武蔵野美術大学
[Wikipedia|▼Menu]
造形学部

日本画学科

油絵学科

油絵専攻

版画専攻


彫刻学科

視覚伝達デザイン学科

工芸工業デザイン学科

空間演出デザイン学科

建築学科

基礎デザイン学科

映像学科(造形構想学部に改組)

芸術文化学科

デザイン情報学科


造形構想学部

クリエイティブイノベーション学科

映像学科


造形学部 通信教育課程

油絵学科

絵画コース

日本画コース

版画コース


工芸工業デザイン学科

生活環境デザインコース

スペースデザインコース


芸術文化学科

造形研究コース

文化支援コース


デザイン情報学科

コミュニケーションデザインコース

デザインシステムコース


大学院

造形研究科

美術専攻(修士課程)

日本画コース

油絵コース

版画コース

彫刻コース

造形学コース

造形理論・美術史コース

芸術文化政策コース


デザイン専攻(修士課程)

視覚伝達デザインコース

工芸工業デザインコース

空間演出デザインコース

建築コース

基礎デザイン学コース

映像・写真コース

デザイン情報学コース


造形芸術専攻(博士後期課程)

作品制作研究領域

環境形成研究領域

美術理論研究領域



造形構想研究科

造形構想専攻(修士課程)

クリエイティブリーダーシップコース

映像・写真コース



施設市ヶ谷キャンパス

鷹の台キャンパス (東京都小平市小川町1-736)造形学部1-4年、大学院造形研究科鷹の台駅から徒歩18分西武バス国分寺駅北口(4番乗り場)からバス(寺71・72系統)で約20分、「武蔵野美術大学正門」下車すぐ。立川バス立川駅北口(5番乗り場)からバス(立30系統)で約25分、「武蔵野美術大学」下車すぐ。


市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)造形構想学部1-4年、大学院造形構想研究科市ケ谷駅と徒歩3分・なお、市ヶ谷キャンパスはソニーミュージックのSME市ヶ谷ビルを取得、改修したものである。


吉祥寺校 (東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7)通信教育チーム(造形学部通信教育課程)吉祥寺駅と徒歩約15分


三鷹ルーム通信教育課程三鷹教室三鷹駅と徒歩4分


新宿サテライト (東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル9階)※閉室通信教育課程新宿駅と徒歩約5分


武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ (東京都港区赤坂9-7?1 ミッドタウンタワー5階)2012年春より、美術大学として初めて、東京ミッドタウン・デザインハブ内に、デザインを基軸とした情報発信拠点『武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ』を開設(面積:151.54m2)。「ラウンジ」とは、本来は社交室・休憩室や待合室を指す言葉だが、「武蔵野美術大学が社会と社交する場・談話する場」という「集う」イメージと、「デザインハブから社会へ出発(発信)する場」という「起点」のイメージをコンセプトにしている。英語名称は MAU Design Lounge。六本木駅直結、乃木坂駅徒歩3分、六本木一丁目駅徒歩10分

上記のものの他に、富山県南砺市奈良県奈良市フランスなどに、ギャラリーアトリエ等がある。
大学関係者と組織

1964年8月に竣工したコンクリート打ちっぱなしの鷹の台キャンパス・アトリエ棟(現在の4号館)などは、本校建築学科の創設にも関わった芦原義信の建築設計研究所に、当時在籍していた保坂陽一郎らによる設計である[7][8]

武蔵野美術大学出版局

大学関係者一覧詳細は「武蔵野美術大学の人物一覧」を参照
歴代学長.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


有光次郎

久保義三

米澤嘉圃

水尾比呂志

前田常作


長尾重武

甲田洋二

長澤忠徳

樺山祐和



対外関係
日本国内の大学との交流[9]
美術系大学連絡協議会詳細は「美術系大学連絡協議会」を参照

女子美術大学

多摩美術大学

東京芸術大学美術学部・大学院映像研究科

東京造形大学

日本大学藝術学部

早稲田大学

早稲田大学

多摩アカデミックコンソーシアム詳細は「多摩アカデミックコンソーシアム」を参照

国際基督教大学

国立音楽大学

東京経済大学

東京外国語大学

津田塾大学

小平市大学連携協議会(こだいらブルーベリーリーグ)

嘉悦大学

職業能力開発総合大学校

白梅学園大学白梅学園短期大学

津田塾大学

一橋大学

文化学園大学

東京工業大学

東京工業大学

電気通信大学

電気通信大学

朝鮮大学校との交流

朝鮮大学校と敷地が隣接しており、2015年11月には武蔵美のFALと朝鮮大学校美術棟1階展示室を繋ぐ期間限定インスタレーション「武蔵美×朝鮮大 突然、目の前がひらけて」展を実施した[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef