沈める滝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f 「創作ノート『沈める滝』」(5巻 2001, pp. 731)。肉筆の写真はアルバム 1983, p. 38に掲載
^ a b c d 「第三章 問題性の高い作家」(佐藤 2006, pp. 73?109)
^ a b c 「II 自己改造をめざして――第二の人生」(村松 1990, pp. 233?260)
^ 井上隆史「作品目録――昭和30年」(42巻 2005, pp. 406?410)
^ a b 山中剛史「著書目録――目次」(42巻 2005, pp. 540?561)
^ 「自己改造の試み――重い文体と鴎外への傾倒」(文學界 1956年8月)。『亀は兎に追ひつくか』(村山書店、1956年)、29巻 2003, pp. 241?247に所収
^ a b c 「十八歳と三十四歳の肖像画」(群像 1959年5月号)。31巻 2003, pp. 216?227に所収
^ 田中美代子「解題」(5巻 2001
^ 「『沈める滝』について」(中央公論 1954年12月号)。28巻 2003, pp. 397?398に所収
^ 「わたり初め」(岩下 2008, pp. 44?53)
^ 「三章 贅澤な彼女――梨園と花街とに室咲きの」(岩下 2016, pp. 59?100)
^ 「願掛」(岩下 2008, pp. 148?155)
^ 「七章 水槽の熱帯魚――『施餓鬼舟』、『橋づくし』、『女方』、『鹿鳴館』の頃」(岩下 2016, pp. 205?238)
^ 田中美代子「解題――山の魂」(19巻 2002, p. 795)
^ 栗栖眞人「沈める瀧」(事典 2000, pp. 160?162)
^ a b c 大岡昇平寺田透・三島由紀夫「創作合評」(群像 1955年5月号)。旧事典 1976, p. 183、事典 2000, p. 161
^ 臼井吉見「文芸時評」(東京新聞 1955年3月25日号)。旧事典 1976, p. 183、事典 2000, p. 161
^ 臼井吉見「文芸時評」(毎日新聞 1955年3月29日号)。旧事典 1976, p. 183
^ 石原慎太郎「文明批評の強靭な鑿――三島由紀夫氏の文体」(文學界 1956年8月号)。旧事典 1976, p. 183、事典 2000, p. 161
^ a b 田中澄江「『沈める瀧』の男と女」(中央公論 1955年6月号)。村松 1990, pp. 245?247
^ a b c d e f 「第六章 第二幕への前奏曲――『真夏の死』と『沈める滝』――」(野口 1968, pp. 147?164)
^ 油野良子「沈める滝」(旧事典 1976, pp. 183?184)
^ a b c d e f 村松剛「解説」(滝・文庫 2004, pp. 288?296)

参考文献

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集5巻 長編5』新潮社、2001年4月。ISBN 978-4106425455。 

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集19巻 短編5』新潮社、2002年6月。ISBN 978-4106425592。 

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集28巻 評論3』新潮社、2003年3月。ISBN 978-4106425684。 

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集29巻 評論4』新潮社、2003年4月。ISBN 978-4106425691。 

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集31巻 評論6』新潮社、2003年6月。ISBN 978-4106425714。 

佐藤秀明; 井上隆史; 山中剛史 編『決定版 三島由紀夫全集42巻 年譜・書誌』新潮社、2005年8月。ISBN 978-4106425820。 

三島由紀夫『決定版 三島由紀夫全集補巻 補遺・索引』新潮社、2005年12月。ISBN 978-4106425837。 

三島由紀夫『沈める滝』(改版)新潮社〈新潮文庫〉、2004年4月。ISBN 978-4101050119。  - 初版は1963年12月。

磯田光一 編『新潮日本文学アルバム20 三島由紀夫』新潮社、1983年12月。ISBN 978-4106206207。 

井上隆史; 佐藤秀明; 松本徹 編『三島由紀夫事典』勉誠出版、2000年11月。ISBN 978-4585060185。 

岩下尚史『見出された恋 「金閣寺」への船出』雄山閣、2008年4月。ISBN 978-4639020240。  - 文春文庫で再刊、2014年8月 ISBN 978-4167901639

岩下尚史『ヒタメン――三島由紀夫が女に逢う時…』文藝春秋社〈文春文庫〉、2016年11月。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef