水師営
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

旅順攻囲戦1905年(明治38年)1月1日旅順要塞司令官・アナトーリイ・ステッセリ中将は第三軍司令官乃木希典大将に旅順開城を申し出て、翌2日にはロシア側のレイス参謀長と日本側の伊地知参謀長が水師営で旅順開城規約(開城規約)に調印して戦闘は停止された[2][3]

同月5日、乃木とステッセリが約2時間にわたり水師営で会見を行い、乃木にアラブ産の白馬が贈られ庭のナツメの木につながれた[2][3]

1997年にこの農家の建物は観光施設として復元され、両軍の控室や手術台として使われた台や布が展示されている[2]
脚注^ 清時代の水師営制(中国語)(archive版)
^ a b c d e “大連名所案内”. 在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所. 2024年1月10日閲覧。
^ a b 松井道昭、五十畑弘「川瀬亨陸軍大尉の旅順攻囲戦参戦記録 ――要塞爆破の最前線秘話――」『横浜市立大学論叢.社会科学系列』第71巻第2号、横浜市立大学学術研究会、2020年、299-341頁。 

関連項目

大連市

旅順口区

日露戦争

乃木希典

アナトーリイ・ステッセリ

東鶏冠山北堡塁

旅順攻囲戦

外部リンク

文部省唱歌「水師営の会見」
- 尋常小学唱歌第五学年第15曲。日露戦争後に歌われた。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6565 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef