清輝
[Wikipedia|▼Menu]
帆面積:6,699平方フィート (622.4 m2)1[13]
速力9.6ノット (17.8 km/h)[3][14]
燃料炭団:218,400[11](約168.4英トン)
または130ロングトン (132 t)[13]
航続距離1,676海里 (3,104 km)[13]
燃料消費:31,900斤/日[11]
または28,000斤(21.6英トン)/日[2]
乗員士官21名 兵員119名 雇人19名 合計159名[14]
1875年:136名[11]
1876年6月時定員:236名[15]
兵装15cmクルップ砲 1門
12cmクルップ砲 4門
16斤アームストロング砲 1門
短4斤山砲 2門[2]
搭載艇最終時:5隻[16]
その他船材:木材[11]
テンプレートを表示

清輝 (せいき) は、日本海軍軍艦[7]。清輝は「輝く清い光」の意味で[17]易経に「輝光日新其徳」とあるという[7]
概要

明治維新後の初めての国産軍艦として横須賀造船所で建造された(それまでの建造艦船は何れも運送船や御召船などになる)[17]。設計はフランス人技術者レオンス・ヴェルニー、建造は日本人の職工であった[14]。また日本艦船として初めてヨーロッパへ遠征したことでも特筆すべき艦である[17]

1888年に触礁により破壊された[18]
艦型

3バーク[11]砲艦[3]、またはスループ[4] になる。
機関

日本で製造された機関の中で初めて2段膨張式機械を備えた[3]ボイラーは片面戻火缶(または円缶[2])2基を備えた[3]。蒸気圧力は45ポンド/平方インチ[19]。また触面復水器が設置された[2]

1876年11月29日の試運転届出によると、回転数60rpmで速力8ノット、75rpmで11.2ノットを記録した[2]

1886年頃、新しいボイラーに換装した[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef