江藤智_(野球)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 8月22日時点で山崎は33本塁打、大豊・松井はともに32本塁打、江藤は30本塁打[5]
^ 最終的には松井の所属する巨人がリーグ優勝を果たし、本塁打王は山崎(39本塁打)が大豊・松井(ともに38本塁打)を抑えて獲得した。

出典^ a b https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=672306&comment_sub_id=0&category_id=1174
^ 江藤は背番号変更の理由について「球団がホセ・カンセコをイメージした」と述べている。
^ a b ベースボールマガジン2006年夏季号75ページ
^朝日新聞』1996年8月31日東京朝刊第14版第一運動面29頁「広島いきなり10失点 投手もいない、江藤もいない 横浜12-3広島 横浜スタジアム 21回戦(横浜11勝10敗)」(朝日新聞東京本社
^ a b中日新聞』1996年8月22日夕刊三面3頁「セ本塁打王だれ?山崎<33>、大豊<32>、松井<32>、江藤<30> V争い絡み過熱 競り合いに強い『経験者』」(中日新聞社
^ 『朝日新聞』1996年8月30日東京朝刊第14版第一運動面29頁「江藤(広)が負傷退場」(朝日新聞東京本社)
^ 『中日新聞』1996年8月31日朝刊第一運動面37頁「江藤は今季絶望 眼窩底骨折」(中日新聞社)
^ a b 『中日新聞』1996年12月11日朝刊第一運動面22頁「プロ野球契約更新 【広島】江藤が300万円返上」(中日新聞社)
^ “【8月12日】1999年(平11) ハマスタで1試合3本塁打!江藤、3度目の正直”. スポーツニッポン (2007年8月12日). 2012年9月12日閲覧。
^ 中日新聞 1999年11月20日付26面「竜 江藤獲得へ名乗り」
^ 読売新聞 1999年11月20日付25面
^ 来季の一、二軍コーチングスタッフについて - 読売巨人軍公式サイト(2015年10月27日)
^ “Carp Legend Game ?共に立ち上がろう。広島は屈しない?”. 広島テレビ放送 (2022年3月21日). 2022年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月21日閲覧。
^ 「広島江藤智氏、OB戦で現役時代ほうふつ打撃披露「達川さんがお前やれって」最終回に捕手も」『日刊スポーツ日刊スポーツ新聞社、2022年3月21日。2022年11月21日閲覧。オリジナルの2022年11月21日時点におけるアーカイブ。
^ 「広島レジェンドゲーム 江藤智氏が捕手で出場「やらせてもらって良かったなと」」『東京スポーツ』東京スポーツ新聞社、2022年3月21日。2022年11月21日閲覧。オリジナルの2022年11月21日時点におけるアーカイブ。
^ ザ・ギース尾関高文「「殺されそうな練習でも、ただただありがたかった」江藤智とカープの記憶」『文春オンライン文藝春秋、2022年4月7日。2022年11月21日閲覧。オリジナルの2022年11月21日時点におけるアーカイブ。
^ 【最強の男】前田智徳が憧れた天才バッター!!球界一美しいHRのその裏で…「後輩 荒木雅博は◯◯しない!!」 2022/4/13 (2024年2月29日閲覧)
^ “微笑みのバズーカ、江藤智の野球人生に迫る。”. Baseball Crix. 2018年3月12日閲覧。
^「星一徹」に育てられて…西武・江藤智内野手(上) 夕刊フジ2008年11月29日付。
^ 延長12回裏、一死満塁という場面で相手投手の高津臣吾からの三球目を弾き返すも一塁への平凡な打球となるが、この打球を一塁手のロベルト・ペタジーニが後逸。この間に三塁ランナーの鈴木尚広がホームインし、巨人のサヨナラ勝ちが決まった。この時、打った江藤本人は一体何が起こったのか瞬時に分からなかったのか、一塁に到達しても不思議そうな顔で周囲を見渡していた。ベンチにいた原監督も江藤が打った瞬間に明白な諦めの表情を浮かべていたが、ペタジーニが後逸したのを見た瞬間、一転して歓喜の表情へと変わっていった。またサヨナラ勝ちが決まった瞬間、巨人ナインはベンチから飛び出てきたは良いものの一瞬誰を祝福すれば良いのか分からない状況になっていた。(最終的には江藤に向かって手荒い祝福をしていた。)
^ “アニキ”金本知憲も驚愕した 球界の飛ばし屋とは?【ザ・伝説の野球人大全集】 フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】 2021/11/09 (2021年8月30日閲覧)
^ ベースボール・レコード・ブック2001(ベースボール・マガジン社 2000年12月)862ページ

関連項目

東京都出身の人物一覧

広島東洋カープの選手一覧

読売ジャイアンツの選手一覧

埼玉西武ライオンズの選手一覧

外部リンク

個人年度別成績 江藤智
- NPB.jp 日本野球機構

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube


 業績










セントラル・リーグ本塁打王
1950年代

1950 小鶴誠

1951 青田昇

1952 杉山悟

1953 藤村富美男

1954 青田昇

1955 町田行彦

1956 青田昇

1957 青田昇, 佐藤孝夫

1958 長嶋茂雄

1959 桑田武, 森徹

1960年代

1960 藤本勝巳

1961 長嶋茂雄

1962 王貞治

1963 王貞治

1964 王貞治

1965 王貞治

1966 王貞治

1967 王貞治

1968 王貞治

1969 王貞治

1970年代

1970 王貞治

1971 王貞治

1972 王貞治

1973 王貞治

1974 王貞治

1975 田淵幸一

1976 王貞治

1977 王貞治

1978 山本浩二

1979 掛布雅之

1980年代

1980 山本浩二

1981 山本浩二

1982 掛布雅之

1983 山本浩二, 大島康徳

1984 宇野勝, 掛布雅之

1985 R.バース

1986 R.バース

1987 ランス

1988 C.ポンセ

1989 L.パリッシュ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef