死霊のはらわた_リターンズ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

死霊のはらわたII』のレイモンド・ノウビー教授の娘で、アニー・ノウビーの妹だと主張している[14]。家族の死の原因がアッシュにあるとして長い間彼を追い続け、どんな犠牲を払ってでも彼を殺すことを誓っている。彼女はその後自身がネクロノミコンの原作者で、ダーク・ワンだと話すが、これはノウビーだという彼女の主張とは一見矛盾している。だが、デッダイトを燃やすだけの武器であるカンダリアンダガーでやけどを負ったことで、彼女はダーク・ワンに取りつかれたノウビーだという可能性を暗示している。またシリーズ中で、彼女は超人的な能力を発揮している。
その他
ヘザー
演 -
サマラ・ウィーヴィング、日本語吹替 - 朝井彩加ハイキンググループの唯一の生存者で、小屋にやって来たパブロとケリーに助けられる。だが後に悪霊に取りつかれ、解放のためルビーによって間接的に殺される。
エル・ブルホ
演 - ヘムキー・マデーラ(英語版)、日本語吹替 - 魚建パブロの叔父のシャーマンで、アッシュ、パブロ、ケリーはデッダイトへ対抗するための助けを求めて彼の元を訪れる。悪魔エリゴスに憑かれたケリーを解放するため、悪魔祓いの儀式を行なっている最中に、エリゴスに殺される。
製作

本シリーズは最初、『死霊のはらわた』第4作目となる映画用の2つのアイデアとして始まった[15]。しかし当時、ライミ兄弟は映画への資金提供をしてもらう方法が分からず、代わりにテレビ番組として書かれることになった。テレビ用に脚本を提供することはサムにとって新しい試みで、シリーズを新しい鑑賞者に理解しやすいように新しいキャラクターを創造した[15]。プロジェクトは2014年のサンディエゴ・コミコンにサプライズ参加したライミによって、初めて公式に発表された[16]。11月にStarzは、シリーズの製作を公式にオーダーしたことを発表した[17]。キャンベルは、チャンネルはアンレイテッドで無制限にできる能力がある放送局だけだと話し、Starzからテレビ向けに”弱弱しい”バージョンを作るようクルーに要求が来ることはなかったとも述べた[18]。法的な問題により、シリーズでは『キャプテン・スーパーマーケット』の内容について言及することができない[19]。オリジナル版映画シリーズのプロデューサー ロバート・タパートはライミ、キャンベル、クレイグ・ディグレゴリオとともに共同プロデューサーとして戻った[20]。今のところシーズン2について、10エピソードの1シーズン(それぞれ30分)の構成でStarzによりオーダーされている[21]。2015年2月11日、レイ・サンティアゴとダナ・デロレンゾがそれぞれパブロ・サイモン・ボリヴァー役とケリー・マックスウェル役として参加した。

シリーズのパイロットエピソードはサム・ライミ、アイヴァン・ライミ、トム・スペジアリーによって書かれた[20]。2015年2月、Starzはジル・マリー・ジョーンズが主要人物のミシガン州警察の刑事巡査 アマンダ・フィッシャーを演じることを確認した[12]。2015年3月、ルーシー・ローレスがルビー役として出演する[13]。2015年4月、Starzは新しいグラフィック・ティーザー広告で番組が2015年秋に予定されていることを発表し、加えてシリーズの新しいポスターも公開した[22]
エピソード

シーズン話数放送期間
初回放送最終回放送
1102015年10月31日 (2015-10-31)2016年1月2日 (2016-1-2)
2102016年10月2日 (2016-10-02)2016年12月11日 (2016-12-11)
3102018年2月25日 (2018-02-25)2018年4月29日 (2018-4-29)

シーズン1 (2015?2016)

最初のエピソードは45分で、2015年10月31日の真夜中にスニークプレビューとして放送され、約23万3千人が視聴した[23]

通算
話数シーズン
話数タイトル監督脚本放送日U.S.視聴者数
(百万人)
11"帰ってきた英雄 (ヘフェ)"
"El Jefe"
サム・ライミサム・ライミ
アイヴァン・ライミ
トム・スペジアリー2015年10月31日 (2015-10-31)0.437[24]
かつて悪霊たちと死闘を繰り広げたアッシュ・ウィリアムズは、今やトレーラーハウスに住み「バリューストップ」の店員として働く中年男になっていた。夜、バーにセックス相手の女性を物色しに来た彼は、行為中に女性の顔が悪霊に憑かれた姿になるという幻覚を見る。嫌な予感がした彼は帰宅しすぐに“死者の書”ネクロノミコンを確かめると、そこに薬物の入った袋が挟まっているのに気づく。そこでアッシュはようやく、腕にフランス語のタトゥーを入れた女性と家で薬物を吸ってハイになり、前後不覚の状態でネクロノミコンの呪文を唱えてしまったことを思い出す。その頃、通報を受けて洋館へと駆けつけた刑事巡査のアマンダ・フィッシャーと相棒のカーソンは、そこで腕にタトゥーがある女性を発見するが、女性は突如悪霊に変貌し、2人に襲いかかってくる。カーソンが殺され、今度は自分を亡き者にしようと迫ってきた悪霊を苦闘の末倒したアマンダは、悪霊と化して襲ってきたカーソンの頭も吹き飛ばす。アッシュは面倒なことになったと思い、すぐに町から逃げる準備を始める。だが店のおもちゃが悪霊に取りつかれ、アッシュに襲い掛かってきたためやむなく応戦していると、それを見た同僚でアッシュを尊敬しているパブロ・サイモン・ボリヴァーが彼を助ける。戦おうと説得するパブロに対してアッシュは聞く耳を持たずに帰宅してしまい、事故死したはずの母親が帰宅したと話す父親を気にかける新人店員のケリー・マックスウェルとともに、パブロはアッシュのトレーラーハウスに向かう。
22"おかえりママ"
"Bait"マイケル・J・バセット
(英語版)ドミニク・ディアクス(英語版)2015年11月7日 (2015-11-07)0.276[25]
久しぶりにデッダイトと応戦し勝利したアッシュは、父親を助けて欲しいというケリーの願いに対し、ネクロノミコンの呪文を解読して世界を元通りにすることが先決だと一蹴する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef