江戸を斬る_(西郷輝彦)
[Wikipedia|▼Menu]
保科正之の双子の弟・梓右近と幕府転落を企む由井正雪一派の動乱を描いた政治サスペンス劇の前作『江戸を斬る 梓右近隠密帳』から一転、『遠山の金さん』をモチーフに恋愛ホームドラマ要素を取り入れた一話完結ドラマに路線を変更した。

当時人気歌手だった西郷輝彦が 『水戸黄門』にゲスト出演した際の熱演を評価され、『どてらい男』(関西テレビ制作)で俳優としての頭角を現したことで時代劇初主演を果たした作品。松坂慶子は前作から引き続きヒロインを演じ、本作で大ブレイクを果たした。主演の西郷と松坂が美男美女同士で女性陣のお色気シーンもあってか、男性視聴者と女性視聴者両方の支持を獲得し高視聴率をマークし人気シリーズとなる。

その他のキャスティングは風車の弥七に相当する助っ人として松山英太郎が前作に続き出演。彼が演じる次郎吉は、普段は眼鏡をかけ、世を欺くために頼りない男として振舞っていた。また魚政の小頭(兄貴と呼ばれる)・太助を高橋元太郎が演じる。『II』のみ、両町奉行所とも、レギュラー出演する同心が設定されていない。

シリーズを通した悪役として、金田龍之介演ずる「妖怪」こと鳥居耀蔵、および、南町奉行所の岡っ引き・閻魔の伊蔵さらにその子分・銀次が登場する。『II』では松坂慶子はじめ、『江戸を斬る』シリーズの第1部である『江戸を斬る 梓右近隠密帳』から引き続き出演した俳優も少なくない。

本作では同じ題材を扱った『遠山の金さん』との差別化のため、奉行としての遠山金四郎が強調されている。金四郎の変装はほとんどが浪人姿や遊び人となっている。また、金四郎自身がトレードマークである桜吹雪彫り物を「若気の至り」と恥じており、第2部 - 第4部では1、2回しか登場せず見せた後は白州で「よくも俺に恥をかかせやがったな」と吐き捨てる(当時はタトゥーシールが存在せず撮影の度に数時間もかけて直接肌に絵を描いており、西郷の負担を減らすための措置)。
キャスト
メインレギュラー

遠山金四郎西郷輝彦

おゆき(雪姫):松坂慶子

次郎吉(鼠小僧):松山英太郎

橘町の源七:志垣太郎(第1話 - 第6話、第8話、第10話 - 第28話)

太助:高橋元太郎

お千代:遠藤真理子

お小夜:いけだももこ

弥太:日吉としやす

清吉:小笠原剛

己之助:鳥巣哲生

仙太:水谷邦久

竹造:尾沢誠

留吉:小坂和之

お政:春川ますみ

準レギュラー

水野由美:
山口いづみ(第2話、第4話 - 第7話、第17話、第25話、第27話、第28話)

お春:沢田亜矢子(第2話、第3話、第5話、第6話、第8話、第13話、第20話、第21話、第23話、第25話)

本庄茂平次横森久(第1話 - 第3話、第6話、第7話、第9話 - 第11話、第15話 - 第17話、第24話、第26話 - 第28話)

銀次:岡部正純(第9話、第11話 - 第14話、第16話 - 第18話、第20話、第21話、第23話 - 第28話)

岩松:鮎川浩(第1話、第13話)

鬼頭正眼:伊吹聰太朗(第1話、第6話、第10話、第27話、第28話)

お浜:二本柳俊衣(第7話、第16話)

島村弥五郎:高田次郎(第3話、第10話、第16話、第19話)

中山伝右衛門:大坂志郎(第2話)

原田喜左衛門:中村錦司(第3話 - 第5話、第7話 - 第10話、第14話、第16話、第20話、第22話、第23話、第26話 - 第28話)

関谷五郎次:北村英三(第3話、第4話、第10話、第19話、第20話、第22話)

彦兵衛:長浜藤夫(第3話、第8話、第21話、第25話)

菊乃:橘倫子(第7話、第17話、第25話、第27話)

喜蔵:不破潤(第9話、第16話)

新門辰五郎中村竹弥(第9話、第16話)

千葉周作中谷一郎(第1話、第28話)

後藤三右衛門田中明夫(第2話、第3話、第27話、第28話)

水野忠邦安部徹(第1話 - 第4話、第6話、第7話、第10話、第12話、第17話、第22話、第27話)

鳥居耀蔵金田龍之介(第1話 - 第4話、第6話、第8話 - 第12話、第14話 - 第18話、第20話、第22話、第24話、第26話 - 第28話)

徳川家慶入川保則(第27話、第28話)

徳川斉昭森繁久彌(特別出演)(第1話、第2話、第9話、第28話)

スタッフ

原作:
葉村彰子

脚本:葉村彰子(第1話 - 第5話、第7話、第9話、第14話、第17話、第20話、第21話、第23話 - 第28話)、加藤泰(第10話、第19話)、津田幸夫(第24話)、広沢栄(第12話、第15話)、大西信行(第6話、第11話、第13話、第16話、第17話、第23話)、柴英三郎(第8話)、田上雄(第18話)、山内鉄也(第22話)

音楽:いずみたく

題字:益川進

タイトル画:村上豊

ナレーター:芥川隆行

撮影:河原崎隆夫、萩屋信、並河孝治、原田裕平

美術:鈴木孝俊

録音:渡部芳丈、加藤正行、神戸孝憲、面屋竜憲、矢部吉三

照明:佐々木政一、井上義一、真城喩、伊勢晴夫

編集:河合勝巳

チーフ助監督:居川靖彦(第1話、第2話、第4話、第7話、第9話、第23話)、矢田清巳(第11話、第15話 - 第18話、第22話、第27話 - 第28話)、高倉祐二(第3話、第6話、第8話、第10話、第19話、第21話)、渡辺譲(第5話、第12話 - 第14話、第24話 - 第26話)

邦楽監修:中本敏生

擬斗:上野隆三、菅原俊夫、土井淳之祐

スプリクター:川島庸子、篠敦子、満尾敦子、長岡君江、篠原凪子、大原より子、石田照

衣裳:東京衣裳

美粧・結髪:東和美粧

装飾:関西美工

装置:国松

演技事務:本多和雄、下川譲

制作進行:杉浦満州男

現像:東洋現像所

制作協力:松竹東映

制作:C.A.L

プロデューサー:西村俊一、郡進剛

特技:宍戸大全

監督:山内鉄也(第1話、第2話、第5話、第8話 - 10話、第12話、第17話、第22話、第23話、第27話、第28話)、松尾正武(第3話、第4話、第6話、第7話、第13話、第25話)、内出好吉(第11話、第14話 - 第16話、第18話、第20話)、河野寿一(第19話)、倉田準二(第21話、第24話、第26話)、

放映リスト 一覧

話数放送日サブタイトル原案脚本監督ゲスト備考
第1話
1975年
11月10日江戸を斬る葉村彰子葉村彰子山内鉄也お茂:本阿弥周子
仙吉:樋浦勉
木曽屋伝兵衛:神田隆
勘八:穂積隆信
つけ馬:鮎川浩
役人:波田久夫
役人:小田部通麿
卯之吉:藤沢薫
板前:笹吾朗
セリの男:西田良
長屋の男性:寺下貞信
その女房:道井恵美子
父親:村田玉郎
男の子:中江一郎
母親:美松艶子
茶坊主:佐々木松之丞
女将:大江光(ノンクレジット)
武蔵屋:浪花五郎(ノンクレジット)
第2話11月17日勇気ある決断お美津:村地弘美


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:236 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef