気象庁が命名した自然現象の一覧
[Wikipedia|▼Menu]
平成18年7月豪雨2006年(平成18年)7月15日 - 24日
平成20年8月末豪雨2008年(平成20年)8月26日 - 31日
平成21年7月中国・九州北部豪雨2009年(平成21年)7月19日 - 26日
平成23年7月新潟・福島豪雨2011年(平成23年)7月27日 - 30日
平成24年7月九州北部豪雨2012年(平成24年)7月11日 - 14日
平成26年8月豪雨[5][6][7]2014年(平成26年)7月30日 - 8月26日
平成27年9月関東・東北豪雨[8][9]2015年(平成27年)9月9日 - 11日
平成29年7月九州北部豪雨[10]2017年(平成29年)7月5日 - 6日
平成30年7月豪雨[11]2018年(平成30年)6月28日 - 7月8日
令和元年房総半島台風[12](令和元年台風第15号)2019年(令和元年)9月
令和元年東日本台風[12](令和元年台風第19号)2019年(令和元年)10月
令和2年7月豪雨[13]2020年(令和2年)7月3日 - 31日

地震現象

名称発生日または期間備考
チリ地震津波1960年(昭和35年)5月23日津波に対する命名。
北美濃地震1961年(昭和36年)8月19日
宮城県北部地震1962年(昭和37年)4月30日
越前岬沖地震1963年(昭和38年)3月27日
新潟地震1964年(昭和39年)6月16日
松代群発地震1965年(昭和40年)8月3日 - 1970年(昭和45年)6月5日
えびの地震1968年(昭和43年)2月21日
1968年日向灘地震1968年(昭和43年)4月1日
1968年十勝沖地震1968年(昭和43年)5月16日
1972年12月4日八丈島東方沖地震1972年(昭和47年)12月4日
1973年6月17日根室半島沖地震1973年(昭和48年)6月17日
1974年伊豆半島沖地震1974年(昭和49年)5月9日
1978年伊豆大島近海の地震1978年(昭和53年)1月14日
1978年宮城県沖地震1978年(昭和53年)6月12日
昭和57年(1982年)浦河沖地震1982年(昭和57年)3月21日
昭和58年(1983年)日本海中部地震1983年(昭和58年)5月26日
昭和59年(1984年)長野県西部地震1984年(昭和59年)9月14日
平成5年(1993年)釧路沖地震1993年(平成5年)1月15日
平成5年(1993年)北海道南西沖地震1993年(平成5年)7月12日
平成6年(1994年)北海道東方沖地震1994年(平成6年)10月4日
平成6年(1994年)三陸はるか沖地震1994年(平成6年)12月28日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef