渡辺茂男
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1986年には「子どもの本世界大会」実行委員長を務めた[4]。1994年には『月夜のじどうしゃ』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞する。

私生活では、1991年に死別した最初の妻との間に3人の息子が生まれ、うち長男の渡辺鉄太は茂男と同じく翻訳家として活動している。新婚時から次男が誕生した1965年までは保谷市(現・西東京市)に在住し、同年から死去するまで多摩市桜ヶ丘に自宅を構えていた。 

2006年11月18日、出血性脳梗塞のため死去。78歳没[4]
著書

※詳細は公式サイトの著作リストを参照。
創作

しょうぼうじどうしゃじぷた

『パトカーぱとくん』

『ふたごのでんしゃ』

寺町三丁目十一番地

『もりのへなそうる』

『くるまはいくつ』

『とらっくとらっくとらっく』

『てつたくんのじどうしゃ』

『へそもち』

『きいろいタクシー』

『月夜のじどうしゃ』

「くまくんの絵本」シリーズ

「くまたくんの本」シリーズ

『もくたんじどうしゃ もくべえ』

『ダンプのがらっぱち』

翻訳

エルマーのぼうけん」シリーズ(ルース・スタイルス・ガネット作、ルース・クリスマン・ガネット絵、福音館書店) 1963 - 1965

『かもさんおとおり』(ロバート・マックロスキー、福音館書店) 1965

『銀のうでのオットー』(ハワード・パイル作・挿絵、学習研究社) 1967、偕成社 1983、童話館出版 2013

『きかんぼのちいちゃいいもうと』(ドロシー・エドワーズ、福音館書店) 1978

『すにっぴいとすなっぴい』(ワンダ・ガアグ、岩波書店) 1979

『ベンジーのふねのたび』(マーガレット・ブロイ・グレアム作・絵、福音館書店) 1980

『へんなどうつぶ』(ワンダ・ガアグ、岩波書店) 1992

『すばらしいとき』(ロバート・マックロスキー、福音館書店) 1996

おさるのジョージ」シリーズ(岩波書店) 1999 - 2003

ほか多数。
ジーン・ジオン

どろんこハリー』(ジーン・ジオン作、マーガレット・ブロイ・グレアム絵、福音館書店) 1964

『うみべのハリー』(ジーン・ジオン作、マーガレット・ブロイ・グレアム絵、福音館書店) 1967

『ハリーのセーター』(ジーン・ジオン作、マーガレット・ブロイ・グレアム絵、福音館書店) 1983

『ジェフィのパーティー』(ジーン・ジオン作、マーガレット・ブロイ・グレアム絵、新風舎) 2004

『さとうねずみのケーキ』(ジーン・ジオン作、マーガレット・ブロイ・グレアム絵、アリス館) 2006

ドクター・スース

『マルベリーどおりのふしぎなできごと』(
ドクター・スース、日本パブリッシング) 1969

『ふしぎな500のぼうし』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1969、のち偕成社 1985

『おひとよしのオオシカ』(ドクター・スース、偕成社) 1969

『ふしぎなウーベタベタ』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1969

『王さまの竹うま』(ドクター・スース、日本パブリッシング)、のち偕成社 1983

『ぞうのホートンひとだすけ』(ドクター・スース、日本パブリッシング)、のち偕成社 1985

『ぼくがサーカスやったなら』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1970

『おばけたまごのいりたまご』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1971

『いじわるグリンチのクリスマス』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1971

『おたんじょう日おめでとう』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1971

『ドクタースースのねむたい本』(ドクター・スース、日本パブリッシング) 1971

ハーディー・グラマトキー

『ルーピーのだいひこう』(ハーディー・グラマトキー
、学習研究社) 1968

『がんばれヘラクレス』(ハーディー・グラマトキー、学習研究社) 1970

『いたずらでんしゃ』(ハーディー・グラマトキー、学習研究社) 1970

『ちびっこタグボート』(ハーディー・グラマトキー、学習研究社) 1971

『ホーマーとサーカスれっしゃ』(ハーディー・グラマトキー、学習研究社) 2005

マンリー・ローフ

『おっとあぶない』(マンリー・ローフ
、学習研究社) 1968、のちフェリシモ出版 2003

『けんこうだいいち』(マンリー・ローフ、学習研究社) 1969、のちフェリシモ出版 2003

『みてるよ みてる』(マンリー・ローフ、学習研究社) 1978、のち復刊ドットコム 2007

『おぎょうぎどうするなーぜ』(マンリー・ローフ、フェリシモ出版) 2004

脚注^ “ ⇒『寺町三町目十一番地』のその後”. 渡辺茂男の本について. 2022年8月12日閲覧。
^ “ ⇒渡辺茂男の仕事 --プロフィール--”. www.shigeo-watanabe.com. 2022年8月12日閲覧。
^ a b c 日本児童文学学会 編『児童文学事典』東京書籍、1988年、838-839頁。https://alc.chiba-u.jp/cl/index.html#%E3%82%8F。 
^ a b c“児童文学者、翻訳家の渡辺茂男さん死去”. 朝日新聞. (2006年11月22日). ⇒http://book.asahi.com/news/TKY200611220234.html 2012年12月25日閲覧。 

外部リンク

公式サイト

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

チェコ

オーストラリア

韓国

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef