河野忠三
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『官報』第7528号、明治41年7月30日。
^ 『官報』第3507号「叙任及辞令」1895年3月12日。
^ 『官報』第4172号「叙任及辞令」1897年6月1日。
^ 『官報』第2846号「叙任及辞令」1922年1月30日。
^ 『官報』第5395号「叙任及辞令」1901年6月28日。
^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。

参考文献

歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。

秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。

波多放彩『阿東町誌』山口県阿武郡阿東町、1970年。

渡辺斧一編纂、阿東町文化協会郷土史研究会編集『徳佐村史 第7巻』阿東文化協会郷土史研究会、1989年。

人事興信所編『人事興信録』初版、1903年。

内閣「河野忠三特旨叙位ノ件」大正11年。国立公文書館 請求番号:本館-2A-016-00・叙00697100











岡山県知事(官選第2代:1894-1897)
官選

大参事

伊木忠澄

参事・権令

新庄厚信

石部誠中

県令

高崎五六

千坂高雅

知事

千坂高雅

河野忠三

高崎親章

吉原三郎

檜垣直右

寺田祐之

谷口留五郎

大山綱昌

湯浅倉平

笠井信一

香川輝

長延連

横山助成

大海原重義

佐上信一

岸本正雄

三辺長治

香坂昌康

中野邦一

安井英二

篠原英太郎

多久安信

伊藤武彦

萱場軍蔵

本間精

熊谷憲一

横溝光暉

橋本清吉

小泉梧郎

安積得也

西岡広吉

豊島章太郎


公選

西岡広吉

三木行治

加藤武徳

長野士郎

石井正弘

伊原木隆太

カテゴリ










島根県知事(官選第13代:1898-1900)
官選

参事

寺田剛実 未赴任
県令

池田種徳 権令

神山郡廉 権令

井関盛艮 権令→県令

佐藤信寛

境二郎 権令→県令

藤川為親

籠手田安定

知事

籠手田安定

篠崎五郎

大浦兼武

曽我部道夫

中村彦次

河野忠三

金尾稜厳

井原ミ

松永武吉

若林賚蔵

丸山重俊

高岡直吉

折原巳一郎

西村保吉

財部実秀

長延連


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef