江原道_(南)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第39代 (民選8期)[注 1]  : 金鎮台(??? 、2022年7月1日?現職者)

第38代(民選7期):崔文洵(??? 、2018年7月1日?2022年6月30日)

第37代(民選6期):崔文洵(??? 、2014年7月1日?2018年6月30日)

第36代(民選5期):崔文洵(??? 、2011年4月28日?2014年6月30日):2011年4月27日の補選で当選。李光宰前知事の残余任期を勤める。

第35代(民選5期):李光宰(??? 、2010年7月1日?2011年1月27日):2010年6月2日の地方選挙で当選した。しかし同月11日、ソウル高等法院において政治資金法違反などの罪で懲役6ヶ月・執行猶予1年の判決を受け更に2011年1月に有罪が確定したため失職。[10][11]。同年4月27日に補欠選挙が行われた。

第34代(民選4期):金振?(??? 、2006年7月1日?2010年6月30日)

江原特別自治道知事」も参照

江原特別自治道教育監

現職者(第19代):シン・ギョンホ(???、保守性向、第8回地方選挙で民選4期[注 2][12]教育監職に初当選、2022年7月1日から2026年6月30日(予定)まで在任[注 3]


道議会:49議席(地域区44+比例代表5)地域区は小選挙区制

党派別議席数(2023年5月25日現在)合計党派別内訳
共に民主党国民の力 (道政与党)
合計49643
選挙別内訳地域区44440
比例代表523
出典: ⇒江原特別自治道議会 (2023年5月25日閲覧)
対外関係
日本との関係
姉妹自治体・提携自治体


鳥取県

1994年(平成6年)11月7日提携[13]


行政区画
市部
春川市(江原特別自治道庁所在地)

原州市

江陵市

東海市

太白市

束草市

三陟市

郡部
洪川郡

横城郡

寧越郡

平昌郡

旌善郡

鉄原郡

華川郡

楊口郡

麟蹄郡

高城郡

襄陽郡

読みは大韓民国の地方行政区画を参照。
未収復地域「江原道 (朝鮮民主主義人民共和国)」も参照未収復江原道

江原特別自治道のうち、軍事境界線以北の北朝鮮実効支配地域に存在する、名目上の行政区画。以北五道委員会に属する郡守が置かれている。

北朝鮮の行政区画ではいずれも江原道に属する。なお、北朝鮮の江原道はこの他に咸鏡南道京畿道黄海道のそれぞれ一部を編入しているため、韓国の以北五道委員会における江原特別自治道の未収復地域とは一致していない[注 4][14]

伊川郡

金化郡

通川郡

淮陽郡

平康郡

※金化郡・平康郡の軍事境界線以南の地域は、鉄原郡に編入されている。

このほか、高城郡北部・鉄原郡北西部と楊口郡麟蹄郡の最奥部も未収復地域となっている。
著名な出身者詳細は「Category:江原特別自治道出身の人物」を参照

崔圭夏 - 政治家

韓昇洙 - 政治家

パク・サンチョル - 歌手

ウォンビン - 俳優

ソン・フンミン - プロサッカー選手

キム・ヒチョル - SUPER JUNIOR

キム・ナヨン - LIGHTSUM

教育

東宇大学校


東海大学校

カトリック関東大学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef