海列車
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "海列車" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年5月)

海列車
????
正東津駅付近を走行する海列車
運行者韓国鉄道公社(KORAIL)
列車種別セマウル号等級)
経由線区京江線嶺東線三陟線
使用車両9501系気動車
運行開始2007年7月25日
運行終了2023年12月25日
テンプレートを表示

海列車
各種表記
ハングル:????
漢字:??列車
発音:パダヨルチャ
RR式:Bada Yeolcha
MR式:Pada Y?lch'a
英語表記:Sea Train
テンプレートを表示

海列車(うみれっしゃ、: ????、パダヨルチャ)は、かつて韓国鉄道公社(KORAIL)が運行していた観光列車である。
概要

日本海沿いを通る嶺東線三陟線の観光列車として、2007年7月25日に運行を開始した[1]。運行期間中に金大中大統領夫妻が乗車している。

3両編成で運行されていたが、2013年8月26日から2014年1月3日まで、車両全体の修理やデザインの変更を行うため運行が休止され、2014年1月4日から4両編成で運行を再開した。

京江線工事に伴う江陵駅営業休止の関係で、2014年9月15日から2018年7月31日までは正東津駅を始終着駅として運行していた。また、2019年6月3日より三陟駅東海線延伸工事の為休止となり、以降は三陟海辺駅発着となっている。

使用している9501系気動車の老朽化により、KORAILは新車の導入を検討したものの、沿線の地方自治体からの資金協力が得られず、2023年12月25日をもって運行を終了した[2]
車両番号

韓国鉄道9501系気動車を使用しており、料金はセマウル号と同じ金額で運行されている。

客車番号使用用途客室改造日
9564Mc(制御動力車)特室、プロポーズ室2007年
9666M(動力車)特室、プロポーズ室2007年
9663M(動力車)ファミリールーム、スナックバー2014年
9565Mc(制御動力車)一般室、フォトゾーン2007年

運行区間と回数

江陵駅 - 正東津駅 - 墨湖駅 - 東海駅 - 湫岩駅 - 三陟海辺駅 - 三陟駅

1日2往復運行。特定日にはさらに1往復が増発される。

予約

海列車はKORAIL観光開発が運行しているため韓国鉄道公社とは別のホームページで予約しなければならない。出発2日前までインターネットでの予約のみ可能であり、電話予約は出来ない。座席に余裕がある場合、運行区間の両端駅および東海駅でのみ前売りがある。
乗車券

1号車と2号車の片道運賃は15,000ウォン、4号車は12,000ウォンであり、12歳未満の子供、障害者、国家有功者、地域住民(
江陵東海市三陟居住者)は、10%割引された価格で利用することができる。

3号車のファミリールームは4人基準50,000ウォン、プロポーズ室(個室)は2人基準50,000ウォンである。

写真

1号車特室内部

2号車特室内部

4号車一般室の内部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef