武田鉄矢
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

運転免許を取得したのがかなり遅く、1996年に取得した[20]。本人曰く「取得に20年かかった」という[注釈 12]。そのため、『幸福の黄色いハンカチ』では運転するシーンはトレーラーでけん引しながら撮影された[注釈 13]。この免許取得の経験が、ドラマ『教習所物語』の原案に繋がっている。

西田敏行とは、『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』でコント共演をして以来、家族ぐるみの付き合いをしている。「西やん」、「鉄ちゃん」と呼び合うほど仲のいい親友である。2010年(平成22年)にはNHK-BS2のBSエンターテイメント「西田・武田の笑モード」で久しぶりに共演している。

非礼な者に対してしばしば厳しい態度をとることで知られる。時には街中でサイン写真を求められても拒否し、握手すら拒否をすることがあるという。これに対し上沼恵美子は「ファンと一緒に写真を撮るのはありがたいこと。何言うてるの武田!いい加減にせなあかんで!」「私はサイン頼まれたら箸袋の裏にでもサインする。何が金八先生や!」と『上沼・高田のクギズケ!』の番組内で武田を痛烈に批判している[出典無効]。武田自身はテレビ番組『ワイドナショー』(2016年6月16日)内において、上記の対応が事実であることを認めた上で「人の隙をつくような人をあまり好まないんですよ」「最近は写真に関して日本人はくどくなりましたね。人間と接する時の第一の行動がそれになっている」と主張し、「いつも塩対応ばかりじゃありませんからね」と笑いを取り締めくくった[出典無効]。

独特の喋りと癖から多くの芸人にモノマネされる事が多く、代表作の金八先生の物真似は勿論の事、全盛期に特徴的だった長髪を撫で上げる仕草や話をしている最中に体を大きく動かす癖が定番となっており、武田自身はモノマネについて『悪意丸出しじゃなければ大目に見る』と語っていたものの[30]、『ワイドナショー』に出演した際に共演した神田愛花から『(モノマネは)誇張してなかった』とイジられ困惑した事もあった[31]

いじめ問題に関しては2006年に「いじめるヤツにどんなに説教しても変わらない。大事なのはいじめられているヤツを鍛えること」と語っていた[32]

『マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき』のCMを長年演じ続け「うどんはコシだ!」のフレーズで知られているが、本人は柔らかい博多風のうどんが好きであり、逆にコシのあるうどんを嫌っている[33]
ディスコグラフィ
シングル

#発売日タイトルc/w規格規格品番
1st
1983年12月10日未だ僕の旅俺から遠くへEP7DX-1274
2nd1985年1月25日如月の風の中でもう春なんだなあEP7DX-1350
3rd1985年3月1日少年期夢は荒野をEP7DX-1360
4th1985年9月1日コスモス唇をかみしめてEP7DX-1384
5th1986年7月25日浪漫明日を越える旅EP7DX-1437
6th1988年9月1日声援おやすみなさいEP7DX-1579
8cmCDH10P-40004
7th1989年2月1日贈る言葉声援8cmCDH10P-40011
1992年2月1日8cmCDPODH-1101
8th1989年11月10日伝言(メッセージ)がんばれ俺EP0DX-1602
8cmCDH00P-40040
9th1990年3月7日天までとどけ海の叙情詩8cmCDH00P-40047
EPDDI-5025 (非売品)
10th1991年4月1日十年早いぞッ幸福ノススメ8cmCDPODH-1036
11th1992年5月25日くそったれの涙風の一歩8cmCDPODH-1075
12th1992年12月2日硬派涙8cmCDPODH-1100
13th1994年4月25日君は拍手をくれないかこっちこい8cmCDPODH-1195
14th2010年3月3日遠い海から来たあなた雲の物語CDUPCH-80167

デュエット曲

発売日タイトルc/w規格規格品番
武田鉄矢・
芦川よしみ 名義
1987年11月11日男と女のはしご酒男と女のラブゲームEP7DX-1536
1992年7月1日男と女のラブゲーム男と女のはしご酒8cmCDPODH-1121
武田鉄矢・水前寺清子 名義
2000年3月7日いきてゆく物語親父のためのRock'n Roll (武田鉄矢)CDUPDH-1004
水前寺清子・武田鉄矢 名義
2000年3月7日いきてゆく物語夕暮れのララバイ (水前寺清子)CDCRDN-713

武田鉄矢一座

発売日タイトルc/w規格規格品番
1994年3月9日世界はグー・チョキ・パー夢の人CDPODH-1188

参加作品

発売日タイトル規格規格品番概要
2011年11月16日緑のたけだCDUPCH-89106 (初回限定盤)GReeeeNとのコラボレーションで、緑とたけだ名義。
GReeeeNのシングル「恋文?ラブレター?」のc/wに収録。
CDUPCH-80252
2015年10月1日ひとり ひとつCDSLCL-901016 Voices名義。
青年海外協力隊50周年ソングのイメージソングのために結成された期間限定ユニット[34]

アルバム
スタジオ・アルバム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:258 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef