河内町
[Wikipedia|▼Menu]
明治中期に利根川がほぼ現在の流路に改修され、香取郡は川により分断、北部は千葉県から茨城県に越県し金江津村は稲敷郡に編入された。つまり町内に常陸・下総の国境があった。現在「大境」の地名が名残を伝えている。
人口


河内町と全国の年齢別人口分布(2005年)河内町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 河内町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

河内町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


西隣の北相馬郡利根町と同様、都心回帰や交通の便の悪さの影響により人口は21世紀に入ってから急減傾向にある。2022年2月1日には、五霞町の人口を下回り県内で最も人口の少ない自治体となった。また同年4月1日には、茨城県南地域では利根町に続いて過疎地域に指定された(稲敷市と、かすみがうら市の一部も同時に指定)。
行政

町長:野澤良治


広域事務:稲敷地方広域市町村圏事務組合

地域
教育

義務教育学校

河内町立かわち学園


廃校

河内村立源清田中学校(1958年生板中、長竿中と統合し河内中学校へ)

河内村立生板中学校(1958年源清田中、長竿中と統合し河内中学校へ)

河内村立長竿中学校(1958年源清田中、生板中と統合し河内中学校へ)

河内町立河内中学校(2017年金江津中と統合しかわち学園中学校へ)

河内町立金江津中学校(2017年河内中と統合しかわち学園中学校へ)

河内町立源清田小学校(2012年長竿小と統合して、みずほ小学校へ)

河内町立長竿小学校(2012年源清田小と統合して、みずほ小学校へ)

河内町立生板小学校(2018年かわち学園中・みずほ小・金江津小と統合して、義務教育学校のかわち学園へ)

河内町立みずほ小学校(2018年かわち学園中・生板小・金江津小と統合して、義務教育学校のかわち学園へ)

河内町立金江津小学校(2018年かわち学園中・生板小・みずほ小と統合して、義務教育学校のかわち学園へ)

河内町立かわち学園中学校(2018年生板小・みずほ小・金江津小と統合して、義務教育学校のかわち学園へ)

交通竜ヶ崎駅前に乗り入れる河内町コミュニティーバス
(2009年撮影)
鉄道

町内に鉄道は通っていない。町内の常総大橋を車や徒歩で渡り、千葉県成田市にあるJR成田線滑河駅を利用するか、町営バスで龍ケ崎市にある関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅を利用することができる。
道路

高速道路

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)

町域を通過しているが、インターチェンジなどの施設はない。利用する場合は、稲敷市や神崎町に出る必要がある。



一般国道

国道408号


主要地方道

茨城県道11号取手東線

茨城県道68号美浦栄線


一般県道

茨城県道103号江戸崎下総線

茨城県道121号河内竜ケ崎線


バス
河内町コミュニティバス
1乗車につき200円。河内町民であれば、利用パスを提示することで100円で乗車できる。70歳以上並びに未就学児は無料。運行は月曜日から土曜日(日曜日、祝日、年末年始は運休)。上り3便、下り4便の合計7運行。龍ケ崎済生会病院 - 河内町東端の十三間戸までの1本のルートが存在する(5便目以降は竜ヶ崎駅発着)。
大利根交通自動車
早井 → 立崎 → 利根ニュータウン西 → しらさぎ団地 → 栄橋 → 戸田井 → 東京芸大前 → 城根 → 取手駅東口(土曜日、日曜日、祝日の午前1本のみ)

かつては大利根交通自動車による取手駅からの反対便や布佐駅を結ぶ路線、千葉交通による京成成田駅と突合(つきあわせ)を結ぶ路線、関東鉄道による竜ヶ崎駅と中金江津を結ぶ路線があったが、いずれも利用者減により廃止された。
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・公園

大利根飛行場

田植え体験祭・収穫祭

長竿の祇園祭

どんどん焼き(あわのとり)

お太刀(おだち)

水と緑のふれあい公園

WILDSWANSのアトリエ

郵便局

金江津郵便局

河内郵便局

生板郵便局

出身有名人

大野誠夫
(歌人)

大野精七(札幌医科大学初代学長)

秋山海堂(書家

浅野正恭軍人海軍中将心霊主義研究家

浅野和三郎作家翻訳家、心霊主義研究家)

筑波嶺清平(大相撲幕内力士)

古田島成龍(プロ野球選手)

脚注^成田国際空港株式会社ウェブサイト 地域経済への貢献
^成田国際空港都市づくり9市町ナビ 空港に関する9市町、千葉県の動き
^角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より
^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店、1984年 ISBN 4040011201より

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、河内町に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef