正規空母
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「「第5 欧米方面事情」、第3航空軍(司)情報記録 昭17.10.15?17.10.31(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C16120198600  p.1
^ 「「戦訓特報第28号 「サイパン」島作戦の教訓 昭和19年7月20日(1)、戦訓特報綴其の3(第25?35号)昭和19(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C19010114100  p.3〔 航母六、特空母八、戰艦六、巡洋艦八以上、驅逐艦一六以上、輸送船二〇數隻、油槽船四(出撃ノ氣配濃厚)〕、「「戦訓特報第28号 「サイパン」島作戦の教訓 昭和19年7月20日(2)、戦訓特報綴其の3(第25?35号)昭和19(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C19010114200  p.1
^ 「「垣情速報 第19号 昭和19年10月5日」、第16師団情報記録 昭和19年7月16日?19年10月13日(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13071399100  p.1
^ 「「ウルシー」島偵察戦闘詳報 自昭和19年11月14日至昭和19年11月26日 偵察第12飛行隊(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13120371800  p.5〔 十一月二十三日 二番機|一、在泊艦船B×4 A×5(制) A(特)若クハT×1 大型商船×4其ノ他 Cdt×約60(以下略)〕
^ “"制式空母も轟沈さ" 武勲の大菩薩旗を掲げ意氣颯爽、攻撃機隊の歌”. Hoji Shinbun Digital Collection. Manira Shinbun, 1944.11.11. pp. 02. 2023年12月3日閲覧。
^ 戦史叢書12 1968, pp. 82?83マリアナ被空襲に伴う大本営並びに聯合艦隊の作戦指導
^ 「「昭和19年10月1日?昭和19年10月31日 捷号作戦戦時日誌(3)第7戦隊」、昭和19年10月1日?昭和19年10月31日 捷号作戦戦時日誌(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C08030039300  pp.20-21
^ 「「第2章 作戦第1期(レイテ作戦)(1)」、比島方面作戦記録 作戦第1期(レイテ作戦)(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C14020720100  p.3
^ a b 「「昭和19年10月17日?昭19年10月28日 軍艦大和戦闘詳報 第3号(2)」、昭和19年10月17日?昭19年10月28日 軍艦大和戦闘詳報(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C08030564600  p.32(1YB機密第250730番電)、pp.37-38(1YB機密第251100番電)
^ 「「昭和19年10月20日?昭和19年10月28日 捷号作戦戦闘詳報(比島方面決戦)(6)、昭和19年10月20日?昭和19年10月28日 捷号作戦戦闘詳報(比島方面決戦)(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C08030037100  pp.50-51
^ 朝日新聞社『大東亞時局語』朝日新聞社、1944年2月、71頁。doi:10.11501/1126411。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1126411/71。 
^ Hoji Shinbun Digital Collection、Tairiku Shinp? 1945.03.20 Morning、p.1、2023年5月15日閲覧 九州南東海面 敵機動部隊迎撃の戰果、大本營發表【昭和二十年三月十九日十六時三十分】(戦果略)
^ a b 「正規空母とは」『昭南新聞』、2頁1945年3月22日。https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/snm19450322-01.1.2。2023年5月15日閲覧。 
^ 戦史叢書43 1971, pp. 125?126, 597, 648.
^ 福井 2009, pp. 254?280.
^ 中川 1994, pp. 8?70.
^ “日本郵船と大阪商船が 戰時中喪つた豪華船 氷川、高砂、蓬莱三隻殘すのみ”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1946.10.18. pp. 08. 2024年3月11日閲覧。
^ “ERNEST LINDLEY  Kaiser' Carrier:New Production Techniquees”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1943.05.12. pp. 01. 2024年3月11日閲覧。(原文、英語記事)
^ “カイザー式航空母艦と新しい生産技術”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1943.05.13. pp. 03. 2024年3月11日閲覧。(日本語、和訳記事)
^ a b c d 中名生 2014.
^ a b Naval History and Heritage Command (2017年8月1日). “Carrier Designations and Names”. 2020年2月17日閲覧。
^ 野木 2021.
^ 福井 2008, pp. 57?70.
^ a b c 福井 2008, pp. 119?127.
^ “Reich's Cruise Ships Held Potential Plane Carriers”. The New York Times: p. 32. (1938年5月1日). オリジナルの2018年2月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180224173246/https://www.nytimes.com/1938/05/01/archives/reichs-cruise-ships-held-potential-plane-carriers.html 2015年5月17日閲覧。 
^ a b 中川 2005.

参考文献

中川務「日本航空母艦史」『世界の艦船』第481号、海人社、1994年5月。doi:10.11501/3292265。 

中川務「イギリス航空母艦の歩み」『世界の艦船』第649号、海人社、143-149頁、2005年10月。 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NAID 40006903894。 

中名生正己「米空母の艦種記号」『世界の艦船』第807号、海人社、204-205頁、2014年11月。 NAID 40020238934。 

野木恵一「航空母艦 私のベスト3」『世界の艦船』第943号、海人社、112-113頁、2021年3月。 NAID 40022480716。 

福井静夫『世界空母物語』光人社〈福井静夫著作集〉、2008年。ISBN 978-4769813934。 

福井静夫『日本空母物語』光人社〈福井静夫著作集〉、2009年。ISBN 978-4769814276。 

防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 マリアナ沖海戦』 第12巻、朝雲新聞社、1968年2月。 

防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 ミッドウェー海戦』 第43巻、朝雲新聞社、1971年3月。 











航空母艦
分類

設計による分類

多段式空母


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef