清水健太
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年は、常澤等を抑え開幕から全試合フル出場を続けていたが、5月31日の第16節大分トリニータ戦で試合中に負傷し、右膝半月板損傷と診断された[1]。6月20日付けで登録から抹消され[2]、7月18日付けで追加登録された[3]。その後、山岸範宏が加入し正GKに収まると控えは兼田亜季重が務めたため、一気に第3GKまで転落した。

2015年、カマタマーレ讃岐へ完全移籍[4]

2017年5月21日、第15節のザスパクサツ群馬戦で、史上31人目となるJ2リーグ通算300試合出場を達成した[5]

2020年12月17日、現役引退と2021年からカマタマーレ讃岐のGKコーチに就任することが発表された[6]
所属クラブ

1994年 - 1996年
松戸市立栗ヶ沢中学校

1997年 - 1999年 松戸市立松戸高等学校

2000年 - 2006年 柏レイソル

2005年4月 - 2006年 モンテディオ山形 (期限付き移籍)


2007年 - 2014年 モンテディオ山形

2015年 - 2020年 カマタマーレ讃岐

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦
リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦 リーグ杯天皇杯期間通算
200021J100000000
200100000000
200200000000
200330102060
200420100030
20050000-00
山形27J250-1060
200621430-10440
20071480-10490
2008420-10430
2009J13404000380
20103200030350
20111801000190
2012J2420-10430
201370-0070
2014160--160
2015讃岐420-10430
2016420-10430
2017370-00370
2018410-00410
2019J3340-00340
2020250--250
通算日本J189070501010
日本J23650-703720
日本J3590-00590
総通算5130701205320


Jリーグ初出場 - 2003年11月15日 J1 2ndステージ第31節 対ヴィッセル神戸戦 (神戸ウイングスタジアム)

指導歴

2021年 -
カマタマーレ讃岐 GKコーチ

脚注^ 『 ⇒清水健太選手の負傷について』(プレスリリース)モンテディオ山形、2014年6月6日。 ⇒http://www.montedioyamagata.jp/news/n-00002943/。 
^ 『 ⇒清水健太選手の選手登録について』(プレスリリース)モンテディオ山形、2014年6月20日。 ⇒http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2014/p-7/n-00002979/。 
^ 『 ⇒登録選手追加・変更・抹消のお知らせ』(プレスリリース)Jリーグ、2014年7月18日。 ⇒http://www.j-league.or.jp/release/000/00005914.html。 
^ 『 ⇒清水健太選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2015年1月8日。 ⇒http://www.kamatamare.jp/news/2015/01/post-1624.html。 
^ “2017明治安田生命J2リーグ 第15節 清水 健太 選手(讃岐)J2通算300試合出場達成”. Jリーグ.jp (2017年5月21日). 2018年8月3日閲覧。
^ 『清水 健太 選手 現役引退および 2021シーズンより トップチームGKコーチ 就任のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2020年12月17日。https://www.kamatamare.jp/news/?id=1468&item=TEAM。2020年12月22日閲覧。 

関連項目

柏レイソルの選手一覧

モンテディオ山形の選手一覧

カマタマーレ讃岐の選手一覧

外部リンク

清水健太
- Soccerway.com (英語)

清水健太 - FootballDatabase.eu (英語)

清水健太 - WorldFootball.net (英語)

清水健太 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)

清水健太 - J.League Data Siteによる選手データ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef