水曜スーパーキャスト
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ ただし、川口がピラニアに噛まれるなど、本当に事故が発生したこともある[1]。なお、企画のスタートとなった最初の放送では、フィリピンのタサダイ族を探索しているが、実は放送から4年前にフェルディナンド・マルコス大統領の命令により、タサダイ族の居住区への立入りが禁止されている。これは後に詐欺事件との疑惑が出ている。
^ 6勝先取で優勝なのだが、途中で6勝先取して優勝した事は一度も無く、毎回必ず11回戦目に決まっていた(つまり10回戦までは5対5だった)。
^ 1979年3月限りでテレ朝月曜20時の渡辺プロ路線が廃止されたため。
^ 『みごろ!たべごろ!』のキャラ「バックアップ軍団」が応援出演の際は、同軍団長「ミスベンジャミン」として二役出演した。
^ チェリッシュは姉妹番組『全日本選抜ちびっこものまね歌合戦!』の司会も担当していた。
^ 当時の妻・藤尾友子(現:渡辺)と共に出演、また審査員も担当した事があった。
^ 音頭の間に、子供の歌まねによる『情熱の嵐』(西城秀樹の楽曲)や『ひと夏の経験』(山口百恵の楽曲)などの楽曲が挿入されているという珍曲。
^ ただし1976年10月に「霊感ヤマカン第六感」が日曜夕方に移動(ABC側は一貫して同じ枠)すると、この枠はNET→ANB制作枠に変更、そして1978年4月に「霊感ヤマカン第六感」が再移動してABC枠に戻った。
^ テレ朝制作最後の回は、これから5年後の1991年11月29日だが、この回は『水曜特バン!』ではなく、『ミュージックステーション』枠を借り切った金曜19:30 - 21:54で放送した(19:30開始なのは『ドラえもん』を通常通り編成したため)。
^ ただし美神は1993年版の「紹介」でナレーションで登場した。

出典^ “「包帯を取り替えようとしたら、指がズルッとずれて」本当の事故だった…『川口浩探検隊』隊員が明かす“危険すぎる撮影の裏側””. 文春オンライン. 文藝春秋 (2023年1月31日). 2023年2月1日閲覧。
^ ユニバーサル、「川口浩探検隊」シリーズをDVD化?初回限定のDVD-BOXには探検隊ユニフォームを同梱 AV watch 2004年10月18日
^ a b c d “「親にも真実は言えないわけですよ」『川口浩探検隊』幻の“ネタばらし”特番が放送できなかったワケ”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2023年1月31日). 2023年1月31日閲覧。
^ “【関西レジェンド伝】嘉門タツオ(4)「替え唄メドレー」許可とるのが大変!中井貴一の事務所が激怒(1/2ページ)”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年2月5日). https://www.sanspo.com/article/20190205-FA6326S6MZL3BPE7SSVWXKV3FA/ 2019年2月6日閲覧。 
^ 『朝日新聞 縮刷版』朝日新聞社、1976年11月17日付テレビ欄。 
^ 『朝日新聞 縮刷版』朝日新聞社、1977年2月23日付テレビ欄。 
^ 『朝日新聞 縮刷版』朝日新聞社、1977年7月20日テレビ欄。 
^読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1978年3月1日テレビ欄。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1978年4月5日22面掲載番組広告。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1978年4月26日テレビ欄。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1978年5月24日テレビ欄。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1978年10月25日テレビ欄。 
^朝日新聞 縮刷版』朝日新聞社、1979年1月31日テレビ欄。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1980年10月1日ラジオ・テレビ欄。 
^ 『読売新聞 縮刷版』読売新聞社、1980年10月15日ラジオ・テレビ欄。 
^ 1976年6月23日付「朝日新聞縮刷版」のラジオ・テレビ欄の番組解説。
^ 『朝日新聞 縮刷版』朝日新聞社、1982年3月31日。 ラジオ・テレビ欄
^ “衝撃!コンビニ雑誌棚の奥地に『川口浩探検隊』のコミカライズは実在した!!”. (2021年4月7日). オリジナルの2021年4月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210407035949/https://manba.co.jp/manba_magazines/12541 2023年6月20日閲覧。 
^ ISBN 978-4537153996

関連項目

土曜アンコールアワー - 『水曜スペシャル』時代の放送番組を再放送していた枠。テレビ朝日のみが編成していた。

ドスペ! - タイトルを引き継いだ土曜ゴールデンタイムの単発特別番組枠。

金曜スペシャル

NET→テレビ朝日系列 水曜19:30 - 20:51枠
前番組番組名次番組
一休さん
※19:30 - 20:00
月曜19時台後半枠へ移動】
【ここまでアニメ枠】ベスト30歌謡曲
(第1期)
※20:00 - 20:54水曜スペシャル
(1976年4月28日 - 1986年3月26日)新水曜スペシャル
※19:00 - 20:51
テレビ朝日系列 水曜19・20時台
クイズなんでも一番館
※19:00 - 19:30
【土曜17時台前半枠へ移動】
【ここまでABC制作枠】水曜スペシャル
※19:30 - 20:51新水曜スペシャル
(1986年4月2日 - 1987年9月24日)グリム名作劇場
※18:50 - 19:20
【ここからABC制作アニメ枠ニュースシャトル
※19:20 - 20:00ナイトライダー
※20:00 - 20:54
月曜20時台から移動】
テレビ朝日系列 水曜19:30 - 20:54枠
ニュースシャトル
※19:20 - 20:00
【18時台へ移動】ビートたけしのスポーツ大将
(第2期)
※20:00 - 20:54水曜スーパーテレビ
(1989年4月19日 - 1990年3月)水曜スーパーキャスト
※19:00 - 20:54
テレビ朝日系列 水曜19・20時台
クイズタイムショック
生島ヒロシ時代)
※19:00 - 19:30水曜スーパーテレビ
※19:30 - 20:54水曜スーパーキャスト
(1990年4月18日 - 1991年3月20日)クイズ!その時どうした!!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef