江ノ島電鉄
[Wikipedia|▼Menu]
かつては子会社によって百貨店業も営み、藤沢駅には駅ビル形式で「江ノ電百貨店」が入居していたが、1985年からは小田急百貨店に賃貸され、2019年からは「ODAKYU 湘南 GATE」の店名で営業している。

正式社名の「江ノ島電鉄」で呼ばれる例は少なく、一般には「江ノ電」と呼ばれ、自社でも積極的に「江ノ電」と呼称している[注釈 1]
歴史

1900年(明治33年)

11月25日 江之島電氣鐵道株式会社設立総会[3]

12月 高座郡藤沢大坂町で、江之島電氣鐵道株式会社設立(現在とは別法人)[3]


1902年(明治35年)9月1日 藤沢 - 片瀬(現・江ノ島)間を開業[3]。以後順次延伸され、1910年(明治43年)11月4日に小町(後の鎌倉、現在廃止)まで開業[3]

1911年(明治44年)10月3日 横浜電気株式会社に買収され、「横浜電気株式会社江之島電気鉄道部」の運営となる[3]

1921年(大正10年)5月1日 横浜電気が東京電燈株式会社に買収され、同線の運営も引き継ぐ[3]

1926年(大正15年)7月10日 江ノ島電気鉄道株式会社(現・法人)設立[3][4][5]

この会社は大船 - 江ノ島 - 茅ヶ崎間の鉄道敷設を目指して設立されるも、そちらの免許は1930年(昭和5年)に失効。小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅の項目も参照のこと。


1927年(昭和2年)7月10日 江ノ島電気鉄道が路線バス事業を開始[3]1929年(昭和4年)に撤退)[5]

1928年(昭和3年)

7月1日 江ノ島電気鉄道が東京電燈江之島線を買収[3][6]

7月3日 鉄道免許状下付(鎌倉郡川口村片瀬-同郡同村江島間 懸垂)[7]

11月2日 鉄道敷設権(鎌倉郡川口村片瀬-同郡同村江島間 懸垂)を江ノ島懸垂電気鉄道へ譲渡(許可)[8]


1931年(昭和6年)10月10日 路線バス事業に再参入。

1938年(昭和13年)10月20日 東京横浜電鉄(現在の東急電鉄)の傘下に入る[9]

1944年(昭和19年)

11月 軌道業から地方鉄道業に変更[3]

11月28日 神奈川中央乗合自動車(現・神奈川中央交通)にすべての路線を譲渡し、路線バス事業から撤退。


1947年(昭和22年)3月15日 東急持ち株の大部分が放出され、東急グループを離脱。

1949年(昭和24年)

3月1日 鎌倉(旧・小町)駅を国鉄(当時)鎌倉駅構内に移転し、鎌倉駅への乗り入れを開始。

5月12日 東京証券取引所に上場[3]

6月11日 神奈川中央乗合自動車から路線を譲受し、路線バス事業を再開。

8月1日 江ノ島鎌倉観光株式会社に商号を変更[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef