武士道残酷物語
[Wikipedia|▼Menu]
修蔵の妻・まき:有馬稲子

修蔵の娘・さと:松岡紀公子

修蔵の嫡子・十次郎:島村徹

野田数馬:山本圭

堀式部少輔安高:江原真二郎

静田権之進:柳永二郎

近藤三郎兵衛:佐藤慶

江戸家老:水野浩

田沼意知成瀬昌彦

佐野政言:国一太郎

田沼の側用人:有馬宏治

村の若者:河原崎長一郎

老女:松浦築枝

第五話(明治4年)


飯倉進吾:中村錦之助 (萬屋錦之介)

堀高啓:加藤嘉

井口広太郎:木村功

ふじ:丘さとみ

下田:川合伸旺

巡査:小田部通麿

第六話(昭和20年)


飯倉修:中村錦之助 (萬屋錦之介)

特攻隊指揮官:原田甲子郎

特攻隊員:蜷川幸男花上晃牧口徹

第七話(昭和38年)


飯倉進:中村錦之助 (萬屋錦之介)

人見杏子:三田佳子

山岡部長(進の上司):西村晃

木原重役(杏子の上司):小川虎之助

アパート管理人・初子:山本緑

救急病院の医師:杉義一

その他


阿部九州男赤木春恵、尾形伸之介、倉丘伸太郎唐沢民賢、堀正夫、中村時之介、遠山金次郎ほか

受賞

第13回ベルリン国際映画祭 金熊賞

第37回キネマ旬報ベスト・テン 第5位

第14回ブルーリボン賞 主演男優賞(中村錦之助)

脚注[脚注の使い方]^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』、キネマ旬報社、2012年5月23日、p.200
^ 「映画界のドンが語る『銀幕の昭和史』 岡田茂」、『新潮45』2004年9月号、新潮社、p.204
^ 友井健人「特撮界の怪人 大橋史典」『別冊映画秘宝電人ザボーガー』&ピー・プロ特撮大図鑑』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年11月14日、pp.86-87頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-86248-805-3。 

外部リンク

武士道残酷物語
- allcinema

武士道残酷物語 - KINENOTE

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef