浜田晃
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

息子は俳優の浜田学、娘は俳優の浜田志保である[3]

出演
テレビドラマ

魚住少尉命中
(1963年、NHK総合

(1964年、TBS

ダイヤル110番 第359話「事故現場30分」(1964年、日本テレビ

幕末(1965年、TBS)

七人の刑事 第290話「城西署22時」(1967年、TBS) - 河合巡査

泣いてたまるか 第75話「東京よいとこ」(1968年、TBS / 国際放映

用心棒シリーズ 俺は用心棒 第11話「枇杷の実る宿」(1969年、NET / 東映) - 梅本文之助

東京バイパス指令 第52話「スパイは貴方のそばにいる」(1969年、日本テレビ / 東宝

五番目の刑事(NET / 東映)

第9話「捜査、異常あり」(1969年) - 松尾

第25話「さらば!わが街 新宿」(1970年) - 菅沼


右門捕物帖 第18話「いざよい河岸の女」 (1970年、日本テレビ / 東宝) - 源六

ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室

第287話「チエミのモーレツ女課長を殺せ!」(1970年)

第325話「200億の鍵は記憶を失った女」(1971年)

第330話「スリラー! ミイラ墓の女」(1971年) - シゲル


柳生十兵衛 第18話「隠密子守唄」、第19話「南国慕情」(1971年、フジテレビ / 東映) - 是枝鉄之助

人形佐七捕物帳 第26話「怪談・座頭の鈴」(1971年、NET / 東宝) - 加納市之進

キイハンター(TBS / 東映)

第158話「現ナマと舌を切られた女」(1971年) - 栗田

第185話「真昼の決戦! すれすれ愚連隊」(1971年)

第192話「亡霊が招く華麗な墓場」(1971年)

第200話「SOS接吻泥棒」(1972年)

第210話「いんちきキイハンター探偵局」(1972年)

第217話「100万ドル奪回大捜査網」(1972年)

第257話「世界のギャング日本上陸」(1973年) - 南里


ターゲットメン 第8話「大草原の血闘」(1971年、NET / 東映)

タイム・トラベラー(1972年、NHK) - 福島先生

ライオン奥様劇場 / 落城の舞い(1972年、フジテレビ / NMC) - 安倍日向守

荒野の素浪人(NET / 三船プロ

第1シリーズ(1972年)

第2話「奪回 佐渡無宿人」

第26話「妖雲 笛吹川の人柱」 - 八木蔵之丞

第51話「叛乱 100挺のライフル銃」 - 深見小源太


第2シリーズ(1974年)

第5話「手鎖の女」 - 松島小平太

第23話「叛逆の仁」 - 菊地源内



鬼平犯科帳八代目松本幸四郎版) 第2シリーズ 第3話「兇賊」(1972年、 NET / 東宝) - 不破惣七

おらんだ左近事件帖 第23話「じゃがたら人形」(1972年、フジテレビ / 東宝) - 小宮源内

木枯し紋次郎(CX / C.A.L

第1シーズン 第15話「背を陽に向けた房州路」(1972年) - 高瀬浦之介

第2シーズン 第13話「怨念坂を蛍が越えた」(1973年) - 片目の浪人


太陽にほえろ! (NTV / 東宝)

第4話「プールサイドに黒いバラ」(1972年) - 岸和田

第25話「手錠が朝日に光った」(1973年) - 香山

第447話「侵入者」(1981年) - 高岡貢

第476話「ラガー刑事登場!」(1981年) - 梶田組幹部

第588話「夏子という女」(1984年) - 黒田組長

第612話「怒れる狙撃者」(1984年) - 竹内(田所組幹部)

第630話「必死のマミー」(1984年) - 宮本秘書

第643話「走れブルース」(1985年) - 片桐(響組幹部)

第653話「一枚のシール」(1985年) - 響組幹部

第697話「マミーを怒らせた少年」(1986年) - 守口社長

第716話「マイコン、疾走また疾走」(1986年) - 小野田一幸(竜神会幹部)


忍法かげろう斬り 第26話「鷹はまた飛ぶ!」(1972年、KTV / 東映) - 大村信吾

眠狂四郎(KTV / 東映)

第4話「円月 殉愛を斬る」 (1972年)

第26話「狂四郎に明日はない」 (1973年)


必殺シリーズABC / 松竹

必殺仕掛人 第22話「大荷物小荷物仕掛の手伝い」(1973年) - 倉持甚十郎

助け人走る 第12話「同心大疑惑」(1974年) - 音吉

暗闇仕留人 第17話「仕上げて候」(1974年) - 勘助

必殺仕置屋稼業 第1話「一筆啓上地獄が見えた」(1975年) - 番頭参造

必殺からくり人・血風編 第2話「非道にたてつく紅い刃」(1976年) - 藤木

新・必殺仕置人 第13話「休診無用」(1977年) - 喜三郎

翔べ! 必殺うらごろし

第1話「仏像の眼から血の涙が出た」(1978年) - 桑木甚内

第23話「悪用した催眠術! 先生勝てるか」(1979年) - 利兵ヱ


必殺仕事人 第59話「彫り技喜悦観音一刀斬り」(1980年) - 彫辰

必殺仕舞人 第12話「おちゃれ節 騙した男へ波しぶき -紀伊-」(1981年) - 尾上喜寿郎

新・必殺仕舞人 第13話「別れ囃子は阿波踊り」(1982年) - 淡斉

必殺仕事人III

第8話「窓際族に泣いたのは主水」(1982年) - 八州屋

第38話「淋しいのは主水だけじゃなかった」(1983年) - 与力工藤


必殺渡し人 第8話「祭り囃子で渡します」(1983年) - 暗闇の喜平次

必殺仕事人IV 第22話「主水 大根めしを食べる」(1984年) - 半兵衛

必殺仕切人 第6話「もしも惚れ薬と眠り薬を間違えたら」(1984年) - 由布施石見守大学

必殺仕事人V 第13話「主水、ヒヒ退治する」(1985年) - 青柳市兵衛

必殺仕事人V・激闘編 第13話「主水の上司 人質になる」(1986年) - 八兵衛

必殺まっしぐら! 第3話「相手は壇ノ浦の亡霊」(1986年) - 野村玄之介

必殺仕事人V・旋風編 第11話「主水の隠し子現れる」(1987年) - 矢平次

必殺仕事人2007(2007年) - 浅倉忠次郎


地獄の辰捕物控 第19話「密告状は涙で書いた」(1973年、NET / 東映) - 徳兵ヱ

遠山の金さん捕物帳 第143話「岡っ引きが惚れた娘」(1973年、NET / 東映) - 正次

子連れ狼 第2話「乞胸お雪」(1973年、NTV / ユニオン映画) ※欠番作品

アイフル大作戦(TBS / 東映)

第6話「キャーッ! 空から死体と札束が」(1973年)

第24話「霊柩車たくさん呼ンドイデ!!」(1973年)

第37話「乾杯!恋人に捧げる死体」(1973年)

第55話「探偵専科 愛と死のたわむれ」(1974年)


剣客商売 第9話「決斗、見付宿」(1973年、CX / 東宝) - 一平太 ※加藤剛山形勲

荒野の用心棒(1973年、NET / 三船プロ)

第11話「武器なき闘いに怒りをこめて…」 - 黒部一平

第21話「山峡に脱獄犯を追って…」 - 黒木陣内

第39話「荒野の果てに陽はまた昇り…」 - 政吉


水滸伝(1973年、NTV / 国際放映) - 朱仝

非情のライセンス(NET→ANB / 東映)

第1シリーズ 第31話「兇悪の報酬」(1973年) - 村越

第3シリーズ 第13話「兇悪の唇・危険を運ぶ女」(1980年) - 荒井


科学捜査官 第7話「熱線カメラは暴く」(1973年、KTV / 松竹) - 赤根

仮面ライダーシリーズ(東映→東映 / ADK

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef