港区_(東京都)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

こうした恵まれた立地条件を生かして、過疎地を含む各地自治体の物産販売や観光客誘致に協力する「全国連携の港区」事業を進めている[14]
議会
港区議会詳細は「港区議会」を参照
東京都議会詳細は「2021年東京都議会議員選挙」を参照

選挙区:港区選挙区

定数:2人

任期:2021年7月23日 - 2025年7月22日

投票日:2021年7月4日

当日有権者数:199,689人

投票率:33.78%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
菅野弘一当62自由民主党現19,041票
入江伸子当59都民ファーストの会現18,254票
大塚隆朗落61立憲民主党元11,643票
野口博基落47日本共産党新7,694票
菊地正彦落68日本維新の会元4,093票
飯田佳宏落48減税とうきょう新3,224票
上治義仁落49無所属新1,242票
河野憲二落73無所属新946票

衆議院
東京都第1区


選挙区:
東京1区千代田区、港区の一部、新宿区の一部)

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

投票日:2021年10月31日

当日有権者数:462,609人

投票率:56.27%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
山田美樹47自由民主党前99,133票○
比当海江田万里72立憲民主党前90,043票○
比当小野泰輔47日本維新の会新60,230票○
内藤久遠64無所属新4,715票

東京都第2区


選挙区:東京2区中央区、港区の一部、文京区台東区の一部)

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

投票日:2021年10月31日

当日有権者数:463,165人

投票率:60.82%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
辻清人42自由民主党前119,281票○
松尾明弘46立憲民主党前90,422票○
木内孝胤55日本維新の会元45,754票○
北村造38れいわ新選組新14,487票○
出口紳一郎48無所属新4,659票

交通
道路

港区は他の区と比較して、広幅員の幹線道路が十分整備されている。
一般道路


国道15号 / 第一京浜

東京都道409号日比谷芝浦線 / 日比谷通り

東京都道301号白山祝田田町線 / 愛宕通り

国道130号 (港区内で完結)

国道1号 / 桜田通り

東京都道415号高輪麻布線

東京都道412号霞ヶ関渋谷線 / 六本木通り

東京都道413号赤坂杉並線 / 赤坂通り

国道246号 / 青山通り

東京都道405号外濠環状線 / 外堀通り

東京都道319号環状三号線 / 外苑東通り環状3号線

東京都道418号北品川四谷線 / 外苑西通り

高速道路


首都高速都心環状線

首都高速2号目黒線

首都高速1号羽田線

首都高速11号台場線

首都高速湾岸線

鉄道.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}区内と周辺の鉄道路線図
2004年度の鉄道駅別乗車人数
(データ出典『東京都統計年鑑』)
ゆりかもめ

東部を山手線京浜東北線東海道線などのJR線が走り、都営地下鉄浅草線がそれとほぼ並行に走る。目黒方面から白金高輪駅まで線路を共有している都営地下鉄三田線東京メトロ南北線がそれぞれ皇居の南回り、北回りで都心方面へ向かっている。東西方向には都営地下鉄大江戸線東京メトロ銀座線が走る。また区の北西部を東京メトロ千代田線東京メトロ半蔵門線が走る。東京メトロ日比谷線は区の北東部から南西部へと縦断している。また、中央本線の四ツ谷 - 信濃町間のトンネルの一部分が元赤坂赤坂御用地)を掠めている。区の南部に位置する品川駅東海道新幹線の全ての営業列車が停車する区内最大のターミナル駅である。

区役所最寄駅:浜松町駅・大門駅
東海旅客鉄道(JR東海) 東海道新幹線

- 品川駅 -
東日本旅客鉄道(JR東日本) 山手線 京浜東北線

- 新橋駅 - 浜松町駅 - 田町駅 - 高輪ゲートウェイ駅 - 品川駅 -
東海道線・■上野東京ライン 横須賀線

- 新橋駅 - 品川駅 -
東京地下鉄(東京メトロ) 銀座線

- 表参道駅 - 外苑前駅 - 青山一丁目駅 - 赤坂見附駅 - (溜池山王駅) - 虎ノ門駅 - 新橋駅 -
丸ノ内線

- 赤坂見附駅 -
日比谷線

- 広尾駅 - 六本木駅 - 神谷町駅 - 虎ノ門ヒルズ駅 -


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:228 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef