江口のりこ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

羊とオオカミの恋と殺人(2019年11月29日、裸村原作、朝倉加葉子監督) - 延命寺玲奈 役[35]

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年2月21日、志駕晃原作、中田秀夫監督)- 荒木寛子 役

仮面病棟(2020年3月6日、知念実希人原作、木村ひさし監督) - 東野良子 役[36]

君が世界のはじまり(2020年7月31日、ふくだももこ監督) - 楓 役

事故物件 恐い間取り(2020年8月28日、中田秀夫監督) - 横水 役

ソワレ(2020年8月28日、外山文治監督) - 瀬山晶子 役

ツユクサ(2022年4月29日、平山秀幸監督)- 菊地妙子 役

川っぺりムコリッタ(2022年9月16日、荻上直子監督)- 中島 役

波紋(2023年5月26日、荻上直子監督) - 小笠原ひとみ 役[37]

“それ”がいる森(2022年9月30日、中田秀夫監督) - 赤井爽子 役[38]

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年9月29日、原田眞人監督) - 日野 役[39]

アンダーカレント(2023年10月6日、今泉力哉監督) - 菅野よう子 役[40]

あまろっく(2024年4月19日、中村和宏監督) - 主演・近松優子 役(中条あやみとのダブル主演)[41][42]

お母さんが一緒(2024年7月12日公開予定、橋口亮輔監督) - 主演・弥生 役[43]

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年7月26日公開予定、武内英樹監督) - 北条政子[44]

ブルーピリオド(2024年8月9日公開予定、萩原健太郎監督) - 大葉真由 役[45]

愛に乱暴(2024年8月公開予定、森ガキ侑大監督) - 主演・初瀬桃子 役[46]

舞台

劇団東京乾電池

リチウム公演「パック探偵団」(2001年10月30日 - 11月4日、作・演出:ヘンリー・ヤマト六世 / 下北沢OFF・OFFシアター

本公演「夏の夜の夢」(2001年12月27日 - 2002年1月9日、作:W・シェイクスピア、演出:柄本 明 / 下北沢ザ・スズナリ

本公演「授業」(作:ウジェーヌ・イヨネスコ、演出:柄本 明)

本公演「長屋紳士録」(2005年4月3日 - 26日、原作:小津安二郎、演出:柄本明 / 下北沢・ザ・スズナリほか)

劇団東京乾電池祭り 創立30周年記念公演「長屋紳士録」「夏の夜の夢」(2006年4月23日、演出:柄本明 / 下北沢・ザ・スズナリ)

本公演「コーヒー入門」(2008年4月24日 - 5月6日、作:加藤一浩、演出:柄本明 / 下北沢 ザ・スズナリ)

月末劇場「受付」(2008年6月27日 - 29日、作:別役実 / 新宿ゴールデン街劇場)

本公演 白州版「夏の夜の夢」(2008年8月12日、作:W・シェイクスピア、演出:柄本 明 / ダンス白州)

本公演「秘密の花園」(2009年1月6日 - 18日、作:唐十郎、演出:角替和枝 / 下北沢ザ・スズナリ)

本公演「そして誰もいなくなった」(2011年8月19日 - 21日、作:別役実、演出:血野滉修 / 下北沢駅前劇場

本公演「愛とその他」(2013年5月3日 - 6日、作:加藤一浩、演出:柄本明 / アトリエ乾電池)

本公演「夏の夜の夢」(2013年6月13日 - 16日、8月20日 - 26日、作:W・シェイクスピア、演出:柄本明 / アトリエ乾電池、浅草・雷5656会館)

本公演「夏の夜の夢」(2015年7月31日・8月1日、作:W・シェイクスピア、演出:柄本明 / 沖縄りっかりっかフェスタ)

本公演「授業」(2015年9月1日 - 4日、作:イヨネスコ、演出:柄本明 / アトリエ乾電池)

創立40周年プラス1公演「夏の夜の夢」(2017年4月15日、作:W・シェイクスピア、演出:柄本明 / 明治座

本公演「飛んで孫悟空」(2019年1月11日 - 20日、作:別役実、演出:柄本明 / 下北沢 ザ・スズナリ)

本公演「寿歌」(2019年10月24日 - 27日、作:北村想、演出:柄本明 / アトリエ乾電池)


イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー パパと呼ばないで!(2004年7月8日 - 8月8日、作:レイ・クーニー、演出:山田和也 / ル テアトル銀座

私たちがたがいをなにも知らなかった時(作:ペーター ハントケ、演出:山元清多)

えっと、おいらは誰だっけ?(2007年1月24日 - 2月8日、作:レイ・クーニー、演出:綾田俊樹 / 青山円形劇場ほか)

劇団、本谷有希子 第13回公演「偏路」(2007年12月14日 - 23日、演出:本谷有希子 / 紀伊國屋ホール

ゼブラ(2009年6月9日 - 29日、作・演出:田村孝裕 / シアタークリエ)

ネジと紙幣 based on 女殺油地獄(2009年9月17日 - 27日、作・演出:倉持 裕 / 天王洲 銀河劇場

裏切りの街(2010年5月7日 - 6月8日、作・演出:三浦大輔 / PARCO劇場ほか)

シダの群れ(2010年9月5日 - 10月11日、作・演出:岩松了 / Bunkamuraシアターコクーンほか)

葛河思潮社 第一回公演「浮標」(2011年1月17日 - 2月13日、作:三好十郎、演出:長塚圭史 / KAAT神奈川芸術劇場ほか)[47]

あゝ、荒野(2011年10月29日 - 12月2日、原作:寺山修司、演出:蜷川幸雄 / 彩の国さいたま芸術劇場・青山劇場)

ピカレスク・ホテル「男か女か」(2011年12月13日 - 18日、作・演出:中津留章仁 / 赤坂レッドシアター)

南部高速道路(2012年6月4日 - 24日、原作:フリオ・コルタサル、演出:長塚圭史 / シアタートラム

葛河思潮社 第三回公演「冒した者」(2013年9月5日 - 10月12日、演出:長塚圭史 / KAAT神奈川芸術劇場ほか)

マクベス Macbeth(2013年12月8日 - 29日、作:W・シェイクスピア、演出:長塚圭史 / Bunkamuraシアターコクーン)

9days Queen ?九日間の女王?(2014年2月26日 - 3月16日 、脚本:青木豪、演出:白井晃 / 赤坂ACTシアター

殺風景(2014年5月3日 - 25日 、作・演出:赤堀雅秋 / Bunkamuraシアターコクーン)

シス・カンパニー公演「鼬」(2014年12月1日 - 28日 、演出:長塚圭史 / 世田谷パブリックシアター)

夢の劇 -ドリーム・プレイ-(2016年4月12日 - 30日、演出:白井晃 / KAAT神奈川芸術劇場)

ビニールの城(2016年8月6日 - 29日、作:唐十郎、演出:金守珍、監修:蜷川幸雄 / Bunkamuraシアターコクーン)

二兎社公演41「ザ・空気」(2017年1月15日 - 3月20日、演出:永井愛 / 東京芸術劇場 シアターイースト 他全国) - 丹下百代 役[48]

新ロイヤル大衆舎「王将」(2017年4月27日 - 5月14日、作:北条秀司、演出:長塚圭史 / 小劇場 楽園

トロイ戦争は起こらない(2017年10月5日 - 22日、演出:栗山民也 / 新国立劇場 中劇場) - カッサンドル[49]

そして僕は途方に暮れる(2018年3月6日 - 4月1日、作・演出:三浦大輔 / Bunkamuraシアターコクーン)

「唐版 風の又三郎」(2019年2月8日 - 3月3日、作:唐十郎、演出:金守珍 / Bunkamuraシアターコクーン)- 桃子 役

奇跡の人(2019年4月13日 - 29日、作:ウィリアム・ギブソン、訳:常田景子、演出:森新太郎 / 東京芸術劇場プレイハウス) - ケイト・ケラー 役[50]

コムレイドプロデュース「神の子」(2019年12月15日 - 2020年1月26日、作・演出:赤堀雅秋 / 本多劇場ほか全国公演)

新ロイヤル大衆舎×KAAT「王将」(2021年5月15日 - 6月6日、演出:長塚圭史 / KAAT神奈川芸術劇場)

Home,I'm Darling?愛しのマイホーム?(2021年10月-11月、演出:白井晃)[51]

いきなり本読み! RPG演劇「エンド・オブ・ワールド」(2021年12月22日、作・演出:岩井秀人 / 東京国際フォーラム・ホールC)

お勢、断行(2022年5月 - 6月、作・演出:倉持裕 / 世田谷パブリックシアター) - 女中 役

ミュージカル 夜の女たち(2022年、演出:長塚圭史)- 主演・大和田房子 役[52]

COCOON PRODUCTION 2023「パラサイト」(2023年6月5日 - 7月17日、演出:鄭義信 / THEATER MILANO-Za 他) - 金田美妃 役[53]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef