津別町
[Wikipedia|▼Menu]
降雪量が多く、特別豪雪地帯に指定されている。冬季は内陸の山間部であるため-25℃前後の気温が観測されることが珍しくない。

津別(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)9.5
(49.1)15.4
(59.7)18.1
(64.6)31.1
(88)38.0
(100.4)36.7
(98.1)37.1
(98.8)37.7
(99.9)32.7
(90.9)29.6
(85.3)20.8
(69.4)15.3
(59.5)38.0
(100.4)
平均最高気温 °C (°F)?2.3
(27.9)?1.5
(29.3)3.2
(37.8)10.8
(51.4)17.5
(63.5)21.2
(70.2)24.6
(76.3)25.4
(77.7)21.7
(71.1)15.6
(60.1)7.8
(46)0.5
(32.9)12.0
(53.6)
日平均気温 °C (°F)?8.5
(16.7)?7.9
(17.8)?2.3
(27.9)4.7
(40.5)10.8
(51.4)15.0
(59)18.8
(65.8)19.8
(67.6)15.7
(60.3)9.1
(48.4)2.2
(36)?5.4
(22.3)6.0
(42.8)
平均最低気温 °C (°F)?15.3
(4.5)?15.3
(4.5)?8.6
(16.5)?1.2
(29.8)4.6
(40.3)9.5
(49.1)14.0
(57.2)15.2
(59.4)10.4
(50.7)3.2
(37.8)?3.1
(26.4)?11.5
(11.3)0.1
(32.2)
最低気温記録 °C (°F)?28.0
(?18.4)?28.7
(?19.7)?21.6
(?6.9)?14.4
(6.1)?4.1
(24.6)?0.7
(30.7)4.1
(39.4)5.9
(42.6)0.6
(33.1)?5.8
(21.6)?17.0
(1.4)?24.0
(?11.2)?28.7
(?19.7)
降水量 mm (inch)41.6
(1.638)28.5
(1.122)33.4
(1.315)48.0
(1.89)56.3
(2.217)65.7
(2.587)90.7
(3.571)126.7
(4.988)122.2
(4.811)79.4
(3.126)45.2
(1.78)49.5
(1.949)787.1
(30.988)
降雪量 cm (inch)126
(49.6)108
(42.5)99
(39)22
(8.7)2
(0.8)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)15
(5.9)107
(42.1)480
(189)
平均降水日数 (?1.0 mm)9.67.49.39.39.810.211.412.211.49.28.09.4117.2
平均月間日照時間124.2134.5164.2164.5173.6160.6157.5152.1150.8160.7137.1130.91,810.9
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

歴史

縄文時代より栄える。装飾や石器が発掘される。

江戸時代、
松前藩アイヌ は交易をする。

1919年(大正8年)4月1日 - 美幌村(現美幌町)から達媚(たっこぶ)村、活汲(かっくみ)村、飜木禽(ぽんききん)村の3大字が分村、津別村(二級町村)となる。

1921年(大正10年)4月1日 - 美幌村(現美幌町)の一部を編入。

1937年(昭和12年) - 3大字を廃止、各町名、字名への再編が行われる。

達媚村 → 東2?4条、西2?4条、1条通、大通、本町、幸町、旭町、新町、緑町、柏町、最上、美都、上里、達美、高台、豊永、共和、栄、恩根、沼沢、双葉

活汲村 → 活汲、岩富、東岡、達美、高台、豊永、柏町

飜木禽村 → 共和、恩根、沼沢、双葉、本岐、木樋、二又、大昭、布川、相生、栄


1943年(昭和18年)4月1日 - 津別村が一級町村制施行。

1946年(昭和21年)9月10日 - 町に昇格、津別町となる。

1947年(昭和22年) - 津別事件

1953年(昭和28年)5月21日 - 北見営林署の作業員宿舎ががけ崩れにより倒壊。死者16人[4]

1996年(平成8年) - 津別民放テレビ中継局開局(テレビ北海道(TVh)は2014年(平成26年)開局)。

現状

津別町は高齢化が進んでおり、人口も減少傾向が続く。

平成の大合併では、津別町・美幌町女満別町(現・大空町)・東藻琴村(現・大空町)の4町村で合併する形を美幌町が中心となって目指し、津別町民からの署名も多かった。ところが、この枠組みで法定協議会設置を可決したのは美幌町だけで、そのほかは全て反対している。

津別町・女満別町・東藻琴村が共通していたのは4町村の枠組みに網走市を含めての協議を求めることであった。この枠組みに美幌町が猛反対し枠を組めなかった。これを受けて美幌町との協議をあきらめ、敢えて北見市との協議に参加した。津別町は北見市とのつながりはあるものの住民からの反対により協議から離脱した。
経済
産業

林業が発達。木材加工業の丸玉木材株式会社本社、津別工場が有る。
立地企業

サンマルコ食品株式会社 津別工場(旧・日本冷食株式会社)

ロマンス製菓株式会社

株式会社山上木工(東京2020オリンピック・パラリンピックメダルケースを製作)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef