海外領土・自治領の一覧
[Wikipedia|▼Menu]
セラニャ礁 - コロンビアホンジュラスが領有権を主張している。

バホヌエボ礁 - コロンビアホンジュラスが領有権を主張している。



イギリス

アンギラ - 1967年から1969年にかけて、共和国として独立していた。

イギリス領ヴァージン諸島 - ヴァージン諸島のうちアメリカ領の3島以外の全ての島(定住16・無人島50弱)から成る。

ケイマン諸島

タークス・カイコス諸島

バミューダ諸島 - 自治領。公式では単にバミューダとしている。独立の可否を求め、1995年に住民選挙を実施するも否決された。

モントセラト


オランダ

アルバ - かつてはオランダ領アンティルの一部であったが、1986年に分離して単独の自治領になった。

キュラソー - 2010年オランダ領アンティル解体に伴い単独の自治領になった。

シント・マールテン - キュラソーと同じく、2010年に単独の自治領になった。

カリブ海のオランダ領には、ほかにBES諸島ボネール島シント・ユースタティウス島サバ島)があるが、いずれも2010年のオランダ領アンティル解体に伴いオランダ本国に編入されているので、この一覧には含まない。

フランス

グアドループ(海外県)- 独立への動きがある。

サン・マルタン(海外準県) - 2007年2月22日にグアドループから分離した。

サン・バルテルミー(海外準県) - 2007年2月22日にグアドループから分離した。

マルティニーク(海外県)

サンピエール・ミクロン(海外準県)


 デンマーク

グリーンランド(自治領) - 狭義的には北アメリカに含まないこともある。穏健な独立運動あり。


南アメリカ

イギリス

フォークランド諸島(マルビナス諸島) - イギリスが統治しているがアルゼンチンも領有権を主張している。


フランス

フランス領ギアナ(海外県)


オセアニア

アメリカ合衆国

アメリカ領サモア - 非自治的未編入領域。サモア諸島のうち、旧ニュージーランド領(現サモア)以外の地域。

北マリアナ諸島 - 米国自治連邦区(Commonwealth)。マリアナ諸島のうち、グアム島とその付属島嶼を除いた島々。サイパン島テニアン島ロタ島などを含む。

グアム - 自治的未編入領域。北マリアナ諸島との連合やハワイ州への編入の動きがある。

合衆国領有小離島 - パルミラ環礁を除き、いずれも非自治的・未編入領域である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef