済州特別自治道
[Wikipedia|▼Menu]
初代特別自治道知事:金泰煥(??? キム・テファン、2006年7月1日-2010年6月30日) - 済州道時代からは35代

出典: ⇒道知事室ホームページ

道知事の下に自治体警察済州特別自治道自治警察団が、国家警察済州地方警察庁と並存している。
道議会

定数:43議席(地域区31+比例代表7+教育委員5名)(教育委員は政党公認禁止)

党派別議席数(教育委員を除く)(2018年7月1日現在)合計党派別内訳
共に民主党自由韓国党正義党正しい未来党無所属
合計38292124
選挙別内訳地域区31251014
比例代表74111―

出典: ⇒済州道議会ホームページ2019年2月8日閲覧

2019年5月30日、道議会に日帝強占期植民残滓清算に関する条例案(学校内における日帝残滓を清算する)が提出され[8]、7月に可決成立した[9]
交通
公共交通

済州特別自治道には鉄道がないため、主な交通手段は自動車と路線バスである。道路の総延長は2,799kmである。

かつては国道11・12・16・95・99号線が島内を通っていたが、済州特別自治道への改編に伴い、2007年1月1日に島内の国道はすべて地方道に格下げされた。

主な道路

国家支援地方道97号線
(朝鮮語版)

地方道1112号線(朝鮮語版)

地方道1114号線(朝鮮語版)

地方道1115号線(朝鮮語版)

地方道1116号線(朝鮮語版)

地方道1117号線(朝鮮語版)

地方道1118号線(朝鮮語版)

地方道1119号線(朝鮮語版)

地方道1120号線(朝鮮語版)

地方道1121号線(朝鮮語版)

地方道1122号線(朝鮮語版)

地方道1131号線(朝鮮語版)

地方道1132号線(朝鮮語版)

地方道1135号線(朝鮮語版)

地方道1136号線(朝鮮語版)

地方道1139号線(朝鮮語版)

海上交通

海上交通は3千トン級以上のフェリーが済州海峡を通って韓国本土(木浦釜山仁川等)に就航している。
航空

済州国際空港が済州市の市街地に立地している。大韓航空アシアナ航空のほか、チェジュ航空などの格安航空会社が就航している。

済州国際空港の旅客数は仁川国際空港に次いで国内2位であり、過密時間帯は3分間隔で飛行機が発着する。そのため、西帰浦市新山里に新空港を建設する計画がある[10]。韓国政府は2025年の開港を目指しているが、住民の反対により計画は頓挫している[11]

ちなみに金浦-済州線は世界で最も旅客の多い航空路線である。

放送

放送局は全て道庁がある済州市に拠点が置かれている。嘗てはKBS(韓国放送公社)が西帰浦市に日本のNHK地方放送局に相当する「中継局」を設置していたが、合理化により廃止された。
標準ラジオ放送

局名済州西帰浦放送時間(KST=JST)
呼出符号周波数空中線電力(W)呼出符号周波数空中線電力(W)
KBS済州第1HLKS963kHz10kHLCF621kHz1k24時間[12]
HLKS-SFM99.3MHz3k(中継局)95.3MHz
KBS済州第2HLQC-SFM91.9MHz3k(中継局)89.7MHz5:00?翌日3:00
済州MBCHLAJ774kHz10k(中波局無し)24時間(休止時間有り)
HLAJ-SFM97.9MHz1k(中継局)97.1MHz1k
FEBC済州HLAZ1566kHz250k/
100k(中継局)101.1MHz1k24時間[13]
HLAZ-SFM104.7MHz1k

FMラジオ放送

日本のFM放送と同じカテゴリー。中波帯の逼迫もあり全国的傾向として最近新規開局が相次いでいる。

局名済州西帰浦放送時間(KST=JST)
呼出符号周波数空中線電力(W)呼出符号周波数空中線電力(W)
KBS済州音楽FMHLKS-FM96.3MHz3k(中継局)99.9MHz3k24時間
済州MBC FM4UHLAJ-FM90.1MHz3k(中継局)102.9MHz3k24時間(休止時間有り)
JIBS NewPowerFMHLQC-FM101.5MHz3k(中継局)98.5MHz1k24時間(休止時間有り)
EBS(中継局)107.3MHz3k(中継局)104.9MHz3k5:00?翌日2:00
済州CBSHLKO-FM93.3MHz3k(中継局)90.9MHz1k5:00?翌日1:00
Arirang Radio88.7MHz(中継局)88.1MHz6:00?翌日2:00

テレビジョン放送

済州島は韓国でいち早くアナログテレビジョン放送を終えた道である。

リモコンキーID局名済州西帰浦
呼出符号ch空中線電力(W)呼出符号ch空中線電力(W)
6-1JIBS TVHLKJ-DTVK-331k(中継局)K-15500
7-1KBS済州第2HLQC-DTVK-29(中継局)K-16
9-1KBS済州第1HLKS-DTVK-27(中継局)K-14
10-1EBS(中継局)K-35(中継局)K-18
11-1済州MBCHLAJ-DTVK-31(中継局)K-17

友好交流城山・日出峰トルハルバン

アメリカ合衆国ハワイ州(1986年11月25日提携)

インドネシア共和国バリ州(1989年6月16日提携)

ロシア連邦サハリン州(1992年1月17日提携)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef