河内家菊水丸
[Wikipedia|▼Menu]
同年12月、ソ連崩壊直前に、「TBSラジオ開局40周年記念スペシャル 地球の鼓動つたえたい 秋山豊寛と河内家菊水丸のロシア見聞録」の企画で赤の広場でゲリラライブを敢行した[13][14][15][16][17][18][19][20][21]

音楽・お笑い・政治を融合した新聞詠み河内音頭という横断的なジャンルであったため、全国区進出後は出演番組も「ミュージックステーション」「NHK紅白歌合戦」などの歌番組、「さんまのまんま」「笑っていいとも」「徹子の部屋」「ライオンのごきげんよう」などのトーク・バラエティ、「朝まで生テレビ!」「おはよう!ナイスデイ」などの政治・ニュース番組などと多岐にわたった。

1998年東大阪市の架空住民登録容疑事件に絡み逮捕された市長の進退をめぐり、市役所前で「東大阪市長 やめさらせ!音頭」を披露した。

2002年日韓ワールドカップの日本対チュニジア戦で国歌斉唱の依頼があったが、辞退したため各紙で物議を醸した。辞退理由として「僭越である」と述べた。結局この試合の君が代は演奏のみとなった。

2005年1月24日東京都渋谷区NHK放送センター前の路上で、漫才師西川のりおとともに、海老沢勝二NHK会長(当時)の解任を求めるゲリラライブを行い、海老沢を痛烈に批判する「怒りの河内音頭」を披露した[22]

2006年8月19日大阪府貝塚市での盆踊りで、「通算8,888櫓」を達成する。

2005年→2006年、2006年→2007年、2007年→2008年兵庫県洲本市商店街「コモード56」で年越しを迎えた→「ニューイヤーフェスティバル」。

2007年の「YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100 ?100人が映画撮りました?」では、自身の少年期を描いた「田中徳三監督 少年河内音頭取り物語」で、クレジット上ながら映画監督デビューを果たした。実際には、田中徳三監督の作品(「座頭市」「悪名」など)が好きだったことから、タイトルにある通り大部分の撮影を田中徳三に依頼。また、キャンディーズ時代からのファンだった縁で、田中好子の出演を実現させた。田中徳三は公開直後の12月27日に逝去し、事実上の遺作になった。

2007年11月1日、パーソナリティーを務める、MBSラジオ「さてはトコトン菊水丸」により自身のMBSラジオでのパーソナリティ出演が「冬眠返上菊水丸」から数えて1,800回を迎えた。

2007年11月30日、自身初となる中国・上海公演に菊水丸一座で出発。メインパーソナリティを務める、MBSラジオ「さてはトコトン菊水丸」は前日に録音したものを放送。連続出演記録は出発式を行った関西国際空港より電話出演でつないだ。

2008年4月15日大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科客員教授(日本文化史)に就任。5年間務める。現在は教養科の客員教授。

2009年2月3日に「さてはトコトン菊水丸」を3月27日で終了することを発表し、盆踊りシーズンが終わる9月末で「新聞詠み河内音頭家元」を返上することを同時に発表した。番組を担当していた10年間はMBSに近いホテル阪急インターナショナルに10年間住んだという。以降は「伝統河内音頭継承者」という肩書きで、河内音頭の音頭とりとして伝統の保存と継承に専念する[23]。公式ブログを開設し、古い節回しの発掘、他流派の師匠連への稽古通いなどをしながら、ブログで近況を報告している。

2009年8月23日衆議院議員総選挙をネタにした新聞詠みを発表。この時点では、「新聞詠みとしての最後の作品」としていた[24]。しかし、東日本大震災発生後の2011年6月に、「新聞詠みネタ」の封印を自ら解くことを表明。8月22日に兵庫県姫路市で開かれた「姫路ゆかたまつり」へ出演した際に、同震災からの復興を祈願する目的で、「姫路から、がんばろう日本音頭」を披露した[25]。同曲については、CDも制作。売上金の一部を、被災地域への義援金に充てることを表明していた。

2012年7月、八尾市にオープンした河内音頭記念館の館長に就任。11月より、同所にて自身の企画構成による河内音頭セミナーを月1回のペースで開催している。

2012年10月に受診の人間ドックで、甲状腺乳頭癌発症の疑いが浮上し、精密検査で甲状腺で発症した癌細胞が気管リンパにも転移していることが判明したため、12月25日に癌細胞を摘出する手術を受けた。一時は発声が危ぶまれたが、退院後は体調を考慮しながら、2013年春から音頭取りとしての活動を再開し、吉本興業創業100周年記念「吉本百年物語」で本格的に復帰した。

2015年、芸能生活35年目記念のシングル曲「本日は晴天なり」を、6月24日よしもとアール・アンド・シーから発売。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef