浄土寺_(小野市)
[Wikipedia|▼Menu]
鐘楼堂(兵庫県指定有形文化財) - 創建不明。現在のものは寛永9年(1632年)に加東郡河合郷新部村粟津七右衛門により再建。入母屋造、本瓦葺。

不動堂

開山堂(兵庫県指定有形文化財) - 創建不明。現在のものは明応7年(1498年)に焼失後の永正17年(1520年)の再建。宝形造、本瓦葺。

経蔵

文殊堂

東山四国八十八箇所石仏群 - 江戸時代後期の文化文政年間(1804年 - 1831年)頃のもの。

あじさい

宝持院 - 塔頭。

歓喜院 - 塔頭。本尊:大日如来。

伝観阿上人墓所(小野市指定有形文化財) - 石造五輪塔と石造六重塔からなっている。重源上人の弟子観阿の墓所だとされている。『浄土寺開祖伝』によれば浄土寺西北に墓地をつくり、九重塔と五輪塔を造立したと記されている。


開山堂

鐘楼堂

不動堂

文殊堂

文殊堂前の桜

経蔵

文殊堂の鬼瓦


塔頭 歓喜院

山門

本堂

本坊

文化財浄土堂細部(隅部の挿肘木を用いた三手先の組物)浄土堂細部(背面の蔀戸)八幡神社拝殿八幡神社本殿鳥居と拝殿
国宝

浄土堂

木造
阿弥陀如来及び両脇侍立像 - 建久6年(1195年)、快慶作、阿弥陀如来像高:530cm 両脇侍像高:370cm。

重要文化財

薬師堂

八幡神社本殿

八幡神社拝殿

木造阿弥陀如来立像 -
建仁元年(1201年)、快慶作、像高:266.5cm 来迎会(練り供養)用の仏像で、上半身裸形に作り、行事の際は実物の衣を着せた。裸阿弥陀と呼ばれる。奈良国立博物館寄託。

木造重源坐像 - 天福2年(1234年)以前、像高:81.2cm。奈良東大寺のものを模刻して作成されたもの。

木造菩薩面 25面、鎌倉時代、快慶工房作。来迎会用の仮面。

銅製鉦鼓 - 「東大寺末寺播磨浄土堂、建久五年(1194年)十月十二日」の刻銘。まったく同形のものが東大寺にも現存している。

銅製五輪塔 - 建久5年(1194年)作。

黒漆蝶形三足卓 2基 - 鎌倉時代初頭。

絹本著色仏涅槃図 - 鎌倉時代。

絹本著色真言八祖像

兵庫県指定有形文化財

開山堂

鐘楼堂

木造菩薩面 2面

木造行道面 2面

木造鬼面 2面 - 鎌倉時代。

小野市指定有形文化財

伝観阿上人墓所 - 石造五輪塔と石造六重塔からなる。

木造阿弥陀如来立像 - 鎌倉時代初期の快慶工房の作と考えられる。

「淨土堂」扁額 -
小野道風の筆だとされる。

浄土堂旧板壁 - 墨書による多数の落書がされている。

大般若経(黄檗版) - 寛政8年(1796年)に小野藩一柳末英により寄進されたもの。

大般若経(中野氏版)

前後の札所
新西国三十三箇所
28 光明寺 - 客番 浄土寺 - 29 酒見寺
所在地

〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2094

交通アクセス

神戸電鉄 小野駅より小野市営コミュニティバス「らんらんバス」の「北回り循環ルート(反時計回り)」で31分、「中谷ルート(うぐいす台行き)」で15分、「浄土寺」下車すぐ。または、「万勝寺ルート(下東条小学校行き)」で24分、「新開地(共進牧場)」下車、徒歩数分。※本数が非常に少ないので注意されたい

脚注[脚注の使い方]^ “浄土寺 薬師堂(国指定)”. 小野市 (2020年9月9日). 2021年12月6日閲覧。
^ “浄土寺 浄土堂(阿弥陀堂)(国宝)”. 小野市 (2020年9月9日). 2021年12月6日閲覧。
^ 大林組『秀吉が京都に建立した世界最大の木造建築 方広寺大仏殿の復元』 2016年
^ a b心のつながる空間≠求めて - 建築家 安藤忠雄平成二十一年十月十一日 NHK教育テレビ「こころの時代」

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、浄土寺 (小野市)に関連するカテゴリがあります。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef