池田町川崎
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2015年10月1日現在の人口は264人、世帯数は133世帯[1]郵便番号は〒779-5166。
地理

西から北は吉野川を挟んで山城町下川山城町末貞山城町重実山城町西宇、東は祖谷川を挟んで池田町大利、南は西祖谷山村新道西祖谷山村田ノ内にそれぞれ接する。

北流する吉野川と祖谷川が合流する地域で、祖谷川の左岸、吉野川の右岸に位置する。
山岳

国見山

井戸口山

河川

吉野川

祖谷川

小字

アカ子

あずかり

あみご婦

あみさしの尾

荒砂

あんこく

居内

石ノ京

井ノ久保

上ノ山

梅ノ佐古

大泉


大久保

大坪

岡田

尾林

角見

蔭ゲ

かさまつ

釜戸瀬

上ミ屋敷

唐谷

京デン

木六


九門名

コシキ

五拾歩

治右エ門切

重兼

下タ井ノ久保

白カイチ

杉ノ下

スケノ

瀬戸田

銭亀

セリせり


千足

滝安

タビノクチ

釣井

寺ノ上

堂ノ浦

土橋

トヤノ滝

中内

中滝

中屋敷

浪会


西打

西コヤシ

西佐古

入道口

ハシカ山

羽広

日裏山

ヒビノ内

ヒヤノ滝

ひよふの

平谷

平野


ふじのとち

渕ノ上

舟守

古屋敷



正木

丸山

宮ノ前

むくいの

山貝

吉ノ木


歴史

2006年平成18年)3月1日 - 三好郡池田町三野町山城町井川町東祖谷山村西祖谷山村と合併して三好市が発足し、現在の町名となる。

施設

三好市立川崎小学校

三好市百年蔵

川崎床固工・川崎水辺の楽校

小歩危

三所神社

正賢寺

川崎城

交通
鉄道

地内に駅はなく、最寄り駅は
JR土讃線祖谷口駅阿波川口駅小歩危駅

道路
都道府県道


徳島県道32号山城東祖谷山線

橋梁

国見山橋

国政橋

脚注^ ポスティング.com

参考文献

角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)[要ページ番号]

外部リンク

三好市ホームページ










三好市の町名(住所表示)
三野地区2

三野町清水

三野町加茂野宮

三野町勢力

三野町芝生

三野町太刀野

三野町太刀野山

池田地区3

池田町トウゲ

池田町ヤマダ

池田町シマ

池田町ハヤシ

池田町シンマチ

池田町サラダ

池田町イケミナミ

池田町マチ

池田町ウヱノ

池田町イタノ

池田町シンヤマ

池田町ヲウトウ

池田町ウヱマツ

池田町トウリン

池田町クヤウジ

池田町ヤサン

池田町州津

池田町西山

池田町馬路

池田町大利

池田町川崎

池田町佐野

池田町漆川

池田町中津川

池田町中西

池田町白地

池田町松尾

山城地区2

山城町相川

山城町赤谷

山城町粟山

山城町岩戸

山城町大川持

山城町大谷

山城町大月

山城町大野

山城町小川谷

山城町尾又

山城町上名

山城町国政

山城町黒川

山城町佐連

山城町重実

山城町柴川

山城町下川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef