横溝正史
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

本陣殺人事件[注 26](『宝石』1946年4月号 - 12月号)

獄門島(『宝石』1947年1月号 - 1948年10月号)

夜歩く(『男女』(『大衆小説界』)1948年2月号 - 1949年12月号)

八つ墓村(『新青年』1949年3月号 - 1950年3月号、中絶後、『宝石』1950年11月号 - 1951年1月号)

犬神家の一族(『キング』1950年1月号 - 1951年5月号)

女王蜂(『キング』1951年6月号 - 1952年5月号)

悪魔が来りて笛を吹く(『宝石』1951年11月号 - 1953年11月号)

三つ首塔(『小説倶楽部』1955年1月号 - 12月号)

悪魔の手毬唄(『宝石』1957年8月号 - 1959年1月号)

仮面舞踏会(『宝石』1962年7月号 - 1963年2月号で中絶、1974年に書き下ろし)

病院坂の首縊りの家[注 27](『野性時代』1975年12月号 - 1977年9月号)

悪霊島[注 28](『野性時代』1979年1月号 - 1980年5月号)

推理小説(その他の探偵・ノンシリーズ)

恐ろしき四月馬鹿[注 29](『新青年』1921年4月号)

広告人形(『探偵名作叢書 第3編』聚英閣 1926年)

山名耕作の不思議な生活(『大衆文芸』1927年1月号)

赤い水泳着(『アサヒグラフ』1929年4月号)

ある女装冒険家の物語(『文学時代』新潮社 1930年5月号)

芙蓉屋敷の秘密[注 30](『新青年』1930年5月号 - 8月号)

殺人暦(『講談雑誌』1931年2月号)

塙侯爵一家(『新青年』1932年7月号 - 12月号、単行本 新潮社 1934年)

呪ひの塔(呪いの塔)(『新作探偵小説全集 10』新潮社 1932年8月、上巻のみ 三佯社 1946年)

黄色い手袋(『日曜報知』1932年8月号)

幽霊騎手(講談雑誌 1933年)

鬼火(『新青年』1935年2月号 - 3月号)

藏の中(蔵の中)[注 31](『新青年』1935年8月号)

薔薇王(『新青年』1936年4月号 - 5月号)

青い外套を着た女(『サンデー毎日』1937年7月)

誘蛾燈(『オール讀物』1937年12月号)

八百八十八番目の護謨の木(『キング』1941年3月号)

刺青された男(『ロック』1946年4月号)

ペルシャ猫を抱く女(『キング』1946年12月号)

びっくり箱殺人事件(『月刊読売』1948年1月号 - 9月号)

探偵小説(単行本 かもめ書房 1948年)

女が見ていた(『時事新報』1949年5月 - 10月)

捕物帳シリーズ

不知火捕物双紙
[注 32]

からくり御殿[注 33](『講談雑誌』1937年4月号)

清姫の帯[注 34](『講談雑誌』1937年12月号)


人形佐七捕物帳

羽子板娘[注 35][注 36](『講談雑誌』1938年1月号)

屠蘇機嫌女夫捕物 (『江戸捕物帖』博文館(1939年)(野村胡堂佐々木味津三岡本綺堂と共著)収録)

振袖幻之丞[注 37][注 38](『講談雑誌』1940年6月号)

歎きの遊女(『歎きの遊女 人形佐七捕物秘帳』白磁書房 1947年)

謎坊主(『大家花形全部傑作捕物帖』湊書房(1948年)(野村胡堂、山手樹一郎納言恭平城昌幸角田喜久雄と共著)収録)

お高祖頭巾の女[注 39](『講談雑誌』1949年1月号)

お俊ざんげ(『お俊ざんげ 人形佐七捕物文庫』新文庫社 1949年)

好色頭巾(『好色頭巾 時代小説新作全集第5号』文芸図書出版社 1952年)

舟幽霊(『京都新聞』1953年2月号)

神隠しにあった女(『読切小説集』1953年3月号)

地獄の花嫁(単行本 神正書房 1953年)

生きてゐる自来也(単行本 向楽社 1955年)

三人色若衆[注 40](『別冊講談倶楽部』1955年11月号)

女祈祷師(『小説新潮』第10巻 15号 1956年11月収録)

雪女郎(単行本 松沢書店 1958年)

怪談五色猫(『怪談五色猫 人形佐七捕物控』第一文芸社 1958年)


左一平捕物帳

髑髏検校(『奇譚』1939年1月号 - 7月号)

京人形の怪(『少年少女奇譚』1939年4月号)

左一平捕物帳(単行本 奥川書房 1942年)


左近捕物帳[注 41]

まぼろし小町(『日の出』1940年6月号)


紫甚左捕り物帳

紫甚左捕り物帳(『大衆文芸戦時版 第6巻』 今日の問題社 1941年 )


左門捕物帳[注 42]

水芸三姉妹(『日光』1949年8月号)

十二匹の狐(『日光』1949年11月号)

春姿七福神(『日光』1950年2月号)


お役者文七捕物暦[注 43]

蜘蛛の巣屋敷[注 44](『小説の泉』1957年11月号 - 1958年8月号)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:182 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef