正二位
[Wikipedia|▼Menu]
結城宗広上野介1918年(大正7年)11月18日無位
伊集院五郎元帥1921年(大正10年)1月13日従二位
原敬内閣総理大臣1921年(大正10年)11月4日正三位
加藤友三郎内閣総理大臣、元帥海軍大将、子爵1923年(大正12年)8月24日従二位
松室致検事総長司法大臣貴族院勅撰議員枢密顧問官1931年(昭和6年) 2月16日従二位
渋沢栄一第一銀行頭取、子爵1931年(昭和6年)11月10日[1]従二位
犬養毅内閣総理大臣1933年(昭和7年)5月16日正三位
武藤信義元帥陸軍大将、関東軍司令官、陸軍教育総監、男爵1933年(昭和7年)7月27日正三位
入江為守皇太后宮大夫御歌所長、子爵1936年(昭和11年)3月19日[2]従二位
朴泳孝朝鮮貴族 侯爵1939年(昭和14年)9月20日正三位
荒木寅三郎京都帝国大学総長、学習院長、枢密顧問官1942年(昭和17年)1月30日従二位

日本国憲法施行後

いずれも没時追賜。

氏名主な役職正二位に叙位された年月日直前の位階
松平慶民宮内府長官1948年昭和23年)7月18日従二位
若槻禮次郎内閣総理大臣1949年(昭和24年)11月20日従二位
關屋貞三郎宮内次官1950年(昭和25年)6月10日従二位
岡田啓介内閣総理大臣1952年(昭和27年)10月17日従二位
阿部信行内閣総理大臣1953年(昭和28年)9月7日従二位
潮恵之輔文部大臣1955年(昭和30年)1月9日従二位
林頼三郎大審院1958年(昭和33年)5月7日従二位
鳩山一郎内閣総理大臣1959年(昭和34年)3月7日正三位
広幡忠隆侍従次長1961年(昭和36年)4月12日従二位
武者小路公共貴族院議員、特命全権大使1962年(昭和37年)4月21日従二位
徳川家正貴族院議長1963年(昭和38年)2月18日従二位
池田勇人内閣総理大臣1965年(昭和40年)8月13日正五位
田中耕太郎最高裁判所長官1974年(昭和49年)3月1日正四位
大平正芳内閣総理大臣1980年(昭和55年)6月12日従五位
岸信介内閣総理大臣1987年(昭和62年)8月7日正三位
三木武夫内閣総理大臣1988年(昭和63年)11月14日正五位
福田赳夫内閣総理大臣1995年平成7年)7月5日正五位
小渕恵三内閣総理大臣2000年(平成12年)5月14日無位
竹下登内閣総理大臣2000年(平成12年)6月19日正八位
鈴木善幸内閣総理大臣2004年(平成16年)7月19日無位
橋本龍太郎内閣総理大臣2006年(平成18年)7月1日無位
海部俊樹内閣総理大臣2022年令和4年)1月9日無位

関連項目

官位相当制

脚注[脚注の使い方]^ 『官報』第1462号 昭和6年11月12日
^ 『官報』 第2765号 1936年3月24日 「叙任及辞令」

外部リンク

位階令
- e-Gov法令検索

官位相当表 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー










日本の位階

正一位
従一位正二位
従二位正三位
従三位正四位
従四位正五位
従五位正六位
従六位正七位
従七位正八位
従八位正九位
従九位大初位
少初位


関連項目
官位品位 (位階)贈位蔭位冠位・位階制度の変遷内位外位神階武家官位


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef