氣志團
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

J-POP[1]

ポップ・ロック[2]

インディー・ロック[2]

ポップ・パンク[2]

活動期間1997年 -
レーベル

TINSTAR

EMIミュージック・ジャパン

影別苦須 虎津苦須

事務所ソニー・ミュージックアーティスツ
共同作業者阿部義晴
公式サイト ⇒氣志團 MIDNIGHT SPECIAL THE KNIGHTS KISHIDAN FROM ROUTE 127 OF FAIRIES

メンバー

綾小路翔ボーカルMCギター

早乙女光(ダンサー・スクリーム)

西園寺瞳(ギター)

星グランマニエ(ギター)

白鳥松竹梅(ベース

白鳥雪之丞(ドラムス


旧メンバー毒蝮愛(ギター)

氣志團
YouTube
チャンネル

氣志團TV

活動期間2020年 -
ジャンル音楽
登録者数約8.97万人
総再生回数約6842万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年11月8日時点。
テンプレートを表示

氣志團(きしだん)は、日本ロックバンド。所属レコードレーベルは影別苦須 虎津苦須 (avex trax)所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツ

自らのロックをパンク・ロックとヤンキーの融合「ヤンク・ロック」と提唱し、1980年代不良を髣髴とさせるリーゼント&学ラン姿でインストバンドとして活動を開始した。
メンバー

綾小路 翔(翔やん):ROSE & TEARS、VOCAL、DRAGON VOICE、MC & GUITAR :イメージカラー   赤

氣志團の團長。キャッチフレーズは「房総の狂犬」(4月26日生まれ- B型)千葉県君津市出身。永遠の16歳。184cm、59kg。両親は岩手県遠野市出身で、父は三菱重工業サッカー部に所属した元サッカー選手[3]DJ OZMAと同一人物[4]

影響を受けたアーティストに、BOOWYCOMPLEX筋肉少女帯岡村靖幸COBRA浜田省吾eastern youthJUN SKY WALKER(S)THE BLUE HEARTSTHE YELLOW MONKEYBUCK-TICKTHE WILLARDヒルビリー・バップスCORNELIUS光GENJIなどを挙げる。

吉川晃司をアニキと呼び「自分の生き方に多大な影響を与えてくれたヒーロー」とリスペクト。2014年、吉川のバースデーライブに乗り込み出演を直談判し、吉川の「氣志團万博2014」への出演が決まった[5][6]

元プロ野球選手・監督の与田剛は中学校の先輩に当たる[7]

使用楽器:Fender JAZZMASTER '68(改)、Martin(w/L.R.Baggs)、GRETSCH 6119 Chet Atkins Tennessean、Gibson SG、Ovation 等。



早乙女 光(ヒカル):DANCE & SCREAM :イメージカラー   青

キャッチフレーズは「森の堅者」(1月24日生まれ- A型) 千葉県富津市出身。精神年齢4歳。173cm、62kg

GIGでは主に綾小路の隣でダンスやコーラスを行う。

歌以外では日本語を喋らず、謎の言語(通称ヒカル語)を喋る。綾小路曰く、「中学の修学旅行で大好きな布袋寅泰のTシャツを購入したが、よく見たらHOTEIでなくHOTELであった。その時のショックから話せなくなってしまった。」とのこと。テレビ・ラジオ番組では紙にイラストを描き、それでコミュニケーションをすることが多い。

結成当時はベースを担当。

運動神経が高く、GIGではダンス以外にバク転や殺陣などの立ち回りや、トランペット、タンバリン、銅鑼、ハーモニカなど、様々な楽器の演奏も行う。

影響を受けたアーティストに、氷室京介BARBEE BOYSニューロティカUNICORNMAD3、SPUNKY BOYS、浜田省吾などを挙げる。

好きな食べ物は餅、ピザ、鮭とば。


西園寺 瞳(トミー)GUITAR :イメージカラー   紫

キャッチフレーズは「多摩の大巨人」(10月23日生まれ- B型) 東京都多摩市出身。Tokyo二十歳前(18歳)

209cm(リーゼント含む)、72kg。1998年末に加入。加入当初は「ORISON」というバンドのベーシストでもあったため、掛け持ちで活動していた。

早稲田高等学院から早稲田大学に進学後、中退している。

ニューロティカの元メンバー。ニューロティカ本人も公認である。

影響を受けたアーティストに、セックス・ピストルズAC/DCビートルズピンク・フロイドガンズ・アンド・ローゼズザ・クラッシュローリング・ストーンズラモーンズなどを挙げる。

5枚目のアルバム「SIX SENCES」にて結成されたバンド「Tommy&The Bonjaskys」ではギター&ボーカルを務め、2008年11月5日にミニ・アルバム「We are The Bonjaskys!」をリリースする。

中日ドラゴンズのファンである[7]

使用楽器:Gibson Les Paul Standard ’89(改)、Fender Telecaster


星 グランマニエ(ランマ):GUITAR :イメージカラー   橙

キャッチフレーズは「薩摩隼人は泣きの竜」(3月1日生まれ- A型) 鹿児島県鹿児島市出身。涙のフィフティーン。187cm、56kg。1999年1月加入。加入前は白鳥松竹梅と共に「ホイットマン」というバンドで活動していた。

卓越したメロディセンスの持ち主であり、独創的でメロディアスな曲が多く、自身がボーカルを務める曲も存在する。(オールナイトロング、ロックバンドなど)

影響を受けたアーティストに、レディオヘッドオアシスエクストリームイエスNOFXカーネーションUNICORN森高千里などを挙げる。

スタジオジブリ作品の大ファンであり、家には数多くのDVDやぬいぐるみなどのグッズがある。

幼い頃の夢は探偵。

使用楽器:Fender Telecaster、Gibson ES-335 ’68、Gibson Les Paul Deluxe、Fender Stratocaster ’70、Gibson SG '70、K.Yairi Standard Seriese 等。


白鳥 松竹梅(マツ):BASS GUITAR :イメージカラー   緑

キャッチフレーズは「はちみつ大好きこぐまちゃん」(3月17日生まれ- A型) 鹿児島県鹿児島市出身。怒れる15歳。1999年1月加入。加入前は星グランマニエと共に「ホイットマン」というバンドで活動していた。178cm、66kg。

影響を受けたアーティストにレッド・ホット・チリ・ペッパーズスティーヴ・ライヒジョン・フルシアンテ長渕剛聖飢魔IIUNICORNエイフェックス・ツインなどを挙げる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:147 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef