー・イップ[67]) ※フジテレビ版(エクストリーム・エディションBD収録)

ヘルナイト(マーティ〈リンダ・ブレア〉)

ボールズ・ボールズ(マギー〈サラ・ホルコム〉)

爆走!キャノンボール(ジニー〈グリン・ルービン〉)※日本テレビ版

ラ・ブーム2(ヴィック・ベレトン〈ソフィー・マルソー〉)

理由なき反抗(ジュディ〈ナタリー・ウッド[68]) ※TBS版

インテリア (映画)(フリン〈クリスティン・グリフィス〉)

ドラマ

ER緊急救命室

ウルトラマンG(ベロニカ)

キャッスルロック(ルース・ディーヴァー〈シシー・スペイセク〉)

ダラス(ルーシー〈シャーリー・ティルトン〉)

新エアーウルフ / 復讐編(ジョー・サンティーニ〈ミシェル・スカラベリ〉)

大草原の小さな家 ( アニー・クレイン〈 マデリーン・ストウ 〉)

特捜刑事マイアミ・バイス シーズン3 #10 (カーラ・カポタリ〈アリス・アディア〉)

ナイトライダー シーズン2(エイプリル・カーティス〈レベッカ・ホールデン〉)

名探偵ポワロ 第40話「死人の鏡」

アニメ

アイアンマン(スパイダー)

スヌーピーとチャーリーブラウン(バイオレット)

ヘラクレス

特撮

燃えろ!!ロボコン(1999年、ロボピーの声)

美少女戦士セーラームーン(2003年、ルナの声)

魔法戦隊マジレンジャー(2005年、天空聖者スノウジェルの声)

獣拳戦隊ゲキレンジャー(2008年、幻獣ピクシー拳ヒソの声)

ラジオ

夜のドラマハウスニッポン放送

アニメNOW!(1981年 - 1982年、文化放送

NISSANナマ生ステーション・日本全国7時半! (1981年 - 1982年、ニッポン放送)水曜パーソナリティー

潘恵子 占星ショナルロック(1983年10月 - 1984年4月、ニッポン放送)

レコード

スター・ウォーズ・ストーリーレイア・オーガナ

ドラマCD

AIR 第7巻 SUMMER(八百比丘尼)

カセットテープ

銀河伝承(リタ)※ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト『銀河伝承』に同梱されているカセットテープ

教育番組

こどもにんぎょう劇場はなさかじいさん」(良いおばあさんの声)

ドラムカンナの冒険(ウールばあさんの声)

ぼうけん!メカラッパ号(タライラの声)

ワンツー・どん(どん君〈2代目〉の声)

英語であそぼ「たんけんゴブリン島」 → 「ハロー!エスカルゴ島」(ピンキー)

ひげよさらば(ハネカエリの声)

テレビドラマ

手紙-殺しへの招待- 第15話、第17話、第18話(1975年、日本テレビ) - 番組アシスタント 役 ※ノンクレジット

太陽にほえろ! 第662話「制服よさらば」(1985年9月6日、日本テレビ) - 病院の受付嬢 役

舞台

ピーターパン(1982年、中日劇場) - ウエンディ

その他コンテンツ

一枚の写真1988年3月22日フジテレビ

機動戦士ガンダム30周年記念 みんなのガンダム 完全版(アニマックス、本人出演)

積水ハウス(バーバママ)

JARO日本広告審査機構(白雪姫)

横須賀市 水道の歴史(広報ビデオ)

ライトスタッフブルーフォレスト物語 ?風の封印?(1996年)

ガンダム誕生秘話(2019年3月30日、NHK総合、本人出演)

1000年女王 【アニメ術】(シネフィルWOWOW、本人出演)

アルバム
潘恵子
1981年、
キャニオンレコード
明日も片想い

マジカルパーティー

涙のレイニーストリート

チャイニーズティー

小さな旅

AI・愛・AI(KEIKOのテーマ)

恋するベッキー 『トム・ソーヤの冒険』挿入歌

星空のメッセージ『新竹取物語1000年女王』イメージソング (with スラップスティック

裸足のフローネ 『ふしぎな島のフローネ』オープニング

フローネの夢 『ふしぎな島のフローネ』エンディング

HAN TASTIC
1982年、キャニオンレコード
ちょっとだけSide Way (射手座)

翔べないウエディングドレス (山羊座)

もう一度ボサノバ (魚座)

シンガポール・タクシー (獅子座)

ポートタウン (蟹座)

日曜の朝と決めて… (牡牛座)

遊び心いっぱい (双子座)

サヨナラは言わないで (天秤座)

銀のコイン (牡羊座)

香港スパイ (蠍座)

気ままにLoneliness (水瓶座)

Shooting Star (乙女座)

Who saw the Wind?
1983年、キャニオンレコード潘恵子自身でプロデュースを行っている。
Please me Please me

渚のFall in Love (with 荒川務

愛は蜃気楼

二人でSing a Song (with 大塚麻衣子)

風をつかまえて

ブロークン・メモリー

ひとりごと潘恵子作詞

BACK IN MY LIFE AGAIN

Lonely My Love

TANGRAM
1983年、キャニオンレコード
ワン・モア I Love You

いちごガールHiHi

許してあげる

SONG

海風?on shore?

シーソーゲーム

夢盗人

渚のStation

月夜のララバイ

夢枕もういちど

著書

星空のゆめ (朝日ソノラマ 1981年11月)

愛情星占い 相性のいい星座を見わける法(角川文庫 1983年3月)

母と子の相性星うらない ハッピー子育てガイド(小学館 1999年4月)

ハローキティのベスト・パートナー星占い 星占いでHappyになる(
サンリオ 1999年12月)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef