滋賀県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

主要な工業生産品には近世からの伝統産業である日野・甲賀地方の医薬品(特に置き薬)があり、2011年の医薬品生産額は2,506億円(全国11位、シェア3.6 %)となっている[26]。また滋賀県内には既述の医薬品を含め主に9つの地場産業が存在する[27]


「環境先進県」としても知られており、県内には新エネ省エネ蓄電池水処理バイオなどの環境関連企業・技術・人材・教育機関が集積している他、「医工連携」プロジェクトによる医療・健康機器分野の成長が期待されている[28]。また第3次産業を主体に、県内の就業者数は一貫して増加している。

2012年の滋賀県の GDP(県内総生産)は、人口で上回る鹿児島県熊本県のそれよりも大きい[29]。一人当たりの県民所得(県民経済計算)についても2013年度で第4位となっており、全国トップクラスとなっている[30]。今後の中期経済成長率については民間シンクタンクによれば、「堅調な人口動態と若年人口比率の高さ」・「京阪神と名古屋の中間経済圏としての立地と交通利便性」・「産業集積度や産学官連携推進」などにより、全国上位と予測されている[31]

また厚生労働省の報告書「平成27年版 労働経済の分析」によると、2012年時点における滋賀県の有業者数あたりの専門職人材(研究者・技術者・医師・会計士・教員などの専門的職業従業者)比率は、東京都・神奈川県・京都府に次ぐ高さとなっており、当県に専門的・技術的職業の人材が集積している[32]完全失業率は全国平均未満[33] であり、比較的堅実である。

滋賀県内の第3次産業活動については、県庁所在地である大津市や人口が密集している草津市を中心とした湖南地域にやや偏っている。またびわ湖環境ビジネスメッセや滋賀ビジネスパートナーといった経済イベントが開催されているほか、滋賀経済同好会では近江商人の哲学・精神を守り、広げていく活動が行われている。
本店を置く企業「Category:滋賀県の企業」も参照

滋賀銀行

近江兄弟社

セネファ(せんねん灸)

平和堂

たねや

ドリームフーズ


リカーマウンテン

来来亭

滋賀県製薬

童夢

フジテック

アサヒビールモルト


日本電気硝子

タカラバイオ

三東工業社

オプテックスグループ

湖北工業

滋賀県ゆかりの企業

日本旅行(創業地が草津市)

オーミケンシ(創業地が彦根市)

東レ(創業地)

タカタ(創業地が彦根市)

トヨタ自動車(初代社長が彦根市出身)

西武グループ(創業者が愛荘町出身)

ワコール(創業者が東近江市出身)

島屋(創業者が高島市出身)

住友財閥(初代総理事、2代目が野洲市出身)

伊藤忠商事丸紅(創業者が豊郷町出身)

日本生命保険(創業者が彦根市出身)

ヤンマー(創業者が長浜市出身)

旭化成(社名が大津市の寺院に由来)

綾羽(アヤハグループ)

他多数。
生活・交通
警察

滋賀県警察

交通琵琶湖を中心とした交通の歴史については「琵琶湖#交通」を参照
空港

現在は県内に空港は存在しない。戦前・戦中には大日本帝国陸軍用の八日市飛行場が存在。また戦後には日野町周辺にびわこ空港を作る構想があった。県周辺の主な空港は以下の通り。県内と各空港を直接つなぐ公共交通機関は関西空港駅草津駅および野洲駅を結ぶ特急列車「はるか」のみである。2021年現在リムジンバスなどの運行はない。

中部国際空港(愛知県常滑市

名古屋飛行場(愛知県豊山町小牧市春日井市名古屋市北区

大阪国際空港(兵庫県伊丹市、大阪府豊中市池田市

関西国際空港(大阪府泉佐野市田尻町泉南市

鉄道路線鉄道路線の結節点となっている米原駅Category:滋賀県の鉄道駅」も参照

信楽高原鐵道を除いて電化されており、すべてのJR路線が幹線である。

東海旅客鉄道(JR東海)

東海道新幹線(東海道本線)

東海道本線


西日本旅客鉄道(JR西日本)

北陸本線琵琶湖線

東海道本線(琵琶湖線)

湖西線

草津線


近江鉄道

本線

八日市線

多賀線

八幡山ロープウェー


信楽高原鐵道

信楽線


京阪電気鉄道

石山坂本線

京津線


比叡山鉄道

比叡山鉄道線(坂本ケーブル)


バス

一般路線バスを運行する事業者

近江鉄道 - 県内の広範囲に路線がある

湖国バス - 近江鉄道の子会社


帝産湖南交通 - 大津市・草津市など湖南地域

滋賀交通・滋賀バス - 甲賀市・湖南市など

京阪バス - 大津市内と比叡山、京都方面

江若交通 - 湖西地域。かつての江若鉄道

西日本ジェイアールバス - 若江線。かつては亀草線、柳ヶ瀬線などもあった

京都バス - 京都市内から大津市や高島市へ乗入れ

名阪近鉄バス - 現在は伊吹山ドライブウェイの路線(季節運行)のみだが、かつては彦根などへ乗り入れていた

道路琵琶湖大橋新名神高速道路(黄瀬跨道橋より大阪方面を望む)「滋賀県の県道一覧」も参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:178 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef