武田鉄矢
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1998年(平成10年) / 第49回2[注釈 14]母に捧げるバラード[注釈 15]16/25Kiroro

注意点


出演順は「出演順/出場者数」で表す。

提供曲(作詞)

歌手名曲名収録(初出のみ)年作曲備考セルフカバー
岩渕まこと心をゆらしてシングル「心をゆらして」1981年菊池俊輔映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』主題歌
だからみんなでシングル「だからみんなで」1982年映画『ドラえもん のび太の大魔境』主題歌
海はぼくらとシングル「心をゆらして」1983年映画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』主題歌
大杉久美子わたしが不思議シングル「わたしが不思議」1986年映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』主題歌
大山のぶ代ポケットの中にシングル「ポケットの中に」1980年映画『ドラえもん のび太の恐竜』主題歌
友達だからシングル「友達だから」1987年山木康世映画『ドラえもん のび太と竜の騎士』主題歌
熊木杏里私をたどる物語シングル「私をたどる物語」2004年熊木杏里TBS系『3年B組金八先生第7シリーズ』劇中挿入歌
島崎和歌子何かいい事きっとあるシングル「何かいい事きっとある」1993年芹澤廣明映画『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』主題歌
白鳥英美子夢のゆくえシングル「夢のゆくえ」1991年白鳥澄夫映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』主題歌
西田敏行時の旅人シングル「時の旅人」1989年堀内孝雄映画『ドラえもん のび太の日本誕生』主題歌アルバム『昭和24年 ?いつか見た青い空?』
堀江美都子君がいるからシングル「君がいるから」1988年山木康世映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』主題歌
星美里恋予報シングル「しほり平尾昌晃のちの夏川りみのデビュー曲
RiNAサザンは歌えないシングル「サザンは歌えない」1989年森マカオ
鳥羽一郎一本道の唄シングル「一本道の唄」2022年木村竜蔵
エデンを遠く中牟田俊男シングル「一本道の唄」C/W

現在出演
テレビ

ワイドナショー(2013年 - 、フジテレビ)コメンテーター

今夜はナゾトレ(フジテレビ)不定期出演

武田鉄矢の昭和は輝いていた(2013年 - 、BSテレ東)司会

プレバト!!毎日放送TBS)不定期出演(俳句・特待生3級)

ラジオ

武田鉄矢・今朝の三枚おろし(1994年 - 、文化放送

出演作品
テレビドラマ

せい子宙太郎‐忍宿借夫婦巷談(1977年 - 1978年、TBS)

花々と星々と(1978年、NHK) - 高橋 役

雲を翔びこせ(1978年、TBS) - 渋沢喜作

大河ドラマ(NHK)

草燃える(1979年) - 安達盛長

徳川家康(1983年) - 豊臣秀吉

太平記(1991年) - 楠木正成

功名が辻(2006年) - 五藤吉兵衛

龍馬伝(2010年) - 勝海舟


3年B組金八先生(1979年 - 2011年、TBS) - 主演・坂本金八(先生) 役

第1シリーズ(1979年10月26日 - 1980年3月28日)

第2シリーズ(1980年10月3日 - 1981年3月27日)

スペシャル1「贈る言葉」(1982年10月2日)

スペシャル2「イレ墨をした教え子」(1983年10月7日)

スペシャル3「小さな嘘」(1984年10月5日)

スペシャル4「イジメられっ子金八先生」(1985年12月27日)

スペシャル5「先生の暴力・生徒の暴力」(1986年12月26日)

スペシャル6「新・十五歳の母」(1987年12月25日)

第3シリーズ(1988年10月10日 - 12月26日)

スペシャル7「卒業スペシャル」(1989年3月29日)

スペシャル8「卒業アルバム」(1990年12月28日)

第4シリーズ(1995年10月12日 - 1996年3月28日)

スペシャル9「子供を救え!大人達よ立ち上がれ」(1998年4月2日)

第5シリーズ(1999年10月14日 - 2000年3月30日)

スペシャル10「お前死んだらオレ泣くぞ・3B一年ぶり大集合」(2001年4月5日)

第6シリーズ(2001年10月11日 - 2002年3月28日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:258 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef