洗堰緑地
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

明治時代の改修を経て長らく利用されていたが、東海豪雨ではここから越流した洪水によって新川で破堤[7]、15時間余に渡って越流が続いたこともあり[8]、流域の広範囲が浸水被害を受けた。

その後、2001年(平成13年)から実施された対策事業で洗堰は約1メートル嵩上げされ、毎秒270トンあった最大流入量は70トンに減少[9]。将来的に新川と庄内川の河川整備が進めば締め切られることになっている。
ギャラリー

かつての洗堰緑地全景。洗堰北側の放流路に沿って畑があった。(1982年昭和57年))
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

国道41号(空港線)の新川中橋から見た洗堰。堰の形状に合わせて堤防道路も一旦低くなっている。

アクセス
公共交通機関

東海交通事業城北線 比良駅下車。

名古屋市営バス:名駅12・栄11・小田11・山田巡回「蛇池神社前」バス停下車。

自家用車

国道41号(空港線)新川中橋北交差点から愛知県道162号松河戸西枇杷島線を西進。

駐車場は野球場などの利用者と共用。テニス場のみ専用駐車場が若干台。

脚注^ みどりの年報、P.81
^ a b c みどりの年報、P.12
^ 山田地区30年のあゆみ、P.344
^“西区洗堰緑地野球場”. 名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム. ⇒http://www.net.city.nagoya.jp/info/mn0801020100000050.html 2011年6月27日閲覧。 
^“洗堰緑地テニスコート”. 名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム. ⇒http://www.net.city.nagoya.jp/info/mn0801020100000051.html 2011年6月27日閲覧。 
^ a b 名古屋の史跡と文化財、P.224
^ 西区100年のあゆみ、P.134
^ 西区100年のあゆみ、P.135
^ 山田地区の50年、P.13

参考文献

山田地区名古屋市合併30周年記念事業実行委員会 編『山田地区30年のあゆみ』山田地区名古屋市合併30周年記念事業実行委員会、1985年。 

名古屋市教育委員会 編『名古屋の史跡と文化財(新訂版)』(第三版)名古屋市教育委員会、1998年。
全国書誌番号:.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}20062355。 

山田地区名古屋市合併50周年記念事業実行委員会 編『山田地区の五十年』山田地区名古屋市合併50周年記念事業実行委員会、2005年。 

西区制100周年記念事業実行委員会 編『西区100年のあゆみ』西区制100周年記念事業実行委員会、2005年。全国書誌番号:21458180。 

名古屋市緑政土木局緑地部緑地管理課『2010年 名古屋市みどりの年報』、2010年11月29日

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}オープンストリートマップに洗堰緑地の地図があります。ウィキメディア・コモンズには、洗堰緑地に関連するカテゴリがあります。

庄内緑地 - 庄内川の小田井遊水池を公園化している










庄内川水系の河川(括弧書きはより次数が大きな支川、多数ある場合は※印を付して別項目で記載)
一級河川

新川

矢田川

堀川新堀川

八田川(生地川)

地蔵川新地蔵川

内津川(大谷川)

繁田川

新繁田川

水野川

うぐい川

市之倉川

辛沢川

大原川(大沢川)

笠原川(芝草川・平園川・富士下川)

生田川

高田川

妻木川(前の川・裏山川・下石川)

久尻川

伊野川

肥田川(不動川)

日吉川(白倉川)

狭間川

万尺川

小里川

佐々良木川(中沢川・椋実川)

藤川

洞川

新川の支川

五条川

水場川

鴨田川

合瀬川(中江川・新中江川・原川)

大山川

五条川の支川

青木川(縁葉川)

境川(矢戸川・巾下川

半之木川

大山川の支川

新境川

西行堂川

池田川

外堀川

薬師川

新造川


矢田川の支川

守山川

香流川

隅除川

天神川

瀬戸川

小里川の支川

萩原川

猿爪川

新田川

於齟齬川

田沢川

久保原川


関連河川

一級河川以外の支川

白沢川

接続する用水路

濃尾用水木津用水新木津用水宮田用水


関連項目

洗堰緑地



カテゴリ

コモンズ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef