満洲民族
[Wikipedia|▼Menu]
2010年の中国の国勢調査では人口1,038万人とされ、「少数民族」としてはチワン族回族に次ぐ人口である[6][注釈 1]
概要福州の満洲民族(1915年)

「満洲」の漢字は満洲語の民族名?????、manju(マンジュ)の当て字で、元来は「満洲」であるが、現在の日本では一般に常用漢字をもって「満州」と表記することが多い[5]

満洲については「洲」の文字が含まれていることから、満洲民族の興った地域は、現在でも英語では満洲民族の土地という意味でマンチュリア(“Manchuria”)のように地域呼称として用いられ、これに対応して日本語でも「中国東北部」を指す広域地名「満洲(満州)」と呼ばれたり、国境の町「満洲里」など地域名称のイメージが強い。特に民族のことを指す場合は、満洲民族、満洲族、満洲人、満人などと表記する。しかし、中国語においてはあくまでも民族名であり、土地の名前ではない。満洲語においても "??????, manju" は専ら満洲族を指し、「満洲語 (??????
?????, manju gisun) 」、「満洲文字 (??????
??????, manju hergen)」なども「満洲人の言葉」「満洲人の文字」と解される。

民族名である 満洲/マンジュの起源については諸説あり、今のところ不明である。しばしば、サンスクリット語のマンジュシュリー(文殊師利、文殊菩薩のこと)に由来するともいわれるが[7]、元来は16世紀までに女真の名の下に括られていた人々のうち、建州女直[注釈 2]に属する5つの部族(スクスフ、フネヘ、ワンギャ、ドンゴ、ジェチェン)を一括する呼称であった[8]。日本の東洋史学者である岡田英弘は清朝時代のダライ・ラマが「マンジュと言われるからには、清朝皇帝は文殊菩薩の化身である」と宣伝したものを第6代皇帝の乾隆帝が政治的に利用したところから、文殊菩薩が民族名の由来となったという俗説が生まれたのではないかとしている[9]

現在の中華人民共和国のもとでは、モンゴル人・漢人の末裔の一部(旧「蒙古八旗」、旧「漢軍八旗」の末裔ら)と合わせて「満族」(M?nzu)としてひとくくりにされ、中華人民共和国の55の少数民族の一つと位置付けられている。1911年辛亥革命による清朝崩壊後は排斥を受けた過去を持ち、1949年に中華人民共和国が成立した後には他の少数民族と同じく区域自治権が与えられ、合計11の自治県がある(一覧は後述)。映画『ラストエンペラー』で知られる清朝最後の皇帝である溥儀や、戯曲『茶館』などの作品で有名な作家老舎も満洲人の出身である[6]
分布.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}永陵の四祖碑亭永陵の龍壁

満洲族は、かつて中国を支配した旗人の末裔であり、中国全土に散在する[5]。過半数は、遼寧省に居住しており[6]河北省吉林省黒竜江省内モンゴル自治区新疆ウイグル自治区甘粛省山東省にも分布し、北京天津成都西安広州銀川などの大都市やその他中小都市にも居住する。清朝前期の公文書や民間史料は満洲語だけで記されているが、人びとの満洲語に対する意識は薄れており、満洲語は危機に瀕している[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef