渡辺裕之
[Wikipedia|▼Menu]
ゴジラシリーズへは、1990年代ごろにも出演オファーがあったが、別の仕事と重なり実現には至らなかった[2]

金子修介が監督を務めた平成ガメラシリーズおよび『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』では、どちらも軍人のトップではなく一歩引いた役どころであり、渡辺はトップを支えるのが金子の自身に対するイメージなのであろうと述べている[2]

ウルトラマンガイア』出演中に子供の幼稚園に行くと、劇中での渡辺の地位が司令官ということで子供の友達から敬礼されたという[13]

2007年、『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』に、2007年当時としてはシリーズ史上最高齢となる51歳の仮面ライダーとして登場。同作の製作発表記者会見[注 1]において、『仮面ライダースーパー1』の仮面ライダースーパー1こと沖一也役のオーディションで落選していたことを明らかにした[14][15][16]


俳優業の他にトム・クルーズマイケル・キートンの吹替を担当したことがあるが、英語が堪能な渡辺は吹替時は耳に入る言葉と台本の差がわかりすぎてやりにくかったという。その後は吹替の仕事を行うことはなかったが、『トップガン』の吹替には思い入れがあり、「思い出の復刻版」シリーズで自身が担当したバージョンが収録された円盤を購入し、Instagramにアップした上で当時を振り返っていた[17]

『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』で共演した宇崎竜童が渡辺のマネージャーから聞いたところによると、渡辺は演技を下手だと言われても冷静に受け止めるが、ドラムの腕を貶されると激怒していたという[12]。渡辺は、同作品での共演がきっかけで、宇崎がプロデュースしたチャリティイベントにドラマーとして出演した[12]

同姓同名(漢字まで一致)の縁で、作家・渡辺裕之の著書『シックスコイン』の推薦文を書いている[18]

2007年1月11日の夕方、東名高速道路で人命救助を行っていたことが明らかになった。これは、下り車線の東京料金所神奈川県川崎市)付近で道路の金属製ジョイントが破損し、それに乗り上げた軽ワゴン車が横転した事故であった。帰宅途中だった渡辺が目撃して車を止めて駆け寄ったところ、男性運転手は動転し、後部座席に乗っていた男性は動けない状態だった。そこで渡辺は自分の携帯電話ですぐに110番と119番通報をして、後部座席の男性を事故車から救出、自分の車の中にあった毛布を掛け、救急車パトカーの到着後、警察官に状況説明をした。渡辺によると「もしガソリンが漏れていれば引火の可能性もあったわけで、一刻も早くということで救い出した」とのことであった[19]

出演
テレビドラマ

火曜サスペンス劇場日本テレビ

可愛い悪魔」(1982年) - 浩二

その朝おまえは何を見たか」(1983年) - 二郎

「愛が壊れる!」(1988年9月、総合プロデュース)

「誰かが聞いている」(1991年11月) - 森村雄太

身辺警護シリーズ」(1998年 - 2001年、千里) - 桂木健介


特捜最前線(1985年、テレビ朝日) - 的場大巡査長

木曜ドラマストリート 「明日を殺さないで」(1985年、フジテレビ

毎度おさわがせします第2シリーズ 第5話・第13話(1985年、TBS) - 旗中峯男

大河ドラマNHK

いのち(1986年) - 八田修二

徳川慶喜(1998年) - 藤田東湖

葵 徳川三代(2000年) - 浅野幸長

利家とまつ?加賀百万石物語?(2002年) - 池田恒興


愛の嵐 第26話?最終話(1986年、東海テレビ制作・フジテレビ系列) - 川端猛

誇りの報酬「友は湖に消えた」(1986年4月、日本テレビ / 東宝) - 松山みのる弁護士

少女コマンドーIZUMI(1987年 - 1988年、フジテレビ) - 石津麟一郎

海岸物語 昔みたいに…(1988年、TBS) - 佐野良平

華の嵐(1988年、東海テレビ) - 天堂一也

夏の嵐(1989年、東海テレビ) - 結城一馬

さすらい刑事旅情編(1988年10月 - 1989年3月、テレビ朝日 / 東映) - 神田刑事

大忠臣蔵(1989年、テレビ東京) - 不破数右衛門

恋人の歌がきこえる(1989年、日本テレビ) - 服部良平

マザコン刑事の事件簿(1990年、テレビ東京) - 主演

月曜・女のサスペンス 列島縦断事件シリーズ「倉敷発夜行殺人列車」(1990年、テレビ東京)

連続テレビ小説京、ふたり」(1990年 - 1991年、NHK)

世にも奇妙な物語(1991年、フジテレビ)

「歩く死体」- 斎藤一景

「整理癖」 - 松村靖男


次郎長三国志(1991年、テレビ東京) - 小政

武田信玄(1991年、TBS) - 織田信長

幕府お耳役檜十三郎(1991年、テレビ東京 / 松竹) - 竜崎又平

栄光の背番号3 長嶋茂雄の一番長い日(1992年3月12日、日本テレビ) - 長嶋茂雄

遠山の金さん(1992年、テレビ朝日)

四匹の用心棒 (4) かかし半兵衛ひとり旅(1992年、テレビ朝日 / 東映) - 大門小弥太

腕におぼえあり3(1993年、NHK) - 渋谷甚之丞

上品ドライバー2「渋滞」(1993年4月1日、フジテレビ) - 渋滞ライダー ミズスマシ男

名奉行 遠山の金さん 第5シリーズ 第20話「狙われた遠山奉行」(1993年9月9日、ANB / 東映) - 宮本平八郎

鬼平犯科帳(フジテレビ)

第5シリーズ 第5話「消えた男」(1994年4月27日) - 高松繁太郎

第8シリーズ 第6話「おれの弟」(1998年5月20日) - 滝口丈助


土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

「消えた身代金」(1994年9月)

「犬は見た」(2008年3月1日)


愛と罪と(1995年、東海テレビ) - 滝本隆一

快刀!夢一座七変化(1996年 - 1997年、テレビ朝日) - 花村申太郎

御家人斬九郎 第3シリーズ 第7話(1997年、フジテレビ / 映像京都) - 島村又十郎

江戸ッ子探偵殺人案内(1997年、テレビ朝日) - 保田慎也

家政婦は見た! 第3話「遺産争いに愛人の娘が現れて…」 (1997年、テレビ朝日) - 春山敏彦

ナースな探偵(1997年、フジテレビ) - 村上晋平

ウルトラマンガイア(1998年、毎日放送) - 石室章雄

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef