水戸黄門
[Wikipedia|▼Menu]
時は元禄、「犬公方」こと五代将軍徳川綱吉の治世。隠居した光圀はお供の俳人を連れて、諸国漫遊を兼ねて藩政視察の世直しの旅に出る。悪政を行なう大名代官などがいれば、光圀は自らの俳号「水隠梅里」を書き記すなどしてその正体をほのめかし、悪政を糾す。しかしながら光圀が正すのは局所々における役人の不正であり、時には身分制度の掟で結ばれない恋人同士に粋なはからいを示すことなどはあるが、実在の人物であることと、あくまで隠居の身であるため大々的に社会改革にまで踏み込もうとする展開はない。

お供は明治の講談以降、佐々木助三郎渥美格之進の二人に定まった。

TBSのテレビドラマ版では世直し自体を目的として旅立つというよりはシーズンごとに陰謀やお家騒動といった主軸のストーリーがあり、その解決のため目的地に赴く途中出会った人々を成り行きで助けるサブストーリーが毎回展開される構成が定番化している。
映画化作品

作品公開製作黄門
水戸黄門記1910年9月
横田商会尾上松之助
水戸黄門記 第二篇1910年横田商会尾上松之助
水戸黄門1912年2月Mパテー商会
水戸黄門巡遊記1912年5月横田商会尾上松之助
水戸黄門記1915年6月日活尾上松之助
水戸黄門と小天狗茂吉1915年11月天活尾上紋十郎
水戸黄門漫遊記の一国女1917年6月日活尾上松之助
水戸黄門忍術破1918年10月天活市川莚十郎
水戸黄門 前篇1919年3月日活尾上松之助
水戸黄門 後篇1919年3月日活尾上松之助
水戸黄門と拳骨太郎1919年4月天活市川莚十郎
水戸黄門記 第三篇1919年5月日活尾上松之助
水戸黄門と河童の金蔵1919年8月日活尾上松之助
水戸黄門記 第四篇1919年8月日活尾上松之助
水戸黄門最後の漫遊1920年2月国活五代目澤村四郎五郎
水戸黄門無銭の漫遊1921年3月国活五代目澤村四郎五郎
松山奇談 水戸黄門記1921年6月松竹キネマ市川莚十郎
水戸黄門 第一篇1921年10月日活尾上松之助
水戸黄門 第二篇1921年日活尾上松之助
水戸黄門 第三篇1921年日活尾上松之助
水戸黄門と小天狗茂吉1922年1月松竹キネマ五代目澤村四郎五郎
水戸黄門1922年9月帝国キネマ嵐笑三
続水戸黄門記1922年12月帝国キネマ嵐笑三
全国漫遊水戸黄門1923年4月松竹キネマ五代目澤村四郎五郎
続々水戸黄門1923年5月帝国キネマ嵐笑三
水戸黄門1923年6月マキノ映画市川幡谷
水戸黄門1926年10月日活山本嘉一
続水戸黄門1928年4月日活山本嘉一
水戸黄門 東海道篇1929年2月マキノプロ市川幡谷
後の水戸黄門1929年5月マキノプロ市川幡谷
水戸黄門 遍歴奇譚1930年10月帝国キネマ松本泰輔
水戸黄門漫遊記 永楽徳太郎1931年7月松竹キネマ関操
水戸黄門漫遊記 長次快心の巻1932年1月右太プロ實川童
水戸黄門1932年2月河合映画松林清三郎
水戸黄門1932年4月日活山本嘉一
水戸黄門 前篇1934年5月極東キネマ松本泰輔
水戸黄門 後篇1934年7月極東キネマ松本泰輔
水戸黄門 来国次の巻1934年11月日活大河内傳次郎
水戸黄門 密書の巻1935年1月日活大河内傳次郎
水戸黄門 血刃の巻1935年4月日活大河内傳次郎
水戸黄門漫遊記1937年2月大都映画久松玉城
水戸黄門漫遊記 九紋龍之巻1937年6月新興キネマ松本泰輔
水戸黄門廻国記1937年10月日活山本嘉一
水戸黄門漫遊記 東海道の巻1938年8月東宝徳川夢声
水戸黄門漫遊記 日本晴れの巻1938年9月東宝徳川夢声
続水戸黄門廻国記1938年10月日活山本嘉一
新篇水戸黄門1939年11月極東キネマ雲井竜之助
続水戸黄門 前篇1940年4月極東キネマ雲井竜之助
続水戸黄門 後篇1940年4月極東キネマ雲井竜之助
水戸黄門1940年5月松竹藤野秀夫
水戸黄門1940年10月大都映画久松玉城
裁く水戸黄門1941年9月松竹藤野秀夫
水戸黄門漫遊記 飛龍の剣1951年8月大映大河内傳次郎
水戸黄門漫遊記 第一部 地獄の豪賊1952年2月東映市川右太衛門
水戸黄門漫遊記 第二部 伏魔殿の妖賊1952年3月東映市川右太衛門
水戸黄門漫遊記 天晴れ浮世道中1954年12月松竹花菱アチャコ
水戸黄門漫遊記 女郎蜘蛛の巻/妖血復讐鬼の巻/破邪義剣の巻1954年2月東映月形龍之介
続水戸黄門漫遊記 副将軍初上り1954年4月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 闘犬崎の逆襲1954年12月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 地獄極楽大騒ぎ1954年8月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男1955年12月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 火牛坂の悪鬼1955年5月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼1956年9月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 怪猫乱舞1956年7月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 怪力類人猿1956年3月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記 人喰い狒々1956年8月東映月形龍之介
水戸黄門1957年8月東映月形龍之介
水戸黄門漫遊記1958年12月大映二代目中村鴈治郎
天下の副将軍 水戸漫遊記1958年4月新東宝古川緑波
水戸黄門漫遊記1958年11月松竹四代目澤村國太郎
水戸黄門とあばれ姫1959年12月新東宝坂東好太郎
爆笑水戸黄門漫遊記1959年12月東宝徳川夢声
水戸黄門漫遊記 御用御用物語1959年7月松竹四代目澤村國太郎
水戸黄門 天下の副将軍1959年7月東映月形龍之介
水戸黄門1960年8月東映月形龍之介
水戸黄門 天下の大騒動1960年12月第二東映大河内傳次郎
水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主1960年3月第二東映宇佐美淳也
水戸黄門 助さん格さん大暴れ1961年7月東映月形龍之介
水戸黄門海を渡る1961年7月大映長谷川一夫
水戸黄門漫遊記1969年11月東宝森繁久彌
水戸黄門1978年12月東映東野英治郎

テレビ化作品

ナショナル劇場 / パナソニック ドラマシアターの『水戸黄門』は主演(黄門役)ごとに分けて表記する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef